昨日から暑くなった。
温泉巡りは終わりにしようと、昨夕は喜連川の道の駅まで戻った。
そして今朝は予報通りの快晴。
道の駅の農産物直売所を無視して、少し馬頭温泉寄りにある「かのこはた直売所」で安くて新鮮な野菜を買った。

帰宅に備えて、野菜のまとめ買いである。
国道4号に並行する294号線を南下して、道の駅「もてぎ」に立ち寄った。
風に吹かれているのは、鯉のぼりではなく、鮎のぼり。

鮎がウリだというので甘露煮を買ってみた。

旨いかなー。
昼前に茂木から芳賀町へ向かった。
初めての店で担々麺を食べるためで、これが今日一番の楽しみ。
芳賀町の田舎道にぽつんと、担々麺の「發巳(はつみ)」がある。

こんな場所なのに、なぜか担々麺専門店である。

ボクは店の基本メニューである發巳担々麺。

カミさんは野菜たっぷり担々麺(辛味なし)を注文。

辛味なしの担々麺は、辛味噌をお好み量加えながら食べるようになっている。
久しぶりに美味しい担々麺に当たって、二人とも満足。
食後は真岡から4号国道に出て、道の駅「まくらがの里こが」で大休憩し、テレビの刑事ドラマを眺めながらうたた寝。
夕刻には自宅に到着して、2泊3日のぶらり旅があっけなく終了。
温泉巡りは終わりにしようと、昨夕は喜連川の道の駅まで戻った。
そして今朝は予報通りの快晴。
道の駅の農産物直売所を無視して、少し馬頭温泉寄りにある「かのこはた直売所」で安くて新鮮な野菜を買った。

帰宅に備えて、野菜のまとめ買いである。
国道4号に並行する294号線を南下して、道の駅「もてぎ」に立ち寄った。
風に吹かれているのは、鯉のぼりではなく、鮎のぼり。

鮎がウリだというので甘露煮を買ってみた。

旨いかなー。
昼前に茂木から芳賀町へ向かった。
初めての店で担々麺を食べるためで、これが今日一番の楽しみ。
芳賀町の田舎道にぽつんと、担々麺の「發巳(はつみ)」がある。

こんな場所なのに、なぜか担々麺専門店である。

ボクは店の基本メニューである發巳担々麺。

カミさんは野菜たっぷり担々麺(辛味なし)を注文。

辛味なしの担々麺は、辛味噌をお好み量加えながら食べるようになっている。
久しぶりに美味しい担々麺に当たって、二人とも満足。
食後は真岡から4号国道に出て、道の駅「まくらがの里こが」で大休憩し、テレビの刑事ドラマを眺めながらうたた寝。
夕刻には自宅に到着して、2泊3日のぶらり旅があっけなく終了。