北海道で故障したデジハット。
今日はテレビに再接続してみると、アンテナレベルが最高90まで上がった。
これなら使えるぞと、きちんと繋ぎ直したら、今度はひとケタのレベルまで落ちた。
前回、北海道でいじった時もそうだったが、ひどく不安定なのである。
やっぱり使えない。
デジハットをあきらめて、友人に頂戴した双ループアンテナを後部ラダーに取り付けた。

支柱はグラスファイバー製の釣り竿である。
カミさんが「怪しげだ」と笑う。
物置を探すと、カム固定式のクランプが見つかったので、これを加工して使った。

竿尻付近をクランプすれば、アンテナはさらに50センチ高く出来る。
目いっぱい高くした位置でのアンテナレベルは、デジハットと同じ90が出た。
思わず喜んだものの、ここは東京スカイツリーが近すぎるから、差が出ないのかもしれない。
実際に難視聴地域へ出かけてみないと、実力のほどは分からないと思う。
今日はテレビに再接続してみると、アンテナレベルが最高90まで上がった。
これなら使えるぞと、きちんと繋ぎ直したら、今度はひとケタのレベルまで落ちた。
前回、北海道でいじった時もそうだったが、ひどく不安定なのである。
やっぱり使えない。
デジハットをあきらめて、友人に頂戴した双ループアンテナを後部ラダーに取り付けた。

支柱はグラスファイバー製の釣り竿である。
カミさんが「怪しげだ」と笑う。
物置を探すと、カム固定式のクランプが見つかったので、これを加工して使った。

竿尻付近をクランプすれば、アンテナはさらに50センチ高く出来る。
目いっぱい高くした位置でのアンテナレベルは、デジハットと同じ90が出た。
思わず喜んだものの、ここは東京スカイツリーが近すぎるから、差が出ないのかもしれない。
実際に難視聴地域へ出かけてみないと、実力のほどは分からないと思う。