kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

秋川雅史コンサート情報

2010年12月17日 | 日記
 
            
    秋川雅史コンサートツアー『ファンタジスタ』情報です。

            プログラム構成
 1 慕情(一昨年のコンサートでも歌った甘く力強いバラード。
    香港を舞台に、W・ホールデンとJ・ジョンーズが共演した映画の主題歌)
 2 グラナダ(Akkiの情熱が迸る、コンサート定番のカンツォーネ)
 3 恋人よ(五輪真弓のヒット曲。kimitsukuの数少ないカラオケナンバー)
 4 蘇州夜曲(いやぁ懐かしい、歌ったのは李香蘭山口淑子
 5 ひばりの佐渡情話(今回のひばり曲はこれ、どんな風に料理するでしょう)
 6 チャンピオン(谷村新司のヒット曲、Akkiの男性的魅力に注目)
 7 昭和(これも谷村新司です、“群青”の姉妹曲かしら)
 8 日本の歌曲メドレー(お楽しみに~)
 9 禁じられた音楽(アルバムPassioneに収録のカンツォーネ名曲)
10 千の風になって(Akkiと言えば、矢張りこれは外せないでしょう
   翼をください(コンサートお約束のアンコール曲)
          
 札幌での公演は未定。ここ最近は3月末が多いけれど本当はもう少し遅い
時期がいいのよね。だって3月だと雪解けで道がぐちゃぐちゃ…お洒落な靴が
履けないのよぉ…。でもAkkiには早く逢いたいし…kimitsuku困っちゃう~
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真冬日の札幌に氷紋の花 | トップ | 世界・わが心の旅 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年も残り2週間 (kimitsuku)
2010-12-17 23:46:03
 ミイさん、音楽の趣味は
演歌やフォークっぽいものに飽き足りないなら、
是非Akkiをナマで聴いてみて!
テレビでは伝わらない、オーラ満開の面白おかしいステージです。
歌唱はクラシックも正統派、トークも傑作、一度ナマステージをお勧めしま~す。

いやはや日ハムグッズ買いに走り回って、疲れましたワ。
漸く昨日、発送したので明日当たり「着いたよ~」と電話があるでしょう。
     
 氷紋は、マイナス10℃位になると出来るようです。
室内が暖まると消えてしまう儚いの氷の花です。
 今年も残り2週間、歳末らしいことは何もしませんが
それでも何となく気忙しい年の暮れです。
インフルエンザに、ご注意を…。
返信する
氷紋 (ミイバーです)
2010-12-17 22:30:59
追記・・
氷紋って大体わかりました。実は思わず辞書を検索して納得でした。
何度くらいでできるものなんでしょうね。写真がステキですのでチャンスでTRYしてみたいです
返信する
お楽しみ! (ミイバーです)
2010-12-17 21:37:30
早くも年の瀬の候となりました。
ジジィババァのお役目も果たせたようですし、心は[愛しのAkki]のもとへでしょうか?
プログラムどれも不動の名曲ばかりのようで、ジャンルの異なる曲を我が歌、詩としてうたいこなせる方って凄いと思うし、彼こそその冴えたる歌手と思いますね。
(来年こそはと本気で公演にいこうと思っているもうひとりの私で~す。)

ところで氷紋ってのはどんなところでできる?つく?のですか?
八幡平にいった時の樹氷には圧巻でしたがそれ(樹氷)とはまた違うものなんでしょうか?
南関東地方も寒波が押し寄せて一ケタの気温となりしっかり霜柱がおりました。
穏やかな年末年始でありますよう・・・・
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事