kirakira 日記

きらきらした人生にしよう♪

さあやの卒業式の服製作

2020年01月04日 22時00分00秒 | 母の裁縫・手芸
そろそろ卒業式の服を見に。

長女の時は、保育園の卒業式は袴!と思ってたけど、仕事辞めて幼稚園にしたら、幼稚園の卒業式は普段の制服だった。

次女のところは、黒い幕をするので、黒紺を避けてその子どもに合ったものという事で、子供同伴で探しに。

長い事アパレルに携わって来たけど、やっぱりこうやって色見て選ぶの好きやわー。
さらに言えば、子どもの頃から生地やリボン・レースが並んでるの見るのがたまらなく好きだった。それは変わらない。
ここ、夢の館だな。

とは言え、次女はすぐ飽きたので、旦那さんいて助かった。

インドの服関係を扱ってたから、綿とそのバリエーション(綿ボイル、キャンブリック、テリーボイル、綿ツイル)とかは分かるんだけど、フォーマル地でウールとかで探すと全然分からんわ。
ウールはクリーニングに出さないといけないから、最近はポリエステルの方が多いみたい。
いつも縫っては糸ほどいたりとかしてるけど、mで2000円以上の生地なんて、縫うの緊張しそうー。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私からめんどくさいという言... | トップ | さあやの生活団の卒業式に合... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

母の裁縫・手芸」カテゴリの最新記事