残雪期に使用しているブラックダイヤモンドの板のディアミールのビンディングのクランク部に亀裂が入っているのに気付く

これは破損は時間の問題
もうディアミールのビンディングは12年くらい使用しているので寿命です。
そこでTLTのビンディングをスノーインでポチッとしてしまった。TLTだったらスキーアイゼンは買わなくて済む

もっと軽量なのにしようか?悩んだけど自分は体重がありハードな滑りが好きなので(^_^*)Dynafit TLT Radical FT 2 105にしました。

板はブラックダイヤモンド、そのままでビンディングだけ付けれないか?確信がないままポチッとしちゃったけど。大丈夫付くでしょう(^_^*)
これで2、3年延命して新しい板を買いましょう(^_^)
そこでTLTを自分で取り付けようとネットで調べてたらもう昼近くになり、あちゃ〜走れないと思い、開き直って今日は買い物dayにしようと豊橋のアウトドアショップモンタニアにスキーシールのノリを注文しに行ったらまさかの在庫有り
さすがモンタニア

2個買っちゃいました。
シールが2個あるので、1個じゃ足りないと思い。
スポーツデポにも寄りこれまたスキーのリムーバーとベースワックスも購入
スキーの事を考えた1日でした。

これは破損は時間の問題
もうディアミールのビンディングは12年くらい使用しているので寿命です。
そこでTLTのビンディングをスノーインでポチッとしてしまった。TLTだったらスキーアイゼンは買わなくて済む

もっと軽量なのにしようか?悩んだけど自分は体重がありハードな滑りが好きなので(^_^*)Dynafit TLT Radical FT 2 105にしました。

板はブラックダイヤモンド、そのままでビンディングだけ付けれないか?確信がないままポチッとしちゃったけど。大丈夫付くでしょう(^_^*)
これで2、3年延命して新しい板を買いましょう(^_^)
そこでTLTを自分で取り付けようとネットで調べてたらもう昼近くになり、あちゃ〜走れないと思い、開き直って今日は買い物dayにしようと豊橋のアウトドアショップモンタニアにスキーシールのノリを注文しに行ったらまさかの在庫有り
さすがモンタニア

2個買っちゃいました。
シールが2個あるので、1個じゃ足りないと思い。
スポーツデポにも寄りこれまたスキーのリムーバーとベースワックスも購入
スキーの事を考えた1日でした。