goo blog サービス終了のお知らせ 

山登りとバイクの旅

山の写真、山行、バイクツーリング

2018 寒狭川中部アマゴ渓流解禁日

2018-02-08 12:34:33 | 渓流つり
遅くなりましたが寒狭川中部渓流解禁日のup

今年もバイクで広見ヤナの下見へ行けずぶっつけ本番の渓流

普段釣りをしないので一年前のリードを前日に交換
サルカンに糸を巻くやり方をネット見ながら交換するレベル(^_^*)

でも解禁日は釣れるを思いで準備するも〜

当時は朝3:15 起床 3:45出発

眠いけど遊びなので大丈夫です🙆‍♂️苦になりません。

息子も久しぶりに参加(小学校以来の10年振りくらい)

5時半過ぎに川へ下りてじ〜っと明るくなるのを待ちます。

釣れ始めたのは6時20分くらいからかな?!
私達の入った所より10mくらい下流

1時間くらい同じ場所で粘るがアマゴが見えない。
たま〜に姿を見る程度
絶対放流の数が少ないな〜と思いつつ、周りが寒さで一人去り二人去りと少なくなる。

明るくなり川の全貌が分かったがいつも入っている場所が結構深くなっていた。

竿のガイド凍るくらいなので水温も低くアマゴが動かないのか?

少し下がりヤナ溜まりも見るがアマゴの姿無し
どこだ?と思い探すとヤナの真ん中くらいにいた。

ここで粘りやっと1匹ゲット



ルアーは太陽が出ると釣れなくなるけど、フライは最後まで釣れるのでまだ頑張ってる。



一応1匹釣れ解禁日なので、参加賞貰う為、19cmのアマゴでしたが受付し椎茸ゲット

息子も1匹釣り受付し椎茸ゲット

後半アマゴを見ながら釣りが出来たので少しは楽しめたか?!

次は再放流でもう一回くらい渓流釣りに行ってリベンジしないと(^_^)

今週は山スキーに行くのでランニング、渓流はお休み⛷