goo

春、夏のキノコの時期になりました!!

うちのお店には週に1、2度キノコ屋さんがお店に来てくれるのですが、、、

僕の料理本にでてるような感じで、、、

セップ、夏トリュフ、ムースロン、ジロール、モリーユ

素晴らしいキノコをたくさん持ってきてくれました!!

いきなりは全部を買うことはできないので、でも衝動買いでとりあえずモリーユ茸とジロール茸を買いました
何をするかは全然考えてないんですけど、、、旬の食材は何してでも美味しくなりますからねー

チャチャッとやっちゃう予定です

美味しいって食材が美味しいのであって技術が美味しい訳ではないと思います。

自然の恵みに感謝!!
goo | コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

山本左近

レーサーの山本左近君がお店に食事に来てくれました!!

これまた好青年、ヨーロッパでの暮らしの事など、バルセロナの事いろんな事を話させて頂きました。
http://www.sakon-yamamoto.com/
翌日は一緒に、サッカーの試合の観戦そして若き日本代表を一緒に応援。

彼なんかは本当に日の丸を背負って、日本を代表するレーサーとして世界で戦ってるんですよね、、、

これは本当に凄いことだと思います。
僕なんかまだまだ、、、日本代表にもなれていませんが、でも僕も日本を誇りに頑張って行こうと思います。

彼からの応援、、、若い日本代表の選手にしっかり声が届いたかな???

今後の彼の活躍に期待しようと思います。
彼にとって次戦がたぶんターニングポイントなんですよね、トルコイスタンブールでのグランプリ、金曜日のテスト

ルールが変わったF1で彼のようなサードドライバーがテスト走行のできるチャンスなんです。
この少ないチャンスに全てをかけて、一発勝負頑張って欲しいものです。


次戦これで楽しみになってきましたねー
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

蜂蜜屋、、、

先日のサロンで見つけた蜂蜜屋さん、、、

これがねー素晴らしい品質なんです。
今度遊びに行くから見学させてくれってお願いしたとこと、快くOKしてくれました!!
いやー今から楽しみ!!

彼女は何を売ってるかと言うと、蜂蜜に覆われた蜂の巣、、、これが健康的で超美味しいんですよね!!
でも口に残るのが残念ですが、、、健康のため、買っちゃいました。

この蜂蜜チーズと一緒に食べるのが通、、、

しかもシェーブル!!シェーブルに蜂蜜とオリーブオイルなどをかけている人を見たら、ちょっとレベルが高いなと思った方が良いかな?
是非是非お試しください

やはり天気がよいのか?南仏って実は蜂蜜が多くて、蜂蜜を使ったデザートなど結構あるんですよね!!
その代表的なお菓子の一つがNougatヌガーと言うお菓子、中にナッツなどが沢山入っているお菓子です!

そしてそれを派生させたデザートにヌガーグラッセと言うデザートがあります!!

これはジャックマキシマンと言う厨房のボナパルトと言われた、伝説のシェフがニースのネグレスコホテルで考えたと言われています。
まーとんでもないシェフなんですよ、、、これが(笑)

ま、僕もなんか蜂蜜を使ったデザート考えてみようっと、、、
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Marche au M.I.N NICE

ニースの中央市場で週末に大きなイベントがありました!!

http://www.mindenice.fr/article/edition-2010-min-en-fete-15-16-mai.html

一般人が入れない市場を開放しての大イベント、、、
年に一度のイベントです。

どうなのかなーと思って観に行ったのですが、、、これが意外にも人が多くてびっくり
さすが農業大国フランスとでも言いましょうか、食のイベントにこれだけの人が集まっている事にびっくりしました。

こういうのがこの国の強さかなって思ってしまいました。

あー同じようなイベントを日本でもやりたいなって思っているのですが、、、どうなんでしょう?
生産者と消費者の交流できる会をもっと増やして、もっと自然の事を多くの方に知って頂ければなーって思います。

いやーやるぞー日本でもこういうイベント!
もしかしたらもうやってるのかもしれないけど、こういう風なぬくもりが今の日本には必要なような気がします
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

5月26日のメニューです!

日時:5月26日(水)
時間:19時より(18時30分受付開始)
人数:40名様限定(厳選なる抽選にて決定させていただきます)
会費:¥45,000-(税サ込)
*コース仕立てで合わせて何種かのワイン・日本酒を出す予定*
ドレスコード:「和と洋」の融合を感じさせるもの
*当日、二人より「ベストドレッサー賞」を選出いたします!!*

Restaurant-I レセプションデスク
TEL 03-5772-2091


“Réunion et lien”
~集と縁~

Amuse bouche
KISS "味" ひと口の未来 大人の時間

前菜
伊勢海老と鮑の一品

Entrée
鰹のタタキ ソース “JAPANICE”

前菜
地鶏炭火焼、鶏汐スープあんかけ、卵黄ソース

Poisson
平目のポッシェ、海老のレモン風味のタルタル添え、
ラタトゥイユ、ピストゥー、~口内味覚~


天丼リゾット

Viande
東京X カツサンド ~東郷平八郎の想い~

甘味
水羊羹とカカオパウダー

Dessert
“テキーラ サンライズ”~集合~

goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

カンヌ映画祭2010年

ふー毎年恒例カンヌ映画祭に今年も見学に行ってきました、、、

不況不況と言われているけど、人は沢山いてびっくり、、、作品の数はどうなんだろう?

僕は雑誌のパーティーでちょっと顔を出しただけなんですけどね(笑)
偶然カンヌ映画祭の関係者に合い、お話を聞いたところで、、、まあまあの人との事
まあ、嬉しいお知らせを聞きました!!

盛り上がっていると聞くとやはり安心しますよね!!

そそ、日本からは今年はたけしさんの作品がノミネートされているとの事、、、どういう結果になるか本当に楽しみですよね!!
フランスでもとても人気者のたけしさん
こうやって評価される事は同じ日本人として誇らしい事です、、、僕も頑張らなくてはと言う気持ちになります!!
やるぞー俺も、、、
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

メインダイニング、、、

いやーそれにしてもとても大きなメインダイニングでびっくりしました!!

500名は軽く入るそうです、、、

こんな調理場絶対働きたくないよな(笑)いやーまじで船上だと思う、、、、戦場ね!!

か弱くいい加減な僕には辛そうな職場だなー
って今回はメインダイニングでの食事はなしなんだよね、、、ふー

ここではハンバーガーを食べるだけにしておこうっと
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

テイスティングルーム!!

船の中のテイスティングルーム!!

ここでシャトーペトリュスのオーナーとワインディナーをやります!
何を作るかって?

まだ決めてないんだよねーこれからのんびり考えようっと、、、

彼のワイン哲学を直接聞ける絶好のチャンス!!
仲良くなって一本頂戴って言わなきゃなー(ではなく(笑))

彼のワインの哲学を学び、自然に対する情熱と敬愛を学べればと思います。

あんな偉大なワイン、、、自然をマスターしてないと作れないですからね!!
いくら醸造技術が増したと言っても、たぶんその前の自然への理解力は半端ではないはず、、、

いつもの事だけど、僕は農家さん達から自然をいつも教わります。
もちろん自分の身体を自然に置き、感じる事もしていますが、、、やはりその中で生きている人の声には勝てません!!

ぎゃふんと言わせることができればなって思います!!

あー楽しみ
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

豪華客船クリスタルクルーズ!!

この夏、世界的に有名な超豪華客船の料理を担当する事が決まりました!!

やったぞ、やったぞ、やったぞーって、まじ子供のように嬉しいよ!

子供の頃コロンブスに憧れていた僕としては、船の料理を担当するのはこれはまたとても光栄な事、、、とても興奮しています。
僕の担当は8月末のヴェニスからイスタンブールまで、、、そして黒海をツアーします。
まだ一度も行った事のない国なので、冒険とても楽しみです!!

どういう出会いがあるのか、またその出会いにより自分がどう成長するのか?
これほど胸がドキドキする事はありません。

いやー本当にやったぞー

http://www.crystalcruises.com/VoyageDetail.aspx?CID=0320&RK=MED

モナコに停泊中というタイミングもあり、せっかくなので船を見学してきました。

いやーまじ大きかった、以前に乗ったThe worldより大きくて、、、自分の世界がまた広がったような気分になりました。

ちなみに以前乗ったのは海上マンションクルーズとでも言いましょうか?
http://www.aboardtheworld.com/

このクリスタルクルーズという会社はアメリカに本社があるという事で、ほとんどのお客様がアメリカ人!!
年配のお客様がほとんどで、人生を本当に楽しんでいるような空気が流れていました。
いやーこれが本当のリッチという奴なのかな?と思いました、、、

そうそう、少しだけど日本人のお客様も乗船しています。そしてその為に日本人の船上員も毎回いるようです。
素晴らしいサービスですよね!!
こうやって世界一周をするだなんて、本当にロマンがありますよね!

いやー僕もやりたい、、、世界一周、包丁一つで世界中を切り開いて行きたいよ!!
世界中の胃袋を掴む、、、これはやりがいが本当にありそう!

誰かー企画してください!!企画決まればすぐ飛んで行くつもりです、、、

さてこの会社、実は親会社は日本郵船なんですよね、、、
http://www.nyk.com/

客船部門がこのクリスタルクルーズと飛鳥を運営してるんですよ、、、これは凄いことです!!
http://www.nyk.com/service/cruise/index.htm

日本の企業がこういう事をやっているのならばもっとこういう豪華客船ももっと身近なものになり、日本人ももっと世界を冒険すれば良いのになーってついつい思ってしまいます。

世界を知る、、、もっとこれからも積極的にやろうと思います。

だって食が、世の中を地球を変えることができるって信じてるから、、、その為にはもっと見聞を広なければ行けません!!

頑張るぞー
goo | コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

エルでもブログやってます!

濃い内容はこちらに書くようにしてるんです、、、是非ご覧になってみてください!!

http://blogs.elle.co.jp/atable/matsushima/

ちょうど今はレストランアイで行われているmore treesとの取り組みについて書いています。

もっと地球の事を考えよう!
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

line