kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

セミ幼虫の捕り方

2021-08-30 | その他
友人がセミの抜け殻写真をアップしていたので、それを拝借して掲載。



これを見て、子供時代の幼虫捕りを思い出した。
ちょっと変わった捕り方なので、今考えると、もしかしたら自分たちのオリジナルだったのかもしれない気がする。
よそでも行われていたのかどうか、出来れば知りたいと思っている。

神社境内などの、踏み固まって平滑な地面を探すと、セミの抜け出た大穴よりも「小さな穴」が見つかる。
小さな穴はめったに見つからないから、セミが這い出す前に必ず開けるものではないのかもしれない。
穴を発見したら、松の葉を一本差し込んで探る。
アタリだと内部が深くて広い。
そして、差し込んだ松葉が幼虫の動きで微妙に動く(これが楽しい!)。
慎重に穴を拡大して小指か小枝を入れて、幼虫を掴まらせて引き出す。

こうやって取り出した幼虫は翌日の朝に羽化する。
当時は蚊帳を吊って寝る時代で、捕った幼虫は蚊帳の内側にとまらせて寝た。
タイミング良く早起きが出来れば寝床で羽化を観察出来るのだが、ボクは朝寝坊。
だいたいはいつも羽化が終わっていた。
コメント (6)

めでたくもあり・・・

2021-08-29 | 食べ物
朝起きるとカミさんが「誕生日おめでとう」と言ってくれた。
ありがとうと応えながら、とうとう今日から後期高齢者か・・・
歯磨きをしていて頭に浮かんだのは一休の句。
正月は(誕生日は)冥土の旅の一里塚 めでたくもありめでたくもなし

朝食を終えると宅配便で誕生祝いが届いた。
世界のビール詰め合わせ24本。


おお、これはしばらく楽しめるぞ♪
やはり誕生日はおめでたい。
コメント (8)

高齢者の免許更新

2021-08-27 | その他
75歳の運転免許更新がようやく終わった。
なかなか手ごわい更新手続きだった。
さまざまなハードルを設け、手順を面倒にして、出来れば免許を返納させようという悪企みがあるに違いない(?)

最初の認知機能検査は、なぜか隣市の警察まで遠出。
ペーパーテストだけでなく、オレオレ詐欺の注意説明を聞かされた。

次の高齢者講習は、35度の猛暑日に、わが家からは車で1時間半以上もかかる、荒川べりの自動車学校で行われた。
マイカーのない人には猛烈に不便な場所である。
おまけに、運転実技で「そんな運転を50年も続けてきたのですか」と叱られた。

ようやく今日は、わが市の警察署で免許証更新。
更新は警察署の隣にある小さなプレハブ小屋で手続きをする。


この写真はオープン前のもの。
受付が始まるとすぐに小屋の中は超満員、猛暑日だというのに屋外までの行列となった。
おばさんたちは日傘を差して並んでいたが、禿頭のおっさんには苦行だったろう。
狭い室内に視力検査の行列と、写真撮影の行列があって、その合間を係員が通る時はどうしても身体が触れ合う状態だった。

ようやく新しい免許証をもらって帰宅すると、昼食の食卓に刺身と祝い酒が並んでいた。


なんだこれはと、カミさんに尋ねると「免許更新のお祝い」だという。
無事に免許更新できるかを怪しんでいたのかな・・・
コメント (6)

賞味期限に追われる生活

2021-08-26 | 食べ物
コロナの状況が悪いので、当座の買い物回数を減らしている。
この機会にと、古い食材を一掃することにした。

古い食材には、勿体なくて食べていない物や、食べ忘れていた物がある。
冷凍庫を発掘してみると、あるわあるわ・・・
冷凍保存は安心という思いがあるものだから、いつのまにか溜め込んでいた。
食べたいものからではなく、賞味期限の近いものから食べることにした。

古い缶詰や乾物もある。
賞味期限のホタテ缶詰を見つけたので、今日の夕飯は貝柱の炊き込みご飯になった。
缶詰だけでなく、高級品であるホタテの乾燥貝柱を水で戻して大量投入。



コメより貝柱が多くなりそうな感じである。



具だくさんの炊き込みご飯はビックリするほど旨かった。


しばらくは賞味期限に追われる生活が続く。
コメント (3)

ブログは開店休業

2021-08-23 | その他
新型コロナと暑さで外に出られない。
ブログはネタ切れで1週間以上も休んでしまった。
わが市の新規感染者数は連日100人前後で、感染しても簡単には入院できない。
ステイホームはまだまだ続く。

水やりに苦心させられた鉢植えのゴーヤ。
これを最後の収穫にした。


2回転強の曲がりは最高難度かな。
コメント (6)

出かけたい、出かけられない

2021-08-14 | その他
新型コロナの感染者数が激増している。
検査希望数が「PCR検査の枠を超えた」という情報が出始めたから、これからは真の感染者数が見えなくなるかもしれない。

埼玉県の新規感染者数(一日)は2,000人に迫ってきた。
わが越谷市も昨日は100人を超えた。
グラフは越谷市の週別感染者数。



昨日の新規感染者を調べてみると、全員が自宅療養か入院先調整中となっていて、入院者はゼロである。
埼玉県は人口10万人あたりの一般病床数が「全国最下位」なのである。



今の事態が収まってくれないとクルマ旅には出られそうもない。
それどころか、食料品の買い物にも出にくくなってきた。
自粛疲れはあるが、今一度気を引き締める必要がありそうだ。
コメント (4)

雲丹クリームパスタ

2021-08-06 | 食べ物
「美味しいよ」
友人に教えられて雲丹醤(うにひしお)というものを買った。


若狭地方の魚醤の一種で、魚の代わりにウニを使った発酵調味料である。
これで作ったパスタが美味しいという。



温泉卵やバジルは添え物で、主役はウニ。
雲丹醤を使ったクリームパスタに、本物の生ウニを載せてある。

食卓では、さらに雲丹醤を追加しながら食べた。
これは文句なく美味しい。
良いものを食べた。

クリームがウニの味をマイルドにするのが勿体ないので、次回はクリームの量を減らしてみようかな。
コメント (4)

コロナとの向き合い方

2021-08-02 | その他
コロナの不安を煽っているという批判を受けながらも、視聴率の高いモーニングショー。



今朝のテレビ画面には、
「デルタ株は一人が7~8人に感染させている」
「感染者の7割がワクチン接種済み」

という刺激的な文字が並んでいた。
いずれもアメリカからの情報だそうな。

1つ目の「デルタ株は一人が7~8人に感染させている」だが、
これが本当なら感染の拡大防止は既に不可能ということだろう。
誰も感染から逃げられない。

2つ目の「感染者の7割がワクチン接種済み」だが、
これには首を傾げるしかない。
アメリカのワクチン接種率は確か50%近辺である。
なのに「感染者の7割が接種済み」だったのなら、接種した人の方が感染しやすいことにならないか。

真面目にステイホーム生活を続けてきたが、コロナ禍は待てば通り過ぎるものではないようだ。
だからといって「心配してもしょうがないから気にしないで遊ぼう」という思考停止はよろしくない。
コロナにどう向き合っていけば良いのか、わからなくなってきた。
コメント (2)