われながら、なかなかないやろなー。
生活団の日常は、世間の非日常。
遠足の準備に、軽食は作る。
14等分は難しい。2x7にしたら、スティック状になった。
ラッピングしたら、店のみたいにきれいになった!


前開きのブラウスないから作る。
春の遠足で、長袖のポロシャツにしたら、かぶりだから暑くなった時に脱げないと気付いた。
だから、ブラウス(の指定)なのかと気付いて、今回は作る。
意味があると分かれば、労力は厭わない。
女の子用はブラウスって、フォーマルなの以外あまり売ってない。ネルシャツはあるけど、暑いし、あとはアウトドアの店に少しあるくらい。だから、どうせなら作る方がいいと思った。
出来上がって満足。
子どもの服を作ってると、子どもへの愛おしさが増す。
6才組にして、初めてブラウス作った。作ってから知ったけど、ブラウスないのさあやだけだったみたい。買った子も含めて、皆持ってたみたい。だからと言って、拗ねたりもない。で作ったら喜んでくれる。
作ったのを喜んでくれて、私が作った服を着てくれるっていうのが、最高にうれしい。
#遠足のおやつは200円まででない
#1人当り60円弱
#ブラウスは本命の締切がある時ほど別の事したくなるゆえ
(10/26FB・お母さん大学に投稿分を編集)