今日はカニ祭り会場で遊んだ。

根室と言えば花咲ガニ。
昼食はカニ弁当とカニスープ。

花咲ガニの値段は重さで決まるが、小さいのでも3000円、大きいのになると一匹が1万円を超える。
とても買えないと思っていたら、先着30名様限りで1匹1500円という特売があった。
早速並んで、茹でたてをゲットした。
1匹を夫婦で二等分し、3時のおやつに食べた。
運良く卵入りが当たって、特に美味しかった。

写真は完食後の撮影。
イベント会場に移動水族館があった。
眼を引いたのは、巨大なミズダコ。

それに青色の花咲ガニ。
これはアルビノかな。
自衛隊が、イベントへの協賛として掃海艇の見学をさせていた。
機雷は磁性体に反応して爆発するので、これは木造船である。

船内の見学も興味深かった。
担当官から「機雷から500メートル離れた位置に爆弾を仕掛けても、機雷は爆破処理される」という説明があった。
だとすると、少なくとも半径500メートル以内の魚介類は全て爆死することになる。
海面に浮いた大量の魚はどうするのだろう。
小魚やサメ、もしかしたらマグロやクエなども浮いてくるかもしれない。
「乗組員の食料にするのか」と質問したかったが、みっともないので我慢をした。
下船時に自衛官募集のチラシが手渡された。
友人の奥さんが嬉しそうに「こんなお婆ちゃんでもいいの?」
うちのカミさんが「まかないの仕事かしら?」
これは多分、「お孫さんを自衛官に」と言いたかったのだろう。

根室と言えば花咲ガニ。
昼食はカニ弁当とカニスープ。

花咲ガニの値段は重さで決まるが、小さいのでも3000円、大きいのになると一匹が1万円を超える。

とても買えないと思っていたら、先着30名様限りで1匹1500円という特売があった。
早速並んで、茹でたてをゲットした。

1匹を夫婦で二等分し、3時のおやつに食べた。
運良く卵入りが当たって、特に美味しかった。

写真は完食後の撮影。
イベント会場に移動水族館があった。

眼を引いたのは、巨大なミズダコ。

それに青色の花咲ガニ。

これはアルビノかな。
自衛隊が、イベントへの協賛として掃海艇の見学をさせていた。
機雷は磁性体に反応して爆発するので、これは木造船である。

船内の見学も興味深かった。
担当官から「機雷から500メートル離れた位置に爆弾を仕掛けても、機雷は爆破処理される」という説明があった。
だとすると、少なくとも半径500メートル以内の魚介類は全て爆死することになる。
海面に浮いた大量の魚はどうするのだろう。
小魚やサメ、もしかしたらマグロやクエなども浮いてくるかもしれない。
「乗組員の食料にするのか」と質問したかったが、みっともないので我慢をした。
下船時に自衛官募集のチラシが手渡された。

友人の奥さんが嬉しそうに「こんなお婆ちゃんでもいいの?」
うちのカミさんが「まかないの仕事かしら?」
これは多分、「お孫さんを自衛官に」と言いたかったのだろう。