初心者の老人です

75才になって初めてVISTAを始めました。

映画製作スケジュール

2016年07月21日 21時02分31秒 | Weblog


新しく映画作品が企画されて

制作が開始されると、すでに

映画館で上映される封切日が

決まります

… … …

撮影が始まると製作主任、製作進行は

撮影スケジュールの進捗状況に

やきもきします



私のついた映画制作で、天候不順で

雨降りが続いてロケーション場面の

撮影が大幅に遅れたことがありました

そして急遽セット撮影に

切り替えられて徹夜が

続いたことがありました



巨匠といわれる監督さんでも

撮影所で決められた封切日に

間に合うように、徹夜してでも

スタッフ、俳優さんも作品を仕上げるのに

頑張りました



撮影所では、封切日に間に合うように

制作するのは勿論ですが、残業が少なく

徹夜の仕事もなく、短い日数で制作する

監督が重宝するのです

… … …

「明治天皇と日露大戦争」の

渡邊邦男(わたなべくにお)監督は

早撮り監督といわれていました

渡邊邦男監督と正反対に

いつ出来上がるのかわからない

そして、封切日が大幅に遅れるのが

黒澤明監督さんでした








黒澤明監督

2016年07月20日 22時11分18秒 | Weblog


高校生の私に母親は

京都四条の「南座」へ

渋谷天外(しぶやてんがい)の

松竹新喜劇を観に行こうと誘われました

若手の藤山寛美が面白いらしいよ…と

いうのです



また松竹映画で黒澤明監督の

「醜聞(スキャンダル)も母親と一緒に

観ました。

出演は三船敏郎と山口淑子(やまぐちよしこ)に

黒沢一家の俳優さんで

ストーリーはマスコミの

醜聞を描いた現代劇でした



黒澤明作品は満州の満映講堂で小学四年生ごろ

「姿三四郎」を小学校(国民学校)の

映画鑑賞で観ています

この映画で私は藤田進(ふじたすすむ)の

ファンになりました

… … …

藤田進は戦意高揚映画の

「加藤隼戦闘隊」など大活躍でした

当時、映画少年の私は黒澤明を知りませんでした



黒澤明作品の「静かなる決闘」を

私は一人で観ています

これは大映東京制作?で

三船敏郎と三条美紀が出演していました

… … …

そしていよいよ大映太秦撮影所で

「羅生門」の制作が始まりました







京マチ子さん

2016年07月19日 20時06分07秒 | Weblog


京都駅前に丸物百貨店(まるぶつ)の

クリーム色?のビルが聳えていました。

朝日にビルが照らされると

東側が10センチ伸びて

夕陽に照らされると、こんどは

ビルの西側が10センチ膨張すると

云われていました



私は七条大宮の高校の一年生で住まいの

銀閣寺道から電車通学(市電)していました

… … …

放課後、七条大宮から京都駅に向かって、

ぶらぶら歩いて丸物百貨店の

上の階にあった映画館、丸物小劇場に入りました



映画は大映作品で「最後に笑う男」(現代劇)です

ストーリーは、サーカス団の話でした

出演は、滝沢修(たきざわおさむ)

新人、二本柳寛(にほんやなぎひろし)に

これも大映入社第一回出演の京マチ子さんでした



私の通っていた高校では高校生が一人で

映画を観てはいけないという校則もなく

目にとまったポスターで映画館に

入ってしまう。呑気な高校生でした



映画のラストで黒の網タイツ姿で

京マチ子さんは舞台に登場します。

… … …

ローアングルのカメラで

颯爽と踊るシーンを見て

邦画界に凄い女優さんが生まれたなあ…

と目に焼き付きました

… … …

京マチ子さんはOSK(大阪松竹歌劇団)の

出身です

… … …

先輩に「東京ブギウギ」で大ヒットを

飛ばした笠置シズ子さんがいます










入江たか子

2016年07月18日 22時18分59秒 | Weblog


今日は入江たか子さんについて

… … …

入江たか子さんの映画界デビューは

家の事情でとはいえ、華族出の映画スターとして

世間を騒がせたそうでした



原節子、山田五十鈴とともに日本映画史上

三大美人といわれた入江たか子さんは

ブロマイドでも売り上げ第1位だったそうです

… … …

戦後、家族の不幸や大病で映画界を引退するのですが

大映の「化け猫映画」の主役で迫真の演技で

大当たりをとって「化け猫女優」になってしまいました



化け猫映画「怪猫夜泣き沼」監督・田坂勝彦で

主演は勝新太郎に入江たか子さん、

話は鍋島藩のお家騒動ですが、ストーリーは覚えていません

美貌の女優さんの、凄いメーキャップで迫真の演技は

迫力がありました



怪談映画を製作するには、

撮影所内のお稲荷様に俳優さん、スタッフで

撮影中に事故が起こりませんように…

完成した映画が大当たりするように…

とお参りが行われました

… … …

この撮影所内のお稲荷様は

年に一度、稲荷祭りが行われます

撮影所の広いオープン・ステージに

舞台が組まれます

そして撮影所の従業員の家族を招待して

俳優さんの唄や、器用なスタッフの隠し芸

それに豪華な弁当を配って、お稲荷様を

おまつりします



黒澤明監督の「椿三十郎」で

家老の奥様役の入江たか子さんの優雅な

演技にホッとしました








「母もの」映画

2016年07月17日 23時07分34秒 | Weblog


私は入社して職場にだいぶ

慣れてきました

「母子草」とタイトルの映画制作に

つきました。

この映画のストーリーを

思い出そうとしますが

どうしても思い出せません

… … …

監督は確か安田公義(やすだきみよし)さんで

大映お得意というか名物の「母もの」作品でした

「母もの」とは母性愛を主題にした映画で

大映はこの「母もの」映画を数十本製作しています



この「母もの」映画のだいたいのストーリーは

生みの母、育ての母、義理の母などが

我が娘の将来のためにそっと身を引くという筋立てでした。

… … …

勿論、三益愛子(みますあいこ)さんが主演で

三条美紀(さんじょうみき)さんも出演されていました



三条美紀さんは、大映東京撮影所(多摩川)の経理課に

勤務されていたのが目にとまり演技課に異動そして

女優デビューとなったそうです

… … …

新日本放送(大阪のラジオ局=毎日放送)の社長秘書から

東宝で女優デビューされた司葉子(つかさようこ)さんがいます



三益愛子さんの長男は川口浩(かわぐちひろし)で

水曜スペシャル「川口浩探検隊」でテレビを賑わしました

川口浩の妹に元女優の川口晶(かわぐちあきら)がいます

三条美紀さんの娘さんは女優、紀比呂子(きのひろこ)さんです

紀比呂子さんと川口晶さんとは後に連続テレビドラマ

「豆腐屋の四季」で私は一緒に仕事をすることになります







映画台本③

2016年07月16日 21時33分51秒 | Weblog


寝食を忘れるような、一気に読み切る小説に

出会うことがあります

新聞の書評も良く、書店では

ベストセラーコーナーに平積みされる

作品です

… … …

映画会社もそのベストセラー作品の

映画化権を獲得して

映像化された映画(小説)が数多くありました

… … …

しかし、映像化された映画を見ると

小説で抱いていたイメージと少し違って

やはり映画より小説のほうが

面白かったとなることがありました

… … …

小説は長編より、地味な短編を

脚本で膨らませた作品(映画)が

面白いようです



新しく製作される映画台本をもらって

読み進むのですが地味でストーリーは

淡々と展開されています

それが映画になるとイメージが膨らんで

面白い作品になるのでした



もらった台本を読んで、あまり面白くなかった

のが、逆に面白い映画なるのでした

… … …

この傾向は映画台本に限らず

テレビドラマの台本でもそうでした

台本は映像化のためのレシピなのでしょうか…







映画台本②

2016年07月15日 21時43分04秒 | Weblog


私が撮影所に就職して

親父は仕事で大先輩に

なりました

… … …

親父は年間4~5本の

映画制作に携わっていました

親父は、新しい台本を持って

帰宅しました



親父は夕食後、晩酌の杯を傾けながら

赤鉛筆で台本にチェックを入れていきます

… … …

新しい台本をどう読んでいくのか

ついに聞きそびれてしまいました



親父が新しい台本を持って帰宅してから

その台本の映画が完成するまで

… … …

母親は私らに家では親父に

話しかけないように静かにしているのよ…

と厳命します。

… … …

これが何時からか家風になっていました



台本のチェックが一段落した親父は

台本を貰ったからといってこの映画の

制作(撮影)が始まるとは限らない

スタジオのセットに入って、

最初のワンカットがシュートするまで

わからないよ…とニコッと微笑みました



映画が企画されて、俳優さん、監督はじめ

スタッフが決まって、本読み(ほんよみ)も済んで

いよいよ制作というときに映画制作が中止に

なることがありました。

… … …

これを「お蔵入り(おくらいり)」といいます









タイプライター

2016年07月14日 21時06分52秒 | Weblog


タイプライターを扱う女性を

タイピストと云われていました

街の会社の秘書課には女性タイピストが

必ず何人か居たはずです

そして街の経理学校にはタイピスト養成と

書かれた看板をよく見かけました



和文タイプライターの動画を

YouTubeで見つけたので引用します

今から見ると、なんとも大変な機械でした



和文タイプライターに比べて

欧文タイプライターはアルファベット

26文字でシフトキーで大文字、小文字の

切り換えができて簡単です



アメリカ映画で

タバコをくわえた新聞記者が

軽やかにタイプライター(欧文)を

扱っているシーンを見たとき

英語が羨ましく感じられました



作曲家ルロイ・アンダーソンの

タイプライターをモチーフにした楽曲を

YouTubeで見つけたので、どうぞ…






映画台本①

2016年07月13日 18時21分37秒 | Weblog


撮影所内を活動屋ルックで

忙しく走りまわっているスタッフの

ズボンの後のポケットには

二つ折りにした台本が入っています

… … …

映画制作で無くてはならない台本に

ついて少し…

映画が企画されて、監督以下

スタッフが決まると、台本が配られます



映画制作は短くて20日ほど、長くて

一か月ぐらいかかりますから

台本は、しっかり製本されていました

サイズはA4ぐらいでしたでしょうか

… … …

社運をかける超大作の台本は

表紙のデザインも凝っていました

最初の頁に製作意図が書かれていました

… … …

台本はスタッフ名、俳優さん(配役名など)に続いて

スケジュールの香盤表(こうばんひょう)が、

そして本編が始まります

シーン№1からト書き(とがき)に続いて俳優さんの

台詞(せりふ)が続きます



肝心の台本の書体ですが、当時は

ワープロもパソコンもありません

… … …

和文タイプライターの原稿でした

和文タイプライターは文字(活字)を収めた

活字盤からひとつずつ文字(活字)を拾って印字する

複雑で面倒な操作です。

そして打ち間違いのできない

厳しい機械でした。

… … …

タイプライターを扱う人(若い女性)は

タイピストと呼ばれていました





撮影所内往来

2016年07月11日 22時07分59秒 | Weblog


テレビ局やラジオ局は街なかに

ありますが、映画撮影所は少し

辺鄙なところにありました

… … …

何棟ものスタジオ、オープンセット

監督部、俳優部、撮影部、照明部、録音部

編集室、サウンドステージ、小道具室

大道具室などが敷地内に広がっています



映画制作に携わっているスタッフは

帽子を被って、ズボンの後ポケットに

丸めた台本を入れ、手ぬぐいを腰のベルトに

挟んだ、活動屋ルックで、所属部屋と

スタジオの間を忙しそうに走っています



№××スタジオでは、順調に撮影が進んで

いよいよ出番の近づいたスターさんを

呼びに、助監督さんはスタジオの外に

止めている自転車で俳優部へ走ります



スタジオの外には鍵の掛かっていない自転車が

数台止めてあります。自転車はスタッフの誰が

使ってもいいことになっています



連絡を受けたスターさんは、

衣装部屋や床山(とこやま)で扮装を

整えて、付き人(つきびと)を従えて

「お待たせいたしました…」とスタジオに

やって来ます

付き人さんは、スターさんの折りたたみ椅子と

化粧鏡のついた鞄を提げています

… … …

付き人さんは、スターさんの世話をする内弟子さんです