生活団で音楽が始まって、音楽が好きみたい。
次女、昨年からピアノを習い始めました。
ピアノをまだ買っていなくて、早くピアノを弾きたいみたい。
本人は本物のピアノがいいと言ってるけど、どのくらい興味が続くか分からないので、最初キーボードにしておいていずれピアノにするか、ピアノにしないなら最初から電子ピアノにしよううかと思ってます。多分、後者になるかな。
店ではヤマハとローランドが二分するみたいだけど、先生はヤマハは高い、コルグが値段の割にはいい音とのこと。カシオは音源がないから、他から持って来てるからどうかということを聞いている。
さて、どうしたものか。