◆【経営士ブログ 今日は何の日】3月27日 世界演劇の日 さくらの日 竜安寺
一年365日、毎日が何かの日です。
季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。
誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。
■ 世界演劇の日
3月27日は「世界演劇の日(World Theatre Day)」で、ユネスコの外郭団体である国際演劇協会(ITI)が制定しました。
1962年3月27日に、ITIがパリで第1回シアター・オブ・ネイションズ(諸国民演劇祭)を開催したことを祈念しています。
日本における演劇というと浅利慶太氏の劇団四季などが思い浮かびますが、日本には数多くの演劇集団があります。
どさ回りなどと言われる地方巡業を中心にやっているお芝居は、子供の頃親に連れて行ってもらったことを覚えています。
日本経営士協会には、演劇関連のコンサルタントがいます。
1960年代、若者に人気のアイドルグループ「ジャニーズ」のメンバーである飯野おさみ氏は、彼のおじさんだか従兄だかです。
飯野氏の愛称は「オチャミ」、「チャミ」でしたが劇団四季に所属していました。
経営コンサルタントにもいろいろな専門家がいることをご理解いただけるのではないでしょうか。
■ さくらの日
「さくら」が「3」「9」に繋がる語呂から「3×9(さくら)=27」と、七十二候のひとつ「桜始開」が重なる時期であることから、3月27日を「さくらの日」の日として、日本さくらの会が1992(平成4)年に制定しました。
日本人にとって桜というのは欠かせない植物、というよりは春の風物詩の一つですね。
図 日本さくらの会 ←クリック
■ 千利休忌 利休といえば、秀吉の命で切腹したと伝えられています。 |
3月27日 | |
【今日の写真】早春の京都 竜安寺 | |
「龍安寺の石庭」として知られる枯山水の方丈石庭は京都を訪れた人の多くが訪問しているでしょう。室町幕府の守護大名であり、応仁の乱の東軍総帥でもあったりした細川勝元が創建した禅寺です。 近世の地誌類によれば、最盛期の龍安寺には塔頭(たっちゅう、子院)が21か寺、軒を連ねていたという(現存するものは3か寺)。『都名所図会』のような絵入りの名所案内書(現代の旅行ガイドブックに相当)を見ると、当時、龍安寺の池はオシドリの名所として知られており、今日有名な石庭よりもむしろ、池を中心とした池泉回遊式庭園の方が著名であったらしい。(【Wikipedia】より) |
【映像に見る今日の話題】 ←クリック 映像のない記事もあります
このコーナーは、【映像に見る今日の話題】欄として独立しました。
映像のない記事もあります。【今日のブログ】や「映像」は、閲覧と発行時間が異なる場合には、掲載ブログとは異なるブログが表示されたり、リンクが切れていたりすることがあります。
国内外で、見落とせない、こんなことが予定されています。それを意識していますと、テレビや新聞、ネット情報を見るときに、見落とさずに情報を入手できます。
【経済時事用語】も併せてご利用ください。
http://www.glomaconj.com/indexpc.html#yougo
【映像に見る今日の話題】 ←クリック 映像のない記事もあります
ブログ版「経営マガジン」は毎週日曜日正午にお届けしています。
週刊経営マガジンは、下記メニューによりウェブサイトでもご覧いただけます。
↓↓ クリック
◆【経営コンサルタントの育成と資格付与】
日本経営士協会は、ご存知かと思いますが、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
詳しくは、サイトでご覧下さい。
↓↓ クリック
日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは | |
日本経営士協会の歴史が日本の経営コンサルタントの歴史 | |
経営コンサルタント資格は中小企業診断士だけではない | |
暗記力よりも経験・実績・実力を重視した審査 | |
資格を持っていない人でも入会でき、プロから学べます | |
お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み |
ケイタイやスマホのカメラで撮影したものもありますので画質があまりよくありません。
私の限られた感性での写真ですので、たいした作品でもありません。
自分自身の作品を、自分のために整理したものです。