けい先生のつぼにくる話

はりきゅう漢方の先生が教えてくれる健康に関する話
Twitter(X)リンク @kkclinic

コロナ感染後対策。ルル、パブロン、漢方薬、せんねん灸 etc.. 1

2020-07-21 22:02:29 | 新型コロナウィルスじゃあ死にませんよ。


新型コロナウィルスの感染初期は普通のカゼと同じ症状が起ります。
寒気、肩背や頸部のこり感、発熱、鼻や喉の炎症などです。

鼻や喉の炎症という、いわゆる上気道感染から、気管支炎へと移行し、こじらせてしまった場合は、肺炎となり、重篤化すれば死に至るという機序です。
もちろんこれは最悪のシナリオに過ぎず、的確に対応すれば重篤化することなく、自宅で自然治癒いたします。

1.最初の3日間はできるだけ安静にすること。
2.ウガイを頻繁に行って、喉、扁桃腺の腫れが少しでも治まるようにすること。
3.できるだけ消化の良い軽いものを食べて、自分自身の体内に蓄積されていた力を発揮させること。
体力をつけるために栄養のあるものを食べるのは、胃腸の負担になります。3日以上たって、症状が落ち着いて、食欲が出てきたから、栄養のあるものを食べるほうが、効率がよろしいです。

たったこれだけです。
題記のかぜぐすりや、漢方薬、お灸のお話は次回にいたします。

現在米国では、検査をして陽性と診断されていても、重篤化しない限り、入院も治療もしてもらえません。
くされメディアでは。あれだけ死亡者がたくさんいて危険だといっている割に、実際の医療現場は何もしてくれないと、毎日NYやNJの日本人の方々からご相談の電話を受けています。

人に感染するコロナ型のウイルスは7種類あるというお話をしたことがあります。
https://blog.goo.ne.jp/keisclinic/e/8795889528440d94d795eb525ad1a637

新型コロナウイルスも、その感染機序は飛沫感染であります。くされメディアは「いえ、空気感染もありうるかも~」と医学を学んだことのない視聴者を恐怖で煽っています。空気感染ではありません。
これも大変よい内容の記事です。
https://tokusengai.com/_ct/17343153


大統領選挙が終ったら、米国のコロナ騒ぎは消失しますよ。
政治利用する価値がなくなりますから。

新型コロナウィルスでは死にません。
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。

漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒子みたいな犬たち。 こんなネットをかぶった犬がいました。

2020-07-20 20:26:51 | 犬のいる生活

昨日、ベイリー♀を連れてFort Funstonに行きますと、こんな犬を見かけました。
歌舞伎の黒子みたい!


ちょっと怖くて、かわいいです。2匹ともパグでした。


飼い主さんに聞いてみると、Foxtailという狐のしっぽに似た植物のトゲ防止なのだそうです。パグは顔が平たくて、鼻からこのトゲが入りやすいので、こんなネットをかぶせてあるのだと教えてくれました。

https://www.outfoxfordogs.com/
このHPにFoxtail写真と説明が出ています。犬を草原で遊ばせるときには注意とのことです。
ベイリー♀は砂浜専門に駆けまくるので、必要なさそうですね。。


大統領選挙が終ったら、米国のコロナ騒ぎは消失しますよ。
政治利用する価値がなくなりますから。

新型コロナウィルスでは死にません。
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。

漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可哀そうな海鳥のひなが。。

2020-07-19 17:41:16 | 雑記

今朝も定番のFort Funstonの海岸で長距離散歩でした。
ベイリーも勇ましい感じで元気です。


ベイリーがうずくまっている海鳥のひなをみつけました。


海岸を走り回っている海鳥の群れからはぐれたのか、元気がありません。
どうしよう。。と思ったものの、良い案が浮かびません。


家内とどうしたら一番良いのか考えあぐねていました。とりあえずちょっと保護してやりました。物の本によると、人間の臭いをつけてはいけないとのことなので、ベイリーのぷーバックを手袋にして、抱き上げてやりました。さすがにこの場所では、踏んづけられそうなので、どこかに移動してやらねば。。

自然に逆らわないで放っておく、連れて帰って面倒を見る、、、二人でかなり長い間考えたのですが、、、


近くに砂浜を歩いている海鳥の群れがいるので、拾った場所のごく近くの、雑草が生えている割と暖かい場所に移動してあげました。。

これでよかったのだろうか。。見殺しにしてしまったのか。。よけいな情けをかけてしまったのか。。
なんかとても切ない気持ちになりました。

以前、娘が拾ってきた大型犬の仔犬を、どうしても飼ってやることができず、SPCAに保護してもらったことを思い出してしまいました。いまだにこの犬コージのことを思い出すと胸が痛くなります。(この仔犬は即日飼い主になってくれた方がいて、幸せになりました。)
過去記事です。
https://blog.goo.ne.jp/keisclinic/e/0f8033c3a780b79114c2a41929724e8a
https://blog.goo.ne.jp/keisclinic/e/54015ecae02d07721e43d805c7fbc2e8
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーモンキャッチの季節だそうです。Pacifica 沖

2020-07-18 23:55:21 | 雑記

今日も近所のPacificaの海を臨む崖の上公園を散歩していると、沖の方にたくさんの船が出ていました。
前回は、クジラとシャチの大移動を観察する船だったのですが、今回は様子が違います。

よく会う犬の散歩仲間になっているおじさんに聞いてみると、サーモンキャッチの船だそうです。
シャケ釣りかあ。。面白そうだなあ。

子供のころは海釣りが大好きで、下町人形町の家から、日比谷線ー京浜急行と乗り継いで、三浦半島の釣り場に通ったものです。観音崎、野比海岸、三崎、城ケ島、猿島などに行きました。

大人になってからは、実は魚を食べるのがそれほど好きではない、、ということで、いらぬ殺生が苦手となってしまいました。
渡米後は何度かこのPacifica に息子と釣りに来ましたが、釣ったら逃がすということに徹してきました。いちど、ここで釣れたダンジネスクラブという大型のカニをもらったのですが、あれを生きたまま熱湯につけて茹でたものの、あまりに可哀想で、もう自分では生きた魚介類の調理はしなくなりました。でもカニはおいしかったです。。ごめんなさい。

というわけで、サーモン釣りは「面白そうだなあ。。」と遠くから眺めていることにいたしました。

明日は、新型コロナウィルスの自宅治療について、お話をしたいと思います。

現在、検査をして陽性と診断されていても、重篤化しない限り、入院も治療もしてもらえません。
くされメディアでは。あれだけ死亡者がたくさんいて危険だといっている割に、実際の医療現場は何もしてくれないのが現状です。
感染しても治ればいいわけです。感染イコール死だという刷り込みはでっち上げです。


大統領選挙が終ったら、米国のコロナ騒ぎは消失しますよ。
政治利用する価値がなくなりますから。

新型コロナウィルスでは死にません。
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。

漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またしても一本歯の下駄、ためない、ねじらない、踏ん張らない身体操作  疲れない体を作る

2020-07-17 21:39:32 | 圓功禅拳、古武術

あやしい傷痍軍人さんが近づいてきます。


じわり、じわり、と半歩ずつ近づいてきます。


首からぶら下がっているキーチェーンが左右に揺れないように、そろりそろりと歩きます。

前回、武術的身体操作、疲れない体の再構築の為に、一本歯の下駄歩きの基礎に戻っているお話をいたしました。このくだりです。
https://blog.goo.ne.jp/keisclinic/e/a1365833c08da7110159dbe6a3caa45a

写真のようにぶら下がっているキーチェーンが一切揺れないように、体が左右にぶれないように歩きます。
上半身は完全脱力を心掛け、頭頂部から糸で吊り上げられているような気持ちで歩きます。
すっすっと、能楽のようにすり足で半歩ずつ歩きます。
大地は踏みしめずに、ちょっちょっと軽く触れるようにいたします。つま先ではなく足裏の全体、地面の傾斜具合によっては、かかと重心ですすみます。

早く走りたいときは、そのまま体軸を前傾させ、前に転んでゆく足が地面を踏みしめる前に次の足を差し出します。地面を蹴らず、そのまま前に転び続けるような走り方をいたします。
上半身は同じくゆすらずに、ぶれずにいます。
これが江戸時代の飛脚の足運びの一つだと教わったことがあります。

こういう身のこなしが身についてくると、無駄な力みが無くなり、疲れない体を構築することが可能です。
ずいぶん前になりますが日本に帰った時に、初心者向けの高尾山を登ったことがありました。その際に、この歩き方を参考に上りますと、本当に疲れずに歌舞伎のたたらを踏むように、とととんとんと山頂まで行けてしまい、自分自身でも驚かされたたことがありました。

今思えば、幼少のころから力むことしか知らず、いつも疲れてばかりいました。一生懸命の努力感を感じている割には、全く成果が上がらないということの繰り返しでした。
これって自己満足的な努力感ですね。無駄な力みを感じていたということです。

武術の技でも、鍼灸治療の手技でも、漢方医学の腹診などでもそうなのですが、たまたまものすごくうまくいったときは、その手ごたえを全く感じずに結果が出てしまうことがあります。これがいつでもそうならば、その道の達人ということになるのでしょう。
仕事柄、その道の達人たちにお会いする機会があったのですが、「手ごたえ」はないほうが良いとおっしゃる先生が何人かいらっしゃいました。
相手に技をかけたり、患者さんに対する施術の際に、10の気力や力を出して、4分の手ごたえがあったということは、その4分は無駄な力みだとのことでした。本当にうまくいって、10の気力全てを相手に渡せたというときは、こちら側はほとんど手ごたえがないということです。
難しいですね。哲学の域でもありますね。

いつかは衰えたり壊れてしまう筋力に満ちた力強い体ではなく、無駄な力を使わないという意味での疲れない体を目指しております。
いつの日か達人になることを夢見ているのですが。。。時間ばかりが過ぎてゆく。。


大統領選挙が終ったら、米国のコロナ騒ぎは消失しますよ。
政治利用する価値がなくなりますから。

新型コロナウィルスでは死にません。
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。

漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七転八起って、「ななころびやおき」って読むんだと思っていたのですが。

2020-07-16 23:35:48 | 雑記

カレー屋さんの名刺の裏に、日本のことわざが書かれていました。


このお店です。

七転八起って、「ななころびやおき」だとばかり思っていたのです。
確か「巨人の星」の星一徹がそう言っていたと記憶しています。

検索をしてみると、
---------------------------------------------------------------------------
七転八起の解説 - 三省堂 新明解四字熟語辞典
しちてん-はっき【七転八起】
何度失敗してもくじけず、立ち上がって努力すること。転じて、人生の浮き沈みの激しいことのたとえとして用いることもある。七度転んでも八度起き上がる意から。▽一般に「七転ななころび八起やおき」という。「転」は「顛」とも書く。
---------------------------------------------------------------------------
どちらも使えるということですね。勉強になりました。

武道の道着のことをギーと呼んで疑わない、知ったかぶり外人武道家のそれと同じだと思ったのです。
これが関連記事です。
https://blog.goo.ne.jp/keisclinic/e/085529ef8cbb775bedd632c73f728fed

負け惜しみに聞こえますが、、もし外人が「ドゥユーノー シチテンハッキー?」とか言ってきたら、多くの日本人は「ななころびやおきだろ!」と返すと思うのですが、、私だけでしょうか。。。
七転八倒(しちてんばっとう)ならわかるのですが。。。


カツカレーです。


大統領選挙が終ったら、米国のコロナ騒ぎは消失しますよ。
政治利用する価値がなくなりますから。

新型コロナウィルスでは死にません。
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。

漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コヨーテやマウンテンライオンの出没が増えているらしい。。

2020-07-15 20:03:12 | 雑記

コヨーテに注意。普通の住宅街の小さな公園にも出ていました。

ベイリーの散歩をしていると、近所のおばさんが教えてくれました。
「最近コヨーテやマウンテンライオンが普通の公園や、街に出てきて、小型のイヌや子供たちを襲うから気を付けてね。」とのこと。

みなさんが、コロナの感染?(空気感染はまったくのウソ。飛沫感染です。)を怖がって外出しないことが増えたので、公園でバーベキューなどの人の食べ残しにもありつけず、おなかがすいて気が立っているそうです。
3月以来、公園や街にも人が少なかったので、動物たちも気が大きくなってきて、堂々と闊歩するようになったのでしょうか。

幸いは私はまだ見かけてはいないのですが、そのおばさん曰く「小型犬はいきなり噛みつかれることもあるので、知らない動物が出てきたら、すぐにワンチャンを抱き上げてあげてね。」と教えてくれました。

マウンテンライオンとの戦い方の記事です。
https://blog.goo.ne.jp/keisclinic/e/c2f5a4dd9d2b70911ff460a7e489bf21

そういえば、コロナ騒ぎの直前にFort Funstonの海辺でお尻の大きな絆創膏をはった大型犬に会いました。
飼い主さん曰く、でかいコヨーテに噛まれたんだそうです。
野生動物は悪い病気を持っている場合もあるので、この大型犬は、即病院に運ばれて、検査、消毒、各種予防接種、お尻の肉が少し避けていたので簡単な手術をうけることになったそうです。かわいそう。。。

みんな外に出て、今までどおりに過ごしたらいいんですよ。
野生動物は残飯にもありつけるし、人が多いのであまり荒らしまわることもできないし、飢えてないから人と遭遇したときの危険も少なくなるし。。


大統領選挙が終ったら、米国のコロナ騒ぎは消失しますよ。
政治利用する価値がなくなりますから。

新型コロナウィルスでは死にません。
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。

漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェリーアイ防止のマッサージ 念のためとういことで。。

2020-07-14 22:36:08 | 犬のいる生活

こうして、眼球をまぶたの上からやさしくなでながら、チェリーアイが起きやすい方向へ向かって優しくもんでやりました。


砂だらけの顔で、気持ちよさそうにしていますね。
実際にこれは予防になるかはわかりませんが、最近は走り回らせるときにこれをやってやるのです。

砂浜が大好きなベイリー♀は、時々騒ぎすぎて眼の一部が飛び出てしまいます。
これはチェリーアイという現象で、目頭にある瞬膜腺という人間でいう涙腺の一部がずるっと出てしまうのです。
嬉しくてぶんぶん頭を振りながら走り回って、目に飛び込んだ砂を手でこすって出そうとしたときなどに起きるようです。
チェリーアイの過去記事です。
https://blog.goo.ne.jp/keisclinic/e/66c41bf60c5ce19a8a67c1867d8095ba


今日は、凛々しい感じです。


海で食べるソースパスタは格別だ。
https://youtu.be/DCzTFs67k64


丘の上は犬だらけでした。私と同じで、本当は独りでいるのが好きなベイリーは、遠巻きに見ていました。


幻想的なほど青い空とベイリー♀。。


新型コロナウィルスでは死にません。
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。

漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またしても継続学習講座の日でした。こっそりと他の事をいろいろやってしまう。

2020-07-13 19:07:53 | 雑記

定期的に行われる、東洋医学免許更新の為の継続学習会です。
今回もZOOMによる講座でした。


私が属する東洋医学会には、いろいろな分野に精通した先生方がいるのですが、最近はネタ切れ気味のようで、
「医療人としての心得」とか「正しい保険金請求書類の書き方」など、患者さんのための臨床とは関連のない内容の日もあるのです。


ZOOM講座の良いところは、「授業をふけやすい」ということです。
今回の講座はさすがに面白くなさすぎるので、講座のプロモーターさんが長めの昼休みをとってくれましたので、その間にトイレのドアノブを取り替える時間がありました。


素人の私でも簡単に取り換えることができました。


そして、ノートパソコンをキッチンにおいて、講座を聴きながらクッキングをしてしまいました。
これは、もやし丼です。


おいしくいただきました。




新型コロナウィルスでは死にません。
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。

漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コマネチ線を守って歩く 正しい歩き方 自分の軸のぶれを発見し愕然としました。。

2020-07-12 20:04:43 | 圓功禅拳、古武術

どう見ても、むかし、渋谷の駅前にいた傷痍軍人さんです。。今でこそ、日本を守るために戦ってくれた軍人さんに心より感謝をしていますが、当時は子供心にとても怖かったです。


コマネチ!のライン、両側の鼠径部に両手の小指側を添えて、歩きます。
半歩半歩、体の軸がしっかりと、しかし脱力して立てているか、筋肉に頼らないで、骨格を使って動けているか、意識が頭頂から地面まで流れているかを感じるようにします。


能楽の歩き方をイメージするのが良いでしょう。

日本の武術や伝統芸能を志す者の基本として、ナンバ歩きというのがあります。これは能楽師のような歩き方で、10年ほど前から、多くの身体操作関連の書籍に登場するようになりましたので、かなり一般的になりました。
ご存じの方も多くいらっしゃると思います。

これは、ためない、ねじらない、踏ん張らないという歩き方の基礎です。そして一切力まないで動きます。
普段はこんな独り稽古をしておりました。
https://blog.goo.ne.jp/keisclinic/e/784bbb066b6089e03fc26f99ca8f7916

一本歯の下駄で無理なく転んでしまうのもよい稽古です。外圧に逆らわないということです。
https://blog.goo.ne.jp/keisclinic/e/7bc0275765a4d643841f762b988e820c

今年の1月に武術セミナーを行ったのですが、あの時は日本から二人の師範を招いて行ったので、私自身もちゃんとできなければいけないという責任感と焦りで、その動きの精度は、そこそこよかったはずです。しかし、あれから半年を過ぎ、本日自分の動きを再チェックしてみたのですが、微妙に体の軸がずれていて、一見ナンバ歩きに見えるものの、競歩のような歩き方になっているのに気づいてしまいました。。修行が足りん。。。

武術家、舞踊家、治療家などが座禅や立禅をするのは、毎日微妙に異なる自分自身の軸の確認と其の最適な運用を感じとるためでもあります。

この身体操作の独り稽古で非常に役に立つのが一本歯の下駄です。
この稽古も毎日欠かさず行ってきたのですが、微妙にずれが生じておりました。

1.コマネチ線(んなもあるかい、、鼠径部ですね)に両手の小指側をあてる。(ビートたけしのコマネチ!を知る世代です。)
2.そして、前進するときに骨盤と上体が左右にねじれないように固定したまま動く。始終力まない。
3.重心は基本的にかかと重心で、マリオネットのように頭頂から糸で吊り下げられている感覚を維持する。

こういう動きができるようになると、何が良いのでしょう。
武術的には;
1.中国武術でいう立身中正という立ち居振る舞いになるので、日本武道でいう合気体になり、相手に止められない動きができるようになる。こちらはほとんど力を使わずに動ける。
2.こちらに触れてきた相手は、その虚無の体勢の体に対して、一種の錯覚を起こして力が抜けてしまうので、こちらの技が極端にかけやすくなる。力感をほとんど感じずに相手を崩せるようになる。
3.この状態で技をかけられた相手は、力が抜けたようになり、やられた感を感じさせられずに技を決められてしまうので、怒る気がしなくなってしまう。
4.この状態で打撃を加えられると、体の芯まで響いて、抵抗できなくなる。
5.年齢に関係なく、むしろ脱力抜力ということをしやすくなるので、歳とともに磨かれる。

東洋医学的には;
じつは、この身体操作が、鍼灸の施術や、漢方医学の脈診、腹診に大変有効に使えるのです。
1.身体の根幹が合気体となっていると、脈診や腹診で触れられた患者さんの身体は、これを無理なく受け入れることができるので、診断の精度が高まる。
2.脈診の際も、触れた脈からそれと関連する経絡の末端までを探る感性が高まる。
3.患者さんの体に触れて、その触れた場所より、そこと関連のある経絡や臓器、感の良いときはその精神状態を感じやすくなる。
4.治療家が本当に弛緩できていると、その状態が患者さんにも伝わるので、どちらも程よくリラックスができて、治療の精度が高まる。
5.時として、鍼を置いただけで、患者さんは全身に特殊な気の流れというか、バイブレーションのようなものが伝わってゆくのが感じられる。これは、「意到気到、通則不痛」といことで、「意識が至って気が通る、気が通って痛み(病)治る」という現象が起きやすくなる。

このように治療家自身の弛緩した姿勢と意識と触れ方の精度を上げてゆくことは、眼に観えない経絡を感じて気血の流れを調整する伝統的な鍼灸漢方の治療家には大切なメソッドです。

西洋的な概念で「頭痛のツボはこれ」、「生理痛の鍼はどこに」、「痔の漢方はこれに限る」、という風にツボや漢方薬を病名だけで選ぶ治療家の方々とは異なる、ある意味深淵なる一生ものの診療技術の稽古となります。
だから毎日が本当に楽しいのです。



新型コロナウィルスでは死にません。
どっしりと構えておりましょう。
大丈夫、だいじょうぶ。。

漢方アメリカOnline 
http://www.kanpouamerica.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする