kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

KITARA de 観桜ランチ

2011年05月11日 | 日記
        
 久し振りに晴れ渡った中島公園KITARAでKさんと待ち合わせ、観桜ランチと
洒落込みました。この青空は、昨日ダルビッシュと中田で快勝したファイターズ
晴れと言ったところでしょうか…。まぁすっきりと気持ち良いこと…
遅れていた桜も満開に近く、公園はカメラを持つ大勢の人で賑わっていました。
 Kさんと先ずは腹拵えとばかりKITARAレストランへ。野菜スープ&和風パスタ
&アイスクリームデザートで、観桜ランチを楽しみました。互いにメタボ恐怖症と
戦いながらも美味しい食物には目が無い二人、しっかり頂いた後は公園散策で
補充したエネルギーを消費させようとの魂胆です。
       
 暖かい春の陽射しを浴びつつ、kimitsuku贔屓の『孤高の老木』まで歩きます。
いつものように周囲の桜や松を見下ろして、すっくと聳え立つアカマツの老木は
厳しい冬を乗り越えて一段と逞しく、悠然と枯れ枝を揺らせていました。
このアカマツが立つ護国神社の管理人によると、樹齢100年に近く立ち枯れて
危険な状態とのこと。事故が起きないうちに伐採する予定だそうです。
生物に命の終わりがあるのは致し方ないが、懸命に細い枯れ枝を空に伸ばす
異様な様に哀れを催します。何とか助ける方法は無いものでしょうか。 
       
 中島公園の数少ない『枝垂れ桜』も、今が盛りと枝先いっぱいに花をつけて
風に揺れていました。京都の『紅枝垂れ桜』も、福島・三春の『滝桜』も見事だが
札幌・中島公園には矢張りこの薄紅色の枝垂れが良く似合います。
Kさんと1時間程そぞろ歩きを楽しみ、「この程度の運動じゃカロリーオーバーは
解消しないわねぇ」。一応反省しつつも、「また美味しいものを食べましょうね」と
懲りずに次回の美味ランチを約束して別れた二人でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする