全豪オープンテニスが始まり、このところ毎日テニス漬けになっています。グランドスラムは1日おきに出場となりますが、錦織と女子の新鋭大阪なおみが頑張っていますので、毎日朝から応援しています。
家ではWOWOWで見ていますが、全豪オープンは日本とほぼ時差がないので、朝9時から夜の12時まで日本人中心と、トップクラスの試合をライブ中継していますので、ほとんど他の番組を見ることなく過ごしています。
このテレビ中継で面白いのがNHKです。前回書きました錦織の1回戦は、NHKも夜12時から放映していました。ところが2回戦からNHK総合で生中継し、さらに夜も再放送するという力の入れ方です。錦織の試合は3試合ともセンターコートではないものの、屋根付きの大きなコートの第一試合でしたので、スタート時間も正確ですし雨で伸びたり中断もないので、テレビ中継はやりやすかったのかもしれません。それでもNHKが国会中継を止めにして、錦織の試合を中継するとは、あとから批判されそうな気がします。
さて全豪オープンですが、ここまで上位選手は順調に勝ち上がっていますが、なんとナダルが1回戦で同じスペインの選手に負けてしまいました。ナダルのプレースタイルは、やや後ろからスピンのかかったボールを打ち込む形が主ですが、全体の主流はなるべく前に出て叩くという方向にあっていない気もします。注目選手の一人であるナダルが、なかなか復活してこないのは残念です。
その点錦織は順調に勝ってきました。2回戦はランキング100位程度の選手が相手ですので、安心してみていましたが、サーブもかなり好調でストロークもよく、3-0のストレートで勝つことができました。
昨日の3回戦からシード選手同士の戦いになり、26シードのスペインの選手でした。このあたりになるとほとんど差がなくなり、錦織が上位といっても安心できません。開始早々サービスゲームを破られ、後を追う展開になってしまいました。それでも終盤追いつき、タイブレークになると思っていたとき、何とか相手のサービスゲームを破ってこのセットを取りました。
しかしあまり調子は良くなく、2セットはあっさり取られ1-1になってしまいました。それでも第3、第4セットを取り、4回戦進出を決め、明日第10シードのツォンガと戦うことになりました。
もう一人の楽しみが大阪なおみで、お父さんがアメリカ人ということであまり日本人らしくなにのですが、18歳でも200キロ近いサーブと恵まれた体形で、ここまで勝ち上がってきました。今日これから第2試合で元女王のアザレンカとの対決を待っているところです。ちょっと勝てそうにない相手ですが、全豪オープン初出場で3回戦まで勝ち上がるというのは素晴らしいことです。錦織、大阪の二人がどこまで勝てるのか、まだしばらく楽しめそうです。
家ではWOWOWで見ていますが、全豪オープンは日本とほぼ時差がないので、朝9時から夜の12時まで日本人中心と、トップクラスの試合をライブ中継していますので、ほとんど他の番組を見ることなく過ごしています。
このテレビ中継で面白いのがNHKです。前回書きました錦織の1回戦は、NHKも夜12時から放映していました。ところが2回戦からNHK総合で生中継し、さらに夜も再放送するという力の入れ方です。錦織の試合は3試合ともセンターコートではないものの、屋根付きの大きなコートの第一試合でしたので、スタート時間も正確ですし雨で伸びたり中断もないので、テレビ中継はやりやすかったのかもしれません。それでもNHKが国会中継を止めにして、錦織の試合を中継するとは、あとから批判されそうな気がします。
さて全豪オープンですが、ここまで上位選手は順調に勝ち上がっていますが、なんとナダルが1回戦で同じスペインの選手に負けてしまいました。ナダルのプレースタイルは、やや後ろからスピンのかかったボールを打ち込む形が主ですが、全体の主流はなるべく前に出て叩くという方向にあっていない気もします。注目選手の一人であるナダルが、なかなか復活してこないのは残念です。
その点錦織は順調に勝ってきました。2回戦はランキング100位程度の選手が相手ですので、安心してみていましたが、サーブもかなり好調でストロークもよく、3-0のストレートで勝つことができました。
昨日の3回戦からシード選手同士の戦いになり、26シードのスペインの選手でした。このあたりになるとほとんど差がなくなり、錦織が上位といっても安心できません。開始早々サービスゲームを破られ、後を追う展開になってしまいました。それでも終盤追いつき、タイブレークになると思っていたとき、何とか相手のサービスゲームを破ってこのセットを取りました。
しかしあまり調子は良くなく、2セットはあっさり取られ1-1になってしまいました。それでも第3、第4セットを取り、4回戦進出を決め、明日第10シードのツォンガと戦うことになりました。
もう一人の楽しみが大阪なおみで、お父さんがアメリカ人ということであまり日本人らしくなにのですが、18歳でも200キロ近いサーブと恵まれた体形で、ここまで勝ち上がってきました。今日これから第2試合で元女王のアザレンカとの対決を待っているところです。ちょっと勝てそうにない相手ですが、全豪オープン初出場で3回戦まで勝ち上がるというのは素晴らしいことです。錦織、大阪の二人がどこまで勝てるのか、まだしばらく楽しめそうです。