経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■【カシャリ!一人旅】 姫路城西御屋敷跡庭園

2020-09-13 17:26:49 | 【カシャリ!ひとり旅】 関西

■■【カシャリ!一人旅】姫路城西御屋敷跡庭園

 ふらりと出た旅先の写真を撮りっぱなしではもったいないので、旅行情報を追加して自分のためにまとめてみました。

 好古園   姫路城西御屋敷跡庭園

 2015年に、改装された姫路城の直ぐ隣にある、”お屋敷の庭”「好古園」は、見落とされがちですが、是非、一度は訪れたい名園のひとつです。

 もとは姫路藩主の下屋敷でした。姫山原生林を借景とした池泉回遊式庭園です。南側には大滝があり、深山幽谷の流れの趣にあふれる思いがします。瀬戸内海をイメージした大池にたくさんの錦鯉が彩りを添えて泳いでいます。

 

   好古園 ←クリック  関連情報や写真を掲載しています。

   素人写真を紹介しています。 ←クリック

【 注 】

  写真内に、当方とは関わり合いがない方が、偶然はいってしまっている写真があります。

 掲載可否のお問い合わせがこちらからできません。削除をご希望でしたら、お手数でもご一報ください。

 

 グロマコンとは  ←クリック

 日本におけるコンサルティング・ファームの老舗と言われるようになりました。

 まだ、ホームページを訪れたことのない方は、是非訪問してみてください。

   http://www.glomaconj.com/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【心 de 経営】 経営四字熟語014 ■ 韓信匍匐 仲間内の恥は将来のため 014

2020-09-13 12:03:00 | 【心 de 経営】 経営四字熟語・名言

■【心 de 経営】 経営四字熟語014 ■ 韓信匍匐 仲間内の恥は将来のため 014

 

本

■ 示唆の多い経営四字熟語

 四字熟語には、いろいろな示唆がありますので、経営やコンサルティングを学ぶという視点で連載をします。

 四字熟語というのは、漢字4文字で構成された熟語で、中国の故事などに基づくだけではなく、幅広い内容を持っています。
 読み方を変えますと、別なものが見えてきます。それを経営コンサルタント歴40年余の目で見ますと、経営やコンサルティングに直結する示唆の多いことに気がつきました。 単に、四字熟語の意味を知るだけではなく、経営士・コンサルタントの視点から感じ取ったことをご紹介します。

 

■ 韓信匍匐(かんしんほふく) 仲間内の恥は将来のため 014


 史記に、漢の名将として名高い韓信の話が掲載されています。若い頃に街中で無頼漢に絡まれ、股の下をくぐったことがあります。

 侮辱に良く耐えた韓信は、後に漢の劉邦に仕え、数々の戦いに勝利して、劉邦を助けた人です。このように大出世をした韓信の故事にちなんで韓信匍匐(かんしんほふく)という言葉が生まれました。

 このことから、韓信匍匐というのは「大きな目的を持つ人は、ひとときの恥を忍んで耐える」という教えです。「一時の恥を惜しむことは一生の恥である」と子供の頃に教えられました。

 ちなみに「匍匐膝行(ほふくしっこう)」という言葉があります。

 韓信匍匐とは全然意味が異なりますが、むかし中国では、「貴人の前で、腹ばうようにして膝で進退する(広辞苑)」という動作があります。それが、後に日本にも入ってきました。戦争用語に「匍匐前進」という言葉がありますが、同じ「匍匐」という言葉から来ていることは想像できます。

 特定非営利活動法人・日本経営士協会に「知修塾」という研修会があります。そこでは、知識の修得と共に、経営士・コンサルタントに不可欠な表現力養成をあわせて行っています。

 経験の浅い経営士・コンサルタントが、自分の研究をプレゼンテーション・ソフトを使って発表します。内容だけではなく講師としての話方やストーリー作りなどの善し悪しを出席者がコメントしあいます。

 仲間内の恥は、経営士・コンサルタントとしての飛躍の肥料となるユニークな研修です。

 

 

■ バックナンバー

 これまでの経営四字熟語のバックナンバーをブログで見られるようにしました。

  https://blog.goo.ne.jp/keieishi-kyokai/c/519a7840abf5dcf643227ecff6b01cef

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【話材】 昨日09/12のつぶやき カシャリ!一人旅 姫路城西御屋敷跡庭園 必見が見落とされがち

2020-09-13 07:54:38 | ブログでつぶやき

◆【話材】 昨日09/12のつぶやき カシャリ!一人旅 姫路城西御屋敷跡庭園 必見が見落とされがち

 

 

経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。

もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利なページです。

本日の【今日は何の日】も、つぶやき済ですので、そちらもあわせてご覧くださいますと幸いです。

  ■【今日は何の日】 9月13日 ■ 米英戦争始まる ■ 世界法の日

  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/9c7e1cec4b04dcc15e8f950756f3792f

 

曇り a09

 

■ 昨日は、下記のリストのようなことをつぶやきました。

konsarutanto   ◇ 昨日のつぶやき ◇ 

 

 

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見る

 

◆ ツイッターでのつぶやき 

konsarutanto Twitterで経営コンサルタントのつぶやき

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする