初心者の老人です

75才になって初めてVISTAを始めました。

金環日食の撮影

2012年05月21日 22時44分33秒 | Weblog


今日の金環日食は数百年ぶりに

日本で見える、この機会を

外すと次はかなり先で

もう見ることのできないと

テレビは云っていました

… … …

しかも、私の住まいの

河内長野市で見ることができるのです



問題は今朝の天候です

昨日の「明日の天気予報」も

歯切れの悪い予報でした

昨日は夕方から雲が厚くなって

しかも夜にまとまった雨が降り出しました



今朝、5時ごろ眼が覚めて

ベランダから東の空を見ると

雲が日の出を隠していました



使用カメラはニコンDー40Xで

タムロンズーム18㍉~270㍉

オートフォーカスOFFにして

久しぶりにレンズの距離リングを

∞に合わせました

… … …

スリックマスター三脚にカメラを

固定したので、レンズのブレ防止(VC)も

OFFにしました



ISO100。減光フィルターは

常用のND-4。

露出補正は-5。スポット測光

露出はF40、1/4000秒



ファインダーは、白黒銀塩フィルムの

(現像済み)リーダーの真っ黒のところを

2枚にしてセロテープでとめました

… … …

日食の撮影は昔、銀塩カメラ時代に撮ったことがありました

デジタルでは初めてです

ワンカットずつ液晶モニターを

見ながらの撮影は初めての経験でした









クリント・イーストウッド

2012年05月20日 22時18分48秒 | Weblog


私はイタリア・ネオリアリズム映画の次に

「マカロニ・ウェスタン」を観ることになります



「マカロニ・ウェスタン」でガンマンを演じる

俳優、ジュリアーノ・ジェンマ、フランコ・ネロなど

登場しました



その中で一番売り出したのは

クリント・イーストウッドでしょう



彼はアメリカテレビ映画「ローハイド」で

準主役(?)のカウボーイでした



タイトルバックに流れる

フランキー・レインの唄う

「ローハイド」の主題歌は

日本でヒットしました



テレビではコーラスグループ

伊藤素道とリリオ・リズムエアーズが

両手でスリッパを打ち鳴らして、

鞭の音の代わりにして歌っていました



イタリアのセルジオ・レオーネ監督の

マカロニ・ウェスタン、
 
「荒野の用心棒」「夕陽のガンマン」

で主演して一躍スターになりました











映画「刑事」

2012年05月19日 21時33分01秒 | Weblog


イタリア・ネオリアリズム映画の続きとして

「刑事(邦題)」を観ました

今から50数年前です



監督・主演はピエトロ・ジェルミで

役柄は刑事です



女優はクラウディア・カルディナーレ

でした



ラストシーンで自動車で走り去る

刑事(ピエトロ・ジェルミ)を全速力で

追いかけるクラウディア・カルディナーレの

シーンで流れる

主題歌「アモーレ・アモーレミオ(死ぬほど愛して)」

は、大ヒットしました



当時、ヨーロッパから

数々のモノクロ名作が

封切られました



劇場用プリントを購入して

それからデュープを起こして

いたのでしょうか



ヨーロッパ系の映画が

ごく僅かに暗く、硬調に

仕上がっていたように

感じていましたが









映画「無防備都市」

2012年05月18日 21時23分50秒 | Weblog


イタリア製西部劇、

「マカロニ・ウェスタン」以前の

イタリア映画を観たことがありました



今から60年ほど前に

イタリア・ネオリアリズムと称して

戦後の世情を題材にした映画が入ってきました



ヴィットリオ・デ・シーカ作品の

「自転車泥棒」や

ロベルト・ロッセリーニ作品の

「無防備都市」などです



学生だった私は

「無防備都市」を観ました。





ストーリーはすっかり忘れましたが

トーチ・ランプを使ったナチの

拷問シーンがあって

大ショックを受けた思い出があります



ロベルト・ロッセリーニ監督は

大女優イングリッド・バーグマンと

結婚しました



イタリア製の「マカロニ・ウェスタン」は

アメリカ製西部劇と違って

早撃ち、ピストルシーンの多い

ドライな感覚が作風でした










マカロニ・ウェスタン①

2012年05月17日 21時40分57秒 | Weblog


西部劇映画はアメリカ製と

ばかり思っていたのに

イタリアから西部劇がやってきました

「マカロニ・ウェスタン」です

… … …

はじめはどの作品から見たのか覚えていません

配役タイトルには俳優さんの名前が

英語名でした



マカロニ・ウェスタンのラストは

主人公と敵役(かたきやく)ガンマンの

早撃ち決闘シーンが決まりです



敵役のガンマンが一瞬速く撃ちます

胸を撃たれた主人公はグラリとよろけますが

倒れません



ビックリ顔の敵役に主人公は胸から

装甲用の鉄板を取り出すシーンが

続きます

装甲用鉄板には敵役が撃った弾の

キズがついていました

… … …

マカロニ・ウェスタンには

奇抜なアイデアの作品が

多くありました



私はしばらく「マカロニ・ウェスタン」に

はまってしまいました







映画「荒野の決闘」

2012年05月16日 21時32分19秒 | Weblog


西部劇映画の続きをもう少し。

昨日の「OK牧場の決闘」と

同じストーリーで




ジョン・フォード作品の

「荒野の決闘」があります



ワイアット・アープを

ヘンリー・フォンダで

ドグ・ホリディを

ビクター・マチュアが演じています



結核を患ったガンマン、ドグ・ホリディの

イメージとしてこのビクター・マチュアは

画面ではとても元気そうに写っています。



ワイアット・アープを演じる

バート・ランカスターも

ヘンリー・フォンダもそれぞれ

良いのですが



同じ題材を扱った「荒野の決闘」と

「OK牧場の決闘」のどちらが良いかは

好みの問題でしょうか



ジョージ・スティーヴンス監督の

西部劇「シェーン」があります



この映画でヴィクター・ヤングの

主題歌「遙かなる山の呼び声」は

ヒットしました











映画「OK牧場の決闘」

2012年05月15日 21時33分36秒 | Weblog


Youtubeを見ていたら

「OK牧場の決闘」にあたりました



映画の最後の決闘シーンとあります

… … …

ワイアット・アープ(バート・ランカスター)と

ドグ・ホリディ(カーク・ダグラス)ほか二人の

四人が横一列に並んで西部の街を歩いてきます

… … …

この四人はクラントン一家と

OK牧場で決闘するのです

… … …

その四人をローアングルの

カメラがフォローしている

カットから写っていました



この映画を55年前に私は見ています



監督はジョン・スタージェスで

音楽はディミトリー・ティオムキンです

主題歌のフランキー・レインの

力強い歌声を覚えていました



この映画でドグ・ホリディを演じる

カーク・ダグラスがなかなか渋いのです



ドグ・ホリディは結核を患っていて

酒呑みで拳銃使いで、医者です



日本の時代劇でも平手造酒(ひらてみき)という

やはり結核を患った凄腕の剣客がいますが









映画「銀盤の女王」

2012年05月14日 23時07分49秒 | Weblog


戦災に遭った戦後の浜松市も

どんどん復興してきました



娯楽としての映画館や劇場が

新築されます



演劇の東洋劇場

洋画専門の映画館、浜松劇場

同じく洋画専門映画館ですが

伝馬町に焼け残った銀行の

外壁を取り込んだ

セントラル劇場ができました



その映画館でアメリカ映画

「銀盤の女王」が封切られました



フィギュアスケート界世界選手の

ソニア・ヘニーが銀盤で滑ります



音楽は豪華にオリジナルの

グレン・ミラー楽団の出演です



当時、中学生だった私にグレン・ミラー楽団は

初めてで斬新な編曲の楽団だとは知りません



… … …



インターネットで調べると

この映画は1936年の

20世紀FOX製作とありますから

76年前ということですね










映画「誰か夢なき」

2012年05月13日 23時32分39秒 | Weblog


浜松で見た邦画を思い出しました

「誰か夢なき」です

浜松市内の繁華街元町の新築、映画館でした



黒川弥太郎(くろかわやたろう)と

藤田進(ふじたすすむ)と

大河内傳次郎(おおこうちでんじろう)に

新人、野上千鶴子(のがみちづこ)というキャストでした

… … …

藤田進は黒澤明作品の「姿三四郎」主演や

戦時中、は勇ましい役柄の俳優さんでした

監督はのちに早撮りで有名になる渡邉邦男で

キャメラは友成達夫さんです

製作は新東宝です



ストーリーはすっかり忘れました

… … …

トップの

シルエットぎみの鐘のアップが

ガラン…ガランと鳴る

新東宝のスーパーインポーズの入る

プロダクション・タイトルが好きでした



新東宝は東宝から分裂してできた

新会社でした



製作が1947年ですから

今から65年前で私が14歳でした



案の定、映画は上映中に停電しました。



映画の主題歌

「誰か夢なき」


想いあふれて…花摘めば…


は覚えています












映画「ガス灯」

2012年05月12日 20時26分07秒 | Weblog


諏訪根自子、ヴァィオリンリサイタルの

ポスターを見て、どうして母親が演奏会に

出掛ける気持ちになったのかわかりません



先日、月刊誌モーストリー・クラシック

5月号で諏訪根自子の記事を見て

そういえば、当時、母親の気持ちを動かした

動機は何だったのかを聞きそびれていたのを

思い出しましたが…謎に終わりました



戦災後の浜松市の第一の娯楽は映画でした

あちこちに映画館ができはじめました



私は川田晴久と美空ひばりの「東京キッド」を見ました

映画の美空ひばりの歌声をはじめて聞いて

てっきり誰かの吹き替えだろうと勘違いした

思い出があります



母親は、映画が大好きでした

洋画専門の浜松劇場でシャルル・ボワイエ

イングリッド・バーグマン主演の

「ガス灯」を見てきました



中学生だった私に見てこいと云われました



「ガス灯」に出ていた

ジョセフ・コットンの役柄をどう思うかと

聞くのです



母親は映画「ガス灯」について

話し相手が欲しかったのですね