経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

◆【経営士ブログ 経営マガジン】11月05日(日) IoT電源問題に応える再生可能エネ新技術を世に問う 

2017-11-06 18:05:44 | 【経営マガジン】
◆【経営士ブログ 経営マガジン】11月05日(日) IoT電源問題に応える再生可能エネ新技術を世に問う 

 

 その日に注目すべき出来事は何か、今日は何の日なのかを念頭におきますと、TVや新聞、人との会話などに対してアンテナの感度が良くなります。
 毎週日曜日に発信しています。(ドアノブ)
 
 
イメージ 1
 
■ IoT電源問題に応える再生可能エネ新技術を世に問う 7A25

◆IoT(モノのインターネット)普及のボトルネックになるのでは…と懸念されるのが、各種センサーをはじめとするIoT端末や無線モジュールの電源問題だ。低コスト、小型、長時間使用、メンテナンスフリー、自立化など、電源に求められる条件は厳しい。その難問に対する一つの解を提示したのが西風技研(東京都福生市、西浦信一社長)。同社では風力、水力といった再生可能エネルギーを位置/弾性エネルギーに変換、蓄積し発電する方式を編み出し、高いハードルを越えた。「このアイデアを思い付いた時、鳥肌が立った」(西浦社長)という新技術・新方式には、IoTの進展と共に『大化け』する可能性も感じられる。

◆同社は西浦社長が2015年に設立した。半導体関連メーカーにエンジニアとして30年間勤め多くの特許技術を開発した西浦社長が「ちょっと自信のある発想力を生かしたい」と、再生可能エネルギーに的を絞って起業。新分野に挑戦するセカンドライフを歩み始めて今日に至る。たまたま、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)の再生可能エネルギーの研究助成や日本政策金融公庫の創業融資を受けられたことも背中を押した。

◆自慢の発想力でひねり出したのが、風速1m程度のそよ風、あるいは小川の緩やかな清流でも発電につなげられる動力アップ技術「パルジファル」。風力発電の場合、通常、毎秒3m程度の風が吹かなければエネルギーを取り込めない。パルジファルは減速機/増速機などを組み合わせて、1mの風、しかも小型の羽(ブレード)でも、位置エネルギー(重りを持ち上げるなど)、弾性エネルギー(板バネを変形させるなど)として少しずつ貯め込めるように工夫した。貯め込んだエネルギーを一気に解放すれば、Wi-Fiやセルラーに対応する数百mA以上を供給できるという。

◆「少しずつ貯め一気に解放する。そうすれば断続的、間欠的ながらも大きな電力が得られ、IoTにどんぴしゃり符合する。この発想が浮かんだ時、市場の大きさに思わず鳥肌が立った」。西浦社長はブレークスルーの瞬間をそう振り返り「売電を目的とするような再生エネの取り組みからは絶対に出てこないアイデアだと思う。もともと電気のないところに何とか電気を届けたいとの思いから始めたものが、IoTで開花しそうだ」と好機到来を語る。

◆同社では、風車を組み込んだ、直径15cm、高さ25cmほどの円筒形の小型・高出力IoT無線機を試作し、その事業化を進めている。有望市場として期待しているのが、老朽化した橋梁、トンネル、高速道路など社会インフラの劣化をチェックするセンサーネットワーク用で「車が通って風が舞い、風況は最適」(同)と相性の良さを説明する。パルジファルや小型・高出力無線機が、IoTの波とうまくシンクロしたあかつきには、その市場は、風が舞って拡散するように、どこまでも広がっていきそうだ。

  出典: e-中小企業ネットマガジン掲載承認規定に基づき作成

 
 
イメージ 7
 
 
 この一週間の【今日は何の日】を先読み
 
■ Burn ALL GIFs day・・・・・<続き
■ リンカーンデイ・・・・・<続き
■ 知恵の日・・・・・<続き
 8 ■ レントゲンの日 成道会 ・・・・・<続き
 9 ■ 太陽暦採用記念日・・・・<続き
10 ■ 尻摘み祭 肢体不自由児愛護の日・・・・・<続き
11 ■ 介護の日 麺の日 鏡の日 電池の日・・・・・<続き
 
 
 
 
 

 一週間を先読みする
 
 世界津波の日、トランプ大統領訪日(~7) 
 COP23 、日:金融政策決定会合議事要旨(日銀)
 APEC閣僚会議(9日まで) 
 日:金融政策決定会合の「主な意見」(日銀) 
10  APEC首脳会議(11日まで) 
 
 
 
 
 
 詳細は、日本経営士協会のホームページをご確認願います。

 http://www.jmca.or.jp/seminar/indexseminar.htm

 

■東 京:首都圏支部研修会『知修塾』

◇日 時:平成29年11月16日(木)18時30分~20時15分

◇会 場:東京都中央区日本橋小伝馬町5-1 十思スクエア2階

     協働ステーション中央

 http://www.jmca.or.jp/seminar/details/newtisyujuku.html

 
 
 
 
 
今日のブログ 発信予定】 

  ※ 未発信のブログを含みますので、時間になりましてから再訪問をお願いします。



◇ 深夜発信 午前1時頃
今日のつぶやき】 前日のつぶやき一覧、後刻改訂版も発信

◇ 早朝発信 午前7時頃
今日は何の日 経営マガジン
【今日は何の日】【映像に見る今日の話題】【一口情報】など、ビジネスに活かせる情報を満載したマガジン

◇ 午前発信 午前9時頃
経営コンサルタントの独り言】
 前日のつぶやきのトピックスから、その日の思いつきでひと言

◇ 正午発信 毎日異なったテーマでお届け
  経営マガジン
   一週間を先読みする
  経営四字熟語
   四字熟語から学ぶ経営や人生
  経営コンサルタントからのメッセージ
   菜根譚や時事問題から経営者・管理職としてあり方を振り返る
  杉浦日向子の江戸塾
   環境に優しい江戸時代から生き方を学ぶ
  経営コンサルタントQ&A
   経営コンサルタントになるには、成功するには
  心 de 経営
   経営者・管理職の業務への取り組みは心で行う。<バックナンバー>
  カシャリ!一人旅
   訪れたことのある地でも、見落としていることもあります。
   経営や生き方も、視点を変えると別のものが見えます。
 
◇ 気紛れ便
 日により発信時間・内容が異なり、休刊もあります。
 

 

【経営コンサルタントの育成と資格付与】
 
 
 
since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会
 
 
 
 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 
 詳しくは、サイトでご覧下さい。 
 
 
 
    ↓ ↓  クリック
 

 
 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
 
 資格取得についてや入会の手続等
 
 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報
 
 コンサルタントとして成功するための各種情報
 
 経営や管理などに関する各種有益情報
 
 経営コンサルタントによるセミナー
 
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み
 
 会員専用のID/パスワードが必要です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【経営士ブログ 今日は何の日】 11月6日 リンカーンデイ

2017-11-06 16:57:12 | 今日は何の日

■【経営士ブログ 今日は何の日】 11月6日 リンカーンデイ

 日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経営士・士補資格付与活動を1953年から積極的に行ってきている、日本で最初に設立され、約65年もの永きにわたりまして社会貢献をしてきています。
 このブログは、主に次のような方々を対象に、時宜に即した情報を毎日、原則として複数本のブログをお届けしています。経営というのは、根底に流れいるものは、下記のいずれにも共通し、視点を変えるだけでそれを応用することができるという信念を基に、あえて三兎を追っています。

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント



 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

■ リンカーンデイ
 
 今年も余すところ55にちとなりました。11月6日はアブラハム・リンカーン(Abraham Lincoln、1809~1865)が、1860年のアメリカ大統領選挙で、共和党初代となる第16代大統領に選ばれました。
 
 奴隷制に反対し、これが契機で南部9州が連邦を離脱し、後に南北戦争に繋がるのです。
 
 では、奴隷制に反対する契機は何だったのか、子供の頃読んだ伝記を思い出すと、たしかミシシッピー川で船による運送業をやっていと記憶しています。おそらく、その時に南部での黒人奴隷の売買現場を見たのではないかと思います。
 
 民主主義の本質を表すということから、誰もが知っている「人民の人民による人民のための政治(government of the people, by the people, for the people)は、1863年11月19日にゲティスバーグで戦没者国立墓地開所式での短い「ゲティスバーグ演説」と呼ばれる挨拶のなかの言葉です。
 
 1865年4月14日劇場で観劇中、北軍に属した俳優ブースに至近距離から銃撃されて、56歳の生涯を終えました。同伴していた奥さんにはつらい事件ですが、奥さんが身近にいて息を引き取れたことは不幸中の幸いと私は思います。
 
 因みに、林間とは無関係ですが、この日は「戦争と武力紛争による環境搾取防止のための国際デー(International Day for Preventing the Exploitation of the Environment in War and Armed Conflict)」でもあります。
 
 戦争の悲惨さを考えると、この国際デーの精神である勃発防止、早期終結を願います。
 
 コンサルタントのコンサルタントがあなたにヒントを提供


(ドアノブ)

 

 since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会
 

  ↓↓ クリック


 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
 資格取得についてや入会の手続等
 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報
 コンサルタントとして成功するための各種情報
 経営や管理などに関する各種有益情報
 経営コンサルタントによるセミナー
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み
 会員専用のID/パスワードが必要です

 毎日複数本のブログでお届けしています。

◇ 深夜発信 午前1時頃
今日のつぶやき】 前日のつぶやき一覧、後刻改訂版も発信

◇ 早朝発信 午前7時頃
今日は何の日】 毎日が何かの記念日です。
 その日の記念日の中から選んでエッセー風にお伝えします。

◇ 午前発信 午前9時頃
経営コンサルタントの独り言
 前日のつぶやきのトピックスから、その日の思いつきでひと言


◇ 正午発信 経営情報を中心に毎日異なったテーマでお届け
  経営マガジン
   一週間を先読みする
  経営四字熟語
   四字熟語から学ぶ経営や人生
  経営コンサルタントからのメッセージ
   菜根譚や時事問題から経営者・管理職としてあり方を振り返る
  杉浦日向子の江戸塾
   環境に優しい江戸時代から生き方を学ぶ
  経営コンサルタントQ&A
   経営コンサルタントになるには、成功するには
  経営コンサルタントの使い方
   経営者・管理職のための経営コンサルタントの上手な使い方講座
  カシャリ!一人旅
   訪れたことのある地でも、見落としていることもあります。
   経営や生き方も、視点を変えると別のものが見えます。

◇ 気紛れ便
 日により発信時間・内容が異なり、休刊もあります。

【経営者・管理職の皆様へお勧めブログ】
 ◇ 心で経営
 ◇ 経営マガジン
 ◇ 経営コンサルタントの独り言
 ◇ 経営四字熟語
 ◇ 経営コンサルタントの使い方


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【経営コンサルタントの独り言】11月6日(月) つぶやき改訂版 写真と私

2017-11-06 13:27:21 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言

◆【経営コンサルタントの独り言】11月6日(月) つぶやき改訂版 写真と私

 

  俺様の名は「ブロッグ
  経営士ブログに登場するドッグじゃ!!
 
  日本文化の象徴的な
  大変便利な食べ物だネ!
  コンビニのおむすびも
  バリエーションがあるのに
  ビックリ 

 

平素は、ご愛読をありがとうございます。

準備でき次第「つぶやき」改訂版をお届けします。

【今日は何の日】は発行済ですので、そちらをどうぞ

  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/4381aba8a3c3a9c28d3d3d05ec5ead5c

【経営コンサルタントの独り言】

■ 写真と私


 私とカメラとの出会いといいますと、子供の頃の日光写真とピンホールカメラでしょうか。

 日光写真というのは、モノクロのフィルムに相当する、当時はセロファン紙に印刷されたものを、印画紙と重ねて日光に当てると、印刷された画像が印画紙に現れるというものでした。

 定着していませんので、時間経過とともに真っ黒になってしまいます。

 ピンホールカメラというのは、箱に針穴をあけ、針穴をレンズ代わりにしてフィルムに撮影するおもちゃです。

 ピンホールカメラは芸術写真にも使われますので、おもちゃではなく器械というべきでしょう。

 しかし、私のは、厚紙の箱を利用した手作りですので、おもちゃの域を出ていませんでした。


 私のこれらの経験は、印画紙が、時間経過とともに黒くなってしまうので、それが納得できませんでした。

 小学生の頃、雑誌の付録についたカメラがあります。

 曲がりなりにもレンズもついていました。

 それだけではなく、フィルムに印画紙、現像液と定着液がついていたのです。

 しかし、2枚分くらいしか付いてこないので、一度で終わってしまいました。


 その様なあるとき、叔父が中古のカメラを入手し、それを使わせてもらうようになりました。

 現像や焼き付けを写真屋さんに出すのでは、小遣いがすぐに亡くなってしまうのが悩みでした。

 小遣いを貯めて、現像用のバットを買ったのを契機に、焼き付け期などを買い増しして、押し入れ現像室からわたしと写真の第二ステージが始まりました。

 

  【カシャリ! 一人旅】 東京

  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/c/d1cfb90de96e98c5a06394e1433f8c0c

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月5日(日)のつぶやき

2017-11-06 09:40:49 | ブログでつぶやき

■【つぶやき一覧】このようなことをつぶやきました

平素は、ご愛読をありがとうございます。

「つぶやき」の改訂版ができましたので、そちらも併せてご覧下さると幸いです。

  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/ae73fa03b9bb1b0969f0622946b7a584

【今日は何の日】は発行済ですので、こちらもどうぞ

  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/4381aba8a3c3a9c28d3d3d05ec5ead5c


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする