山登りとバイクの旅

山の写真、山行、バイクツーリング

第11回豊橋エコテクノレース

2009-05-31 20:34:49 | 日常


朝起きたら雨が降りそうなので茶臼山高原の芝桜を見に行くのはやめて
1級板金の練習

工具一式と鉄板を借りてきているので自宅でも課題の展開図ケガキと
カットまで家で出来る。
時間を計測してやってみたら展開途中で違えてしまって時間が掛かってしまった。

本番でまたやってしまったら痛恨のミスになってしまう。
落ち着いて正確にするのが一番だが・・・
1時間くらい練習したら疲れて来たので気分転換に
万場調整池でやっているエコテクノレースを観に行って来た。

走っているのは初めてみました。
写真は2輪部門ですが早いグループは時速30km以上のスピードで
走っている感じです。
プロトタイプマシンに乗っている人はすごい体勢で60分
運転して人もマシンも正しく耐久戦だと思う。

ピットの方も見て来たが本格的なピットで
チームでがんばっているのがわかる。



会場を一周してクランクのコーナーに来たら突然雨が降りだしてきた。
ぷらぷらと自転車で来たので急いで帰ったが家に着くころには雨が上がった。

気分転換が出来たのでもう一度板金の練習!!

鉄板の裏面でもう一度、展開図作成練習
今度はケガキタイム38分くらいで終了
目標は35分くらいなのでまずまず。



この状態までカットして1時間以内が目標
ここまで出来たらあとは本体と小物は作成して溶接で5時間30分以内が制限時間
これで1級板金のチャレンジは今年で終わらせたいと思うが・・・
合格出来るかな!?
実技の本番は7月26日これから暑くなるがあと2か月弱頑張るか。

ぶらっと雁峰林道バイクで・・・

2009-05-31 19:17:49 | 林道


午前中に少し頑張ったのでご褒美にバイクに乗る。
この前もらったゴアテックスモトパンとジャケットを着て見たく
久しぶりに林道に行って来た。

午後からなのでそんなに遠くに行けないので新城市の雁峰林道へ行って来た。
昔は長いダートの林道だったが今はほとんどアスファルトになってしまったので
林道へ繋がる楽しいダートを探しに・・・

時間があまりないのでまだ走ったことがない所を
豊川沿いの花の木公園近くの七久保川から登る。
川沿いに登って行く気持ちがよい道
川には小さな魚もいてとてもきれいだ!
オールアスファルトで雁峰林道到着

林道を左折して一つ目の上部に通じる道に入る。
これがなかなか楽しく長い登りが続く
途中他のグループのバイカーと遭遇したが会釈をして過ぎて行った。
トライアルバイクの人が2人にトレイルバイクも数人いた。
どんなグループ気になる。



写真をみて気づいた人はすごい
私も2枚目の写真を撮った時に気づきました。
ヘッドランプが切れているじゃーありませんか!

ガーン心当たりはある。
先週運動会が終わりちょこっと埋め立てのバイクコースに走りに行った時に
2コケした時のどちらかに切れたのだろう。
ウィンカーも曲がったのでその時だ。

今度は乗る前にバイク整備しないと。