ひと月前に仕込んだ、珍味「豆腐の味噌漬け」が完成した。
経過が分かるように、まずは以前の写真から掲載する。
ひと月前、キッチンペーパーで包んだ豆腐に、ミリンと酒で溶いた味噌を塗った。
全面に、薄く、スキマ無く味噌を塗ったら容器に入れ、ラップでカバーして、冷蔵庫で寝かせておいた。
菌やカビの胞子が付かないように注意しながら、手早く作業する。
それから1ヶ月経過・・・
今日の様子。
茶色だった味噌が、写真のような色に変わっている。
うまく発酵が進んだようで、カビは見当たらないし、異臭も無い。
味噌の酵母菌の働きで、豆腐は中心まで発酵が進んだ筈だ。
キッチンペーパーを剥がすと、現れたのは、一見普通の豆腐。
初めての人は、食べるのに勇気が要るかもしれない。
早速試食・・・
実に旨い。
豆腐ではなく、ネットリとしたチーズの味がする。
中心部までチーズ状態になっていた。
15日経過した時点で一度試食したが、その時とほぼ同じ味だから、1ヶ月も発酵させる必要は無かったようだ。
発酵期間が長いと、カビが生えたり、雑菌繁殖のリスクが大きくなるから、次回からは15日程度にとどめようと思っている。
なお、漬けた数日後に食べると、「外側がチーズ味で中が豆腐」というのを楽しめる。
☆ 真似をする人は自己責任です ☆
経過が分かるように、まずは以前の写真から掲載する。
ひと月前、キッチンペーパーで包んだ豆腐に、ミリンと酒で溶いた味噌を塗った。
全面に、薄く、スキマ無く味噌を塗ったら容器に入れ、ラップでカバーして、冷蔵庫で寝かせておいた。
菌やカビの胞子が付かないように注意しながら、手早く作業する。
それから1ヶ月経過・・・
今日の様子。
茶色だった味噌が、写真のような色に変わっている。
うまく発酵が進んだようで、カビは見当たらないし、異臭も無い。
味噌の酵母菌の働きで、豆腐は中心まで発酵が進んだ筈だ。
キッチンペーパーを剥がすと、現れたのは、一見普通の豆腐。
初めての人は、食べるのに勇気が要るかもしれない。
早速試食・・・
実に旨い。
豆腐ではなく、ネットリとしたチーズの味がする。
中心部までチーズ状態になっていた。
15日経過した時点で一度試食したが、その時とほぼ同じ味だから、1ヶ月も発酵させる必要は無かったようだ。
発酵期間が長いと、カビが生えたり、雑菌繁殖のリスクが大きくなるから、次回からは15日程度にとどめようと思っている。
なお、漬けた数日後に食べると、「外側がチーズ味で中が豆腐」というのを楽しめる。
☆ 真似をする人は自己責任です ☆