■【経営士ブログ 今日は何の日】 11月1日 計量記念日 灯台記念日 諸聖人の日 焼酎の日、泡盛の日
日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経営士・士補資格付与活動を1953年から積極的に行ってきている、日本で最初に設立され、約65年もの永きにわたりまして社会貢献をしてきています。
このブログは、主に次のような方々を対象に、時宜に即した情報を毎日、原則として複数本のブログをお届けしています。経営というのは、根底に流れいるものは、下記のいずれにも共通し、視点を変えるだけでそれを応用することができるという信念を基に、あえて三兎を追っています。
◇ 経営者・管理職の皆様
◇ 経営コンサルタントを目指す人
◇ プロの経営コンサルタント
一年365日、毎日が何かの日です。
季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
【今日は何の日インデックス】 日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
■ 諸聖人の日(万聖節)
「諸聖人の日(All Saints' Day)」は、古くは「万聖節」と呼ばれるカトリック教会の祝日の一つです。
全ての聖人と殉教者を記念する日のことです。
カトリック教会にかぎらず、諸聖人の日を設けて、祝祭日にしている教派があります。
その呼び名が異なったり、日付は必ずしも11月1日に統一されたりしているわけではありません。
この日は、死者のために祈りを捧げる日です。
ご存知の方も多いと思いますが、カトリックでは聖書のどの部分をミサで朗読するのか配分が定められています。
ところがこの日は死者のために自由に選ぶことができますので、ご自分の好きな一節を朗読できることになります。
【Wikipedia】によりますと、その起源は8世紀に遡るようです。(以下原文を挿入)
教皇グレゴリウス3世がサン・ピエトロ大聖堂の中に使徒とすべての聖人・殉教者のための小聖堂をつくり、その聖堂の祝別の日が11月1日にうつされたことでやがて11月1日がすべての聖人と殉教者の日となったというものである。
(ドアノブ)
since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会
↓↓ クリック
毎日複数本のブログでお届けしています。
◇ 深夜発信 午前1時頃
【今日のつぶやき】 前日のつぶやき一覧、後刻改訂版も発信
◇ 早朝発信 午前7時頃
【今日は何の日】 毎日が何かの記念日です。
その日の記念日の中から選んでエッセー風にお伝えします。
◇ 午前発信 午前9時頃
【経営コンサルタントの独り言】
前日のつぶやきのトピックスから、その日の思いつきでひと言
◇ 正午発信 経営情報を中心に毎日異なったテーマでお届け
日 経営マガジン
一週間を先読みする
月 経営四字熟語
四字熟語から学ぶ経営や人生
火 経営コンサルタントからのメッセージ
菜根譚や時事問題から経営者・管理職としてあり方を振り返る
水 杉浦日向子の江戸塾
環境に優しい江戸時代から生き方を学ぶ
木 経営コンサルタントQ&A
経営コンサルタントになるには、成功するには
金 経営コンサルタントの使い方
経営者・管理職のための経営コンサルタントの上手な使い方講座
土 カシャリ!一人旅他
訪れたことのある地でも、見落としていることもあります。
経営や生き方も、視点を変えると別のものが見えます。
◇ 気紛れ便
日により発信時間・内容が異なり、休刊もあります。
【経営者・管理職の皆様へお勧めブログ】
◇ 心で経営
◇ 経営マガジン
◇ 経営コンサルタントの独り言
◇ 経営四字熟語
◇ 経営コンサルタントの使い方