経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■【経営コンサルタントの独り言】 プロ棋士とコンピュータ 25

2012-06-13 18:13:04 | 知り得情報

■■【経営コンサルタントの独り言】 プロ棋士とコンピュータ 25<o:p></o:p>

<o:p>

   

</o:p>

 将棋の米長永世棋聖がコンピューターソフトに敗れ、それについての話が興味深い。人工知能は過去の対局の膨大なデータを蓄えており、対局ではコンピューターに心を読まれている様に感じたという。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 米長さんが取った作戦は「最善の手は取らない」で、人間相手ではあり得ない手を打って人工知能をだます作戦。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 ところが、ある局面で我慢できなくなって「最善の手を打って」しまったとのこと。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 敗れはしたが、この経験を踏まえて、「人工知能はプロの棋譜を研究して人間を追い抜こうとするが、プロ棋士の様な”大局感”は持てない。人工知能がプロ棋士を抜き去るとすれば、それは棋士のデータを参考にしなくなった時でしょうか?」と述べられている。<o:p></o:p>

  <o:p></o:p>

 膨大なデータを積み上げた人工知能の裏をかいて自在に指す、一流のプロ棋士はすごい。(5/15/12<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

【筆者】 石原 和憲 先生
  新環境経営研究所所長
  日本経営士協会登録経営士、横浜経営支援センター センター長
 大手事務機器メーカーに永年勤務後、経営コンサルタントとして独立。
 「21世紀の環境経営を実現する技術コンサルティング ~地球環境に優しい21世紀のモノ作りを実現すべく、リスクマネージメントの視点で企業経営を支援する~」という理念の基にご活躍
 筆者詳細情報 クリック <o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

■■ 経営コンサルタントの独り言 クリック<o:p></o:p>

 経営コンサルタントの視点から、経営や人生のヒントになりそうなことやブログの中から選りすぐった文章を掲載しています。<o:p></o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【今日の写真】京都・晴明神社 安倍晴明公像

2012-06-13 18:08:45 | 知り得情報

■■【今日の写真】京都・晴明神社 安倍晴明公像

 安倍晴明というのはもちろん実在の人物です。晴明神社に彼の肖像画が残されていて、この像は、その画を元に制作されました。

 目は前方遠くを見ていますが、天体の様子を見て観測しているのかもしれません。

 手は、衣装の下に隠れていますが、印を結んでいるといわれています。

【Wikipedia】

 安倍 晴明(あべ の せいめい/ はるあき/ はるあきら、延喜21年1月11日〈921年2月21日〉
 寛弘2年9月26日〈1005年10月31日〉)は、平安時代の陰陽師。『晴明』を『せいめい』と読むのは有職読みであり、本来の読み方は確定していない。鎌倉時代から明治時代初めまで陰陽寮を統括した安倍氏(土御門家)の祖。官位は従四位下・播磨守。

  写真 ←クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【今週の注目】ポイントを掴むと見えるものが異なる 6月13日(水)

2012-06-13 09:53:00 | 知り得情報

■■【今週の注目】ポイントを掴むと見えるものが異なる 6月13日(水)<o:p></o:p>

【今週の注目】ポイントを掴むと見えるものが異なる<o:p></o:p>

 漠然とものを見るのではなく、今何がポイントなのかを押さえてみると、それまで見えなかったものが「視る」ようになります。

 今週の動きを、日経サイト他を見ながら、独断と偏見で項目を選んでみました。 
詳細 ←クリック

■ 6月13日(水)
 5月のアメリカ小売売上高、卸売物価指数(PPI)
 4月の機械受注統計(内閣府)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■小さな親切運動スタートの日【今日は何の日】(日記) 6月13日(水)

2012-06-13 07:02:40 | 知り得情報

■■小さな親切運動スタートの日【今日は何の日】(日記) 6月13日(水)

   

■ 小さな親切運動スタートの日

 6月13日は、「小さな親切運動スタートの日」です。1963年に「小さな親切」運動本部が発足したことを記念しています。

 1963年の東大卒業式で、茅誠司総長が「小さな親切を勇気をもってやってほしい」と言ったことがきっかけとなりました。 “できる親切はみんなでしよう それが社会の習慣となるように”、“人を信じ、人を愛し、人に尽くす”をスローガンに運動が進められています。http://www.kindness.or.jp/

 近年は、親切な行為を行うどころか、人に迷惑をかけることを何とも思わない人が多いように思えます。人に対する思いやりがない以前の問題もありそうです。世の中は自分を中心に廻っていると思っているのか、人が目にとまらないのか・・・・・


 道を横に並んで歩いている人は、他の人が目に入らないのでしょうか。それが迷惑になっていることに気がついているのでしょうか。

「人様の直前を歩くことは失礼になる」と教えてくれたのは、祖母でした。子供の頃、おばあちゃん子であった私の記憶に残っています。


 ちあきなおみの喝采ではないですが「今日もブログを書いています」。親切を押し売りしているつもりはないのですが、ご迷惑でしたらごめんなさい。



■ 【今日は何の日】その他

◇ 善光寺大法要


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ 経営コンサルタントの独り言 2012/06/12

2012-06-13 03:28:05 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする