ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2020年2月10日(月)、初雪 ☁️のち🌨️

2020年02月11日 05時56分49秒 | 選挙
昨日から弥富市会議員選挙が始まり、街頭宣伝に応援に行く。

近鉄弥富駅には、5組の立候補議員達が立ち並んで、出勤、通学の人たちに立候補の挨拶をして賑やかであった。

8時には、駅前で立候補の街頭宣伝をして、駅周辺の地域に街頭宣伝に出発。

日本共産党から、3期を目指すなす英二(40)とベテラン議員の三宮議員の後継者として、いたくら克典(49)の両候補が立候補することになりました。

今回の弥富市会議員選挙は、16人定数で19人が立候補する少数激戦の選挙となりました。

今回の選挙の政策は、県下で一番高い水道料金の値下げや木曽川堤防強化や尾張大橋の早期架け替えを中心に、国民健康保険税、介護保険料の値下げ等市民の切実な声を訴えて、選挙戦奮闘しています。

選挙戦毎朝街頭宣伝に応援に行く予定です。

家に帰ってきて、ホッとして、珈琲を飲んでいると、チラチラと雪が降っているではありませんか。

初雪だ。

嬉しくなって外に出て思わずパチリ。

部屋に入って、エアコンと灯油のストーブをつけて、部屋を暖めました。

2月の初雪は、119年振りだということです。余計寒さが募ってきます。

食事を済まして、雪が小止みになってから、ビラ巻きに行ったが、急にアラレが降ってきたので、団地だけ配って帰ってきた。

子供達は嬉しそうに6~7人で鬼ごっこして走り回っていた。やはり子供達は元気である。

足が冷たく、足元に湯タンポを置いていたが、早めにお風呂に入って、早めに休むことにした。

今日の万歩計は、4,606歩でした。


コメント