カラフルな平礒喜久家。
昨日、喜久家国際ワークキャンプのメンバーが平礒に来てくれました。
色とりどりの個性が花開きそうな予感。
日本、韓国、中国、フランス、イタリアの7名。
この他数名が途中で加わります。
今夜は、地元の農家さんによる歓迎会。
そのようすや一人一人の個性は、またお伝えしていきます。
写真は、昨年参加した米倉千春さん。
とっても笑顔のすてきな感性豊かな女性です。
収穫した清見タンゴールもよくにあいます。
千春さんから、昨日メールが届きましたので紹介します。
「早いもので、私が喜久家を訪れてから今日でちょうど1年が経ちました。
今年はどんなメンバーが伊方町でステキな15日間を過ごすのかな、と
想像しただけでもワクワクしてきますね。
1年経った今でも平礒に関わったみなさんとつながっていられてうれしいです。
ますます平礒がステキな郷になりますように。
今年のメンバーの方にもステキなメンバーと
ステキな平礒で
ステキな思い出をつくっていってください、とお伝えください。
とってもすてきな連絡でした。
こんなつながりが続いていることを、幸せに思います。
岬人 おさむ
昨日、喜久家国際ワークキャンプのメンバーが平礒に来てくれました。
色とりどりの個性が花開きそうな予感。
日本、韓国、中国、フランス、イタリアの7名。
この他数名が途中で加わります。
今夜は、地元の農家さんによる歓迎会。
そのようすや一人一人の個性は、またお伝えしていきます。
写真は、昨年参加した米倉千春さん。
とっても笑顔のすてきな感性豊かな女性です。
収穫した清見タンゴールもよくにあいます。
千春さんから、昨日メールが届きましたので紹介します。
「早いもので、私が喜久家を訪れてから今日でちょうど1年が経ちました。
今年はどんなメンバーが伊方町でステキな15日間を過ごすのかな、と
想像しただけでもワクワクしてきますね。
1年経った今でも平礒に関わったみなさんとつながっていられてうれしいです。
ますます平礒がステキな郷になりますように。
今年のメンバーの方にもステキなメンバーと
ステキな平礒で
ステキな思い出をつくっていってください、とお伝えください。
とってもすてきな連絡でした。
こんなつながりが続いていることを、幸せに思います。
岬人 おさむ