喜久家プロジェクト

日本一細長い半島、四国最西端「佐田岬半島」。 国内外からのボランティアとともに郷づくり「喜久家(きくや)プロジェクト」。

喜久家国際ワークキャンプ さよならパーティー

2010-03-15 | ブログ
 「2週間という短い間でしたが、平礒での時間は忘れません。
私の一生の宝物です。」

 涙で声をつまらせました。
かけがえのない体験からでたホンモノのことばです。
 そんな一人一人のあいさつを聞きながら、
受け入れ農家さんもわが子を、兄弟姉妹を送り出すような面もちでした。

 彼・彼女たちは本当によく取り組んでくれました。
そして仲間を・田舎の人たちを愛してくれました。
田舎が、少しずつ少しずつ春の雪どけのように変わっていくのが感じられます。

 最後の夜を惜しむかのように心通わせ、話はつきません。
12時を前にして、いよいよお開きとなりましたが、
集会所から喜久家への上り。
暗い闇の中、若者たちのにぎやかな声がこだましていました。

 今日は、旅立ちの日。
いつもの神崎口バス停、13:15発。

 「行ってらっしゃい!またいつでも帰っておいで。」

                       岬人