
この美少年の名はダヴィデ。イタリアはフィレンツェの生まれ。
旧約聖書によると羊飼いをしていた時、敵兵のゴリアテを倒し
一躍英雄となった。後にユダの王になったと伝えられている。
勇者ダヴィデの彫像は数々あれど、何といっても超有名なのは
かのミケランジェロの作。1504年に完成し、現在イタリア中部の
都市フィレンツェのアカデミア美術館に展示されている。
ルネッサンス芸術の傑作と称され、若さと力強さに溢れる表情と
肢体は、理想的な美の極地。
私が初めて彼を観たのは昔々の中学生の頃、美術教科書で…。
端正な顔と額に掛かる巻き毛、キリリと引き締まった唇、遠く彼方を
凝視する瞳、血管が浮き出た手足、バランスの取れた若々しい体駆。
同じ少年でも…当時の私の周囲にはニキビ顔の少年ばかり

いっそう美しいダヴィデに憧れた。今風に言うと美少年アイドル


彼の名はビョルン・アンデレセン。スエーデンの生まれです。
トーマス・マンの小説を映画化した『ヴェニスに死す』で、主人公が
魅入られる美少年タジオを演じた。撮影当時は15歳だったそう。
映画監督ヴィスコンティが、タジオ求めてヨーロッパ中を旅したと聞く。
北欧風の凛々しい顔立ちと、すらりとした肢体。只そこに居るだけで
絵画になる美しい少年です。素顔のビョルンは極く普通の健康的な
15歳だったらしいが、スクリーンではヴィスコンティの魔術で耽美的な
雰囲気に満ち満ちていましたねぇ


彼の名はウルス・T・ブーラー。言わずと知れた

メンバーでスイス生まれ。正面から見ても横から見ても見事な美形です。
あまり整い過ぎて時に冷たく見える美貌だが、そこがまた彼の魅力なの。
顔良し姿良し声良し。ピュアなテノールで甘く切なく聴かせます





この夏は『イル・ディーボ』DVD収録現場のクロアチア・プーラを旅しました。
来年はウルスの故郷、スイス・ルツェルン方面はどうでしょう…

































