![Mimatayama Mimatayama](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b8/66491aa54363213493fd85043cd086c4.jpg)
お盆明けに、ボーイスカウト(高校生)たちを連れて移動キャンプをする。
その引率を任されたんで、きのうはそのコース確認。
九重連山は20代のころ、毎月のように登っていた山々で、
いろんなコースを知ってるつもりだけど、最近はとんとご無沙汰。
スカウトたちを遭難させるわけにはいきませんもんね。
さて、参院選。
だれに、どの党に投票するか決めあぐねてたんで、久住山の山頂で決めようと思っていた。
下界から離れた場所で、できるだピュアな心で、って感じです。
お昼前に山頂について、缶ビールを空けて焼き肉。
疲労困憊のカラダに、冷えたビアと焼き肉。
それに、山頂から眺める絶景と、頬を撫でる爽やかな涼風。
あまりの悦楽に、参院選のことはアタマからぶっ飛んでしまった。
![Yakiniku Yakiniku](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/22/37acd7802503779796325f3d20ec4823.jpg)
選挙にいくのは非常にメンドかったけど、
やはり国民の権利は行使しないと、と奮起して投票へ。
当たり前のことだけど、
自分の考えや感性にジャストフィットする政治家や政党はない。
限りある選択肢の中から、今のベストと思われる選択をした。
そして、日本国民のジャッジメントは…
自民惨敗!
結果はともかく、愚かであれ、賢明であれ、
未来においてまちがった選択ではなかったと思える方向へ歩んでほしい。
【 追而書 】
プロレス記念日のきょう、「プロレスの神様」 カール・ゴッチ死去のニュースが報じられた。
フロリダ州タンパのゴッチ道場からは、幾多もの名レスラーが誕生した。
日本においては新日本プロレスの旗揚げ時から
ゴッチイズム(ストロングスタイル)とその卓越した技術を伝授しつづけ、
アントニオ猪木、藤波辰爾、藤原喜明、佐山聡、前田日明、高田延彦、船木誠勝、鈴木みのる…etc
多くのレスラーを育てあげた。
最近の総合格闘技ムーヴメントも、ゴッチさんのストロングスタイルの系譜だといってもいい。
享年82歳。
ご冥福をお祈りします。