タマネギ焼売(市販品)
赤飯(小豆)
ニラ玉海苔巻き(ニラ、卵、焼き海苔)
金柑の甘露煮
コールスローサラダ(キャベツ)



自前の「タマネギ焼売」は食べ切ったのだが、先日訪なった「道の駅」にて衝動買いした老舗ラーメン屋の「タマネギ焼売」をメインに据える。美味しい。
「ニラ玉海苔巻き」は、ニラが多過ぎたようで、噛み切れずに大きいマンマ食べた(笑)。新鮮なニラって、ニラ特有の臭さも無く、ほんのり甘味があり、それでいて味が濃い。良いことづくめなのだ。
それでも嫌いな人には嫌だろうがね。
昨日は、「狐の嫁入り」みたいな天気だった。「晴れだって言うから、もうーっ」。と、天気予報に文句を言いながら、洗って干してあった大物シーツを取り込んだり、「晴れた」と、外に干したりを繰り返した。無茶苦茶なトレーニングのようだ。
家の中にどーんと大きな布を(シーツ)を干しておくのは、実に鬱陶しく、「外に干したいなー」と、窓から「狐の嫁入り」的細かな霧のような雨を見詰めていた。
それにしても長い「狐の嫁入り」。お大臣の大行列なのだろう。
こんな余裕の時を持てることに、幸せだなあと思う。
赤飯(小豆)
ニラ玉海苔巻き(ニラ、卵、焼き海苔)
金柑の甘露煮
コールスローサラダ(キャベツ)



自前の「タマネギ焼売」は食べ切ったのだが、先日訪なった「道の駅」にて衝動買いした老舗ラーメン屋の「タマネギ焼売」をメインに据える。美味しい。
「ニラ玉海苔巻き」は、ニラが多過ぎたようで、噛み切れずに大きいマンマ食べた(笑)。新鮮なニラって、ニラ特有の臭さも無く、ほんのり甘味があり、それでいて味が濃い。良いことづくめなのだ。
それでも嫌いな人には嫌だろうがね。
昨日は、「狐の嫁入り」みたいな天気だった。「晴れだって言うから、もうーっ」。と、天気予報に文句を言いながら、洗って干してあった大物シーツを取り込んだり、「晴れた」と、外に干したりを繰り返した。無茶苦茶なトレーニングのようだ。
家の中にどーんと大きな布を(シーツ)を干しておくのは、実に鬱陶しく、「外に干したいなー」と、窓から「狐の嫁入り」的細かな霧のような雨を見詰めていた。
それにしても長い「狐の嫁入り」。お大臣の大行列なのだろう。
こんな余裕の時を持てることに、幸せだなあと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます