ごっとさんのブログ

病気を治すのは薬ではなく自分自身
  
   薬と猫と時々時事

変な発熱をしました

2017-04-16 11:10:10 | 日記
昨年も夕方になると37℃台の熱が出るということが合ったのですが、どうも原因がよく分かりません。

木曜日はテニスのレッスンだったのですが、どうもテニスエルボーらしい痛みが取れませんでした。ここで無理をしてやってひどくなると、痛みが取れるまでかなりかかりますので、かみさんだけやって私はクラブハウスでタブレットやったり、一番うまいクラスのレッスンを見たりしていました。

ところが中なのにかなり寒く感じていました。どうもこれが良くなかったのかもしれません。夜食を食べてから帰りましたが、特に食欲ないということありませんでした。風呂であったまってから寝るつもりで、ゆっくり風呂に入りましたが、足先が冷えてしまいなかなか寝付けませんでした。

次の日の朝はおかゆを食べて寝ましたが、それほど気分が悪いという程ではありませんでした。昨年こういった症状が出たとき、行きつけのクリニックに行ったところ、いろいろ検査をしてX線で肺に影が見つかり、肺炎という診断でした。

今回もそういった可能性があると怖いので、クリニックに行ってみました。ここではX線だけではなく心電図まで取りましたが、特に異常は見つかりませんでした。念のためと抗生物質を出してもらい帰ってきました。

実は土曜日に定例麻雀が入っていたのですが、この状態では何時間も麻雀をやる気力がわいてこず、延期のお願いのメール出しました。土曜日は朝起きたときからやや調子が悪く、麻雀を延期したのは正解でした。それでも昼にご飯を食べてから寝たら、かなりすっきりしたので、今この入力をやっています。

昨年はこの肺炎という診断は抗生物質を飲むことで、簡単に良くなったのですが、そのすぐ後に咳喘息というのを発症してしまいました。これはアレルギー疾患の様で、熱が出たりはしないのですが、咳がひどく特に夜ベッドに入るとかなりの時間咳が出てしまいます。

今回の発熱は原因がよく分からないのですが、たぶん2,3日すればよくなりそうな気がします。しかし私にとって怖いのは咳喘息で、熱が下がってからこういった症状が出ないことを祈っています。