八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

1月11日(まるで殿様気分)

2016年01月11日 20時19分07秒 | 介護サービス
今日もデイで楽しく一日をすごしてきた。
また今日から始めた湯船に浸ることの効果は、初日から予想外に大きかったと思う。
特記事項は以下のとおり。

 ①11:00頃の入浴だったけど、日中時間に湯船に浸ったのは倒れて初めてだった。
   自宅では就寝1時間前の入浴だったので、湯船→すぐ寝るのパターンだった。
   入浴後3時間は身体全体が芯から柔らかく、マヒ肩を中心にグリグリ回す運動をした。
   16:00のラジオ体操で思いのほかマヒ肩が柔らかく、初めてリズムどおりの体操ができ自分でも驚いた。
   いつもならマヒ肩が渋くマヒ腕が重いため、リズムに遅れて中抜きの体操しかできなかったのに。
   湯船に浸っている時間は5,6分くらいだったけど、特に背中、マヒ尻・太腿がポッカポカに芯まで温まり、
   専用車イスにふんぞり返り湯船につかったので、まるで伊達政宗になったような殿様気分だった。

 ②ルンルンで昼食を美味しく完食したし、デイに通い始めて3ヶ月、初めてカラオケを満足気に歌えた。
   依然として顔面マヒの歪みは続いているけど、最近口の開きや発声がまた少し良くなった気がする。
   北の旅人→朱雀門→夫婦春秋→箱根八里の半次郎→みちづれ→アンコ椿は恋の花
   私達利用者が歌ったのは5人、アンコ~は歌姫の介護員さんがリクエストに応えてくれたのだった。
   昼食後には多少眠気もあったけど、眠くてしょーがないという感じではなかった。

 ③帰りのオーバーは自分で着るのが常だけど、たまたま今日は介護員さんが袖を通してくれた。
   多分私の着方が雑で襟でも曲がっていたのだろうけど、その介護員さんが私の後で襟を直してくれた。
   その瞬間、7年前に死んだ女房がまるで私の後ろで襟を直してくれているかのようなショックを覚えた。
   予想外に湯船にひたる効果が大きかったので、多分ハロー効果のせいで錯覚したのだろうけどね。

    ps:倒れる前から服装にあまり構わずチャッチャと着る癖があるので、
       襟が立ってるところなどを、昔からよくお銀が直してくれていた。

 明日の詩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月11日(フミくんを囲んで)

2016年01月11日 07時07分07秒 | 家族
日曜日の昨日、
孫のフミくんを連れて、マーくん&アンコ夫婦が年詞を兼ねて遊びに来てくれた。
カーくん&ちーママ夫婦と私と合わせて、これでファミリー全員が揃った。
フミくんも昨年末より一回り大きくなって、『おいしーおいしー』、『めんめん』などと片言を喋り始め、
ご馳走さまを表す組んだ両手を上下に何度も振るしぐさが、なんともはや可愛いこと可愛いこと。
フミくんを囲んで、みんな和やかに過ごした日曜日だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする