ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2020年2月6日(木)、のんびり会 🌤️

2020年02月07日 02時51分10秒 | 障がい者
寝室は6.8度。今日も冷え込んでいます。

のんびり会に老人福祉センターまで歩いて、バスに乗って行くために、早めに家を出ました。

センターの玄関にいつも花が利用者の庭や畑にあるものを持ってきて、活けてあります。

梅の花がいい匂いが漂っています。隣にオニ柚子や大きなレモンやバンペイ柚など初めて見る大きな柑橘類も並んでいました。

のんびり会は社会福祉協議会の方も見えて、少ない人数だったけれど、じっくりと一人の方の悩みを聞くことが出来ました。

一度社会福祉協議会の相談所に出掛けて、じっくりと相談して、家に訪問して貰って、娘さんの話を聞いてもらったらどうかという話になりました。

次回の3月5日に社会福祉協議会の紹介で、薬剤師に来て貰って「薬について」話してもらうことになりました。

いろんな人に来ていただくために、津島保健所やのほほん日和の人にもチラシを渡すことになりました。

一人でも多くの人が来ていただけるといいなあ。

今日の万歩計は、2,869歩でした。
コメント