kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

美味しいランチ

2013-02-28 | 食べ物
晴れたので、カミさんと岩槻城跡公園を散歩した。
これは公園内にある、ギザギザに曲がった「八ツ橋」。


公園の林では、久しぶりにアオゲラ(キツツキ)に出会った。
アオゲラは、まだ気に入った写真が撮れていない鳥である。
いつもは鳥撮りカメラをぶら下げて散歩するのに、今日は双眼鏡だけ。
「こんな時に限って!」と地団太を踏んだ。

昼食は、城跡公園から歩いて10分の、和風レストラン「新風」。


カミさんは海鮮ちらし980円。


ボクは新風弁当1050円。


厚手の刺身は鮮度が良くて美味。揚げ物はアツアツでカリリとしている。煮物は味付けが良く、漬物は強い糠みその味が気に入った。
ランチメニューなのに、添えたツマや飾りも丁寧で手抜きしていない、真面目な店である。
後日、他のメニューも食べてみようと思う。

アオゲラは悔しいけど、昼食は当たりだった。
☆和風家「新風」:さいたま市岩槻区本町5-10-15 048-756-7337 水曜定休
コメント

健診が無事終了

2013-02-27 | その他
腹部のエコー検査で、胆嚢に怪しい膨らみが見つかり、先日造影CT検査を受けた。
今朝は、その結果を聞きに病院へ行った。
呼ばれて診察室に入ると、医師は開口一番「異常は認められません」
無罪放免である。

この歳になると、死ぬことはもちろん怖いが、それ以上に、死に方というか「最後の生き方」がどうなるのかが怖い。
人生の最後を、長期間の寝たきりや、呆けの夢見心地で過ごすのはご免こうむりたい。
そう考えるから、若い頃のようにガンを怖いとは思わなくなっている。

とにかく、これで今年もクルマ旅に出られることになった。
カミさんがニコニコ顔で「今日は温泉に行きましょう♪」
早速「温泉博士」を持って、近場の温泉「ゆけむり横丁」で命の洗濯。
コメント (17)

フクロウ撮影

2013-02-26 | 野鳥
今日はフクロウ(コミミズク)の狩りを撮影して遊んだ。

立ち姿のフクロウグッズは売られているが、飛翔姿はほとんど見ない。
一般にフクロウは夜行性なので、活動中の姿を眼にすることがないからだ。
コミミズクは明るい日中から飛び回るという習性があるので、飛翔姿を見ることが出来る、珍しいフクロウである。

今日撮影してきた飛び姿を紹介する。
立ち姿とは違った面白さがある。

まずは、横から見た姿。

ネズミをつかんでいる。

胴体はタケノコに似ている。

タケノコに羽根をつければコミミズク。



両翼を開けば1メートルほどもある。




顔だけがコチラ向き。

フクロウは「首が良く回る」から商売に縁起が良い。

ネズミを探してホバリング。


獲物に向かって急降下。


ネズミをゲット。


大好きな正面姿。


一直線も面白い。


夕方には満腹して休憩。
コメント (14)

e-Tax

2013-02-25 | その他
バードウォッチングから帰宅すると、カミさんが確定申告の準備をしていた。
ボクの顔を見るなり、「これでe-Taxして頂戴」と帳票類を手渡された。
インターネットの電子申告である。

e-Taxは難しくはないのだが、ややこしい。
去年も一昨年もやったのだが、跡形も無く忘れている。
最近は3歩も歩けば忘れるから、1年前の作業手順など覚えている筈が無い。

パソコンに向かって、ゼロからのスタート。
ボケ防止にはなるだろう。
右往左往しながら、申告書を見つけて、やっとのことで書き上げた。
努力が報われたのか、計算結果は○万円の還付金。
よしよし、あとはネット送信だ♪

送信機をパソコンに繋ぎ、住基カードを差し込んで、はい送信。
ところが、「住基カードの有効期限が切れています」という表示が出た。
そんな筈はない。
住基カードの有効期限は2020年になっている。

なんでだろう?

どうやら、住基カードそのものは有効でも、e-Taxに使える期限は終っているということらしい。
やれやれ、明日またやり直しだ。
コメント (6)

ラガービールの発酵終了

2013-02-24 | 食べ物
ラガーイーストを初めて使った、手作りビール。
今日は仕込んでから27日目になる。

まだ緩やかな発酵が続いているが、麦汁の比重を計ってみた。
17日目の比重は1.019ぐらいだったが、今日の比重は1.012。
この水準なら、一次発酵が終ったとみて構わないだろう。

これはビール液の表面。

発酵中もそうだったが、あまり表面に泡が浮かなかった。
ラガーの「下面発酵」というのは、こんなものなのだろうか。

前回、エールタイプのビールを仕込んだ時は、14日で一次発酵が終っている。
今回は電気毛布で温度を一定にしていたから、長くかかったのは季節のせいではない。
やはり、ラガー酵母というのは、時間がかかるようだ。

ラガーイーストの小袋には、15~30℃をキープせよと書いている。
だから24度前後にしていたが、発酵速度が遅い。
試しに15℃まで下げてみたら、かえって不活発になったので、元に戻した。
同じラガーイーストでも、いろんなタイプがあるようだ。

ともかく、比重が最終レベルに到達したので、ホッとした。
これで一次発酵が終った。

合法ビールにするには、ある程度希釈するか、アルコールを飛ばしてから、発泡用の砂糖を加えてボトリングすれば良い。
その後は、数ヶ月寝かせるだけ。
コメント

バードケーキ量産

2013-02-23 | 野鳥
豚の角煮を作ったら、これだけのラードが浮いた。


ラードに牛脂を追加して増量し、砂糖と小麦粉を加えて、バードケーキにした。

沢山出来たから、ヒヨドリにも食べさせてやろう。
メジロに限らずヒヨも、このヒマ人の遊び相手をしてくれている。

ただ、問題は大食いということだ。
この一球あれば、メジロなら1週間はもつのに、ヒヨドリだと半日しかもたない。
コメント (6)

カワセミと遊ぶ

2013-02-22 | 野鳥
公園のカワセミは、リタイヤおじさんの良い遊び相手である。
久しぶりにカワセミに遊んでもらった。

今日の撮影から、狩りのダイビングを掲載。




エビをくわえて、水中から飛び出した瞬間。



止まり木に戻ると、獲物は丸呑み。


次の獲物もエビ。




今度は小魚をゲットした。




撮影は一瞬の勝負。
難しいのが面白い。
コメント (2)

鳥見ランチ

2013-02-21 | 野鳥
朝の洗濯を終えたカミさんが「お弁当作るから、鳥見ランチに行こうよ」。
遅い出発になるので、近場の行き先を探し、千葉県の某公園を選んだ。

公園到着はお昼寸前。
車をとめて「ランチにしようか、それとも鳥にしようか」。
いきなり食べるのも面白くないからと、まずは公園内を一巡りした。
その後、暖かな場所を選び、小鳥を探しながらの鳥見ランチ。

今日は、野鳥の種類は少なかったが、縁起の良い小鳥に出会えた。
幸せの青い鳥、ルリビタキ(オス)


ルリビタキのメスタイプ


家計に幸せを呼ぶ、 クロジ(オス)


クロジのメスタイプ


夫婦の鳥見だから、オスメスの両方に会えたのは良かった。
コメント

造影CT検査

2013-02-20 | その他
朝、メジロ御殿を見たら、真ん中に置いた筈の餌カゴが、格子のすぐそばに移動している。
ヒヨドリのクチバシが届く位置である。
あれ?
もしかしたら・・・

餌カゴを中央に戻して、窓越しに観察していたら、ヒヨドリがやってきて、格子の外からクチバシを入れて、カゴを引き寄せた。
やっぱり。なんて利口な奴だ。
カミさんが「頑張ったご褒美に、ヒヨにも食べさせなさい」と言う。
「そうはいくか」と、今度はカゴを動かないように固定した。
もう大丈夫だろう。

今日は人間ドッグの再診日。
初めての造影CT検査を受けに行った。
造影剤は心臓検査で入れた経験はあるが、CTとかMRIというのは初めてである。
再検査とはいえ、物好きなボクは、初めての体験だから面白かった。
検査結果も面白ければいいな。
コメント (6)

メジロ御殿

2013-02-19 | 野鳥
ヒヨドリ除けのバードフィーダー第2作。

先日作った「小鳥食堂」がカミさんに不評なので、新しいのを工作した。
今度は円形の新デザイン。

屋根には、アスファルトシングルの廃材を貼った。
廃材の色が似合わないので、カミさんがアクリル絵の具で上手に彩色。
共同作業で、プール付きの豪邸が完成。

バードケーキを入れて、庭に設置すると、早速ヒヨドリがやってきた。


ご馳走を目の前にして試行錯誤するが、中に入れない。
格子に首を入れても、クチバシが届かない。

竹ヒゴの間隔は、ヒヨドリの通れない22ミリ。
身もだえする様子が、ちょっとばかり気の毒だった。

今度はメジロがやってきた。


ちょっと戸惑ったものの、すぐに入り込んで・・・

メジロ御殿が絵になった。
コメント (8)