◇今朝は5時に元気(体温=36.3度)に起床した、感謝感謝。
今日は完全休養の日曜日。
例によって囲碁三昧で行くべーかな。
◇囲碁の棋力が違う場合、棋力の差に応じた石を最初に置いてハンデとしている。
段級が同じ場合は、互先(たがいせん)。(先手の黒がコミだし、白黒はにぎりで決める)
段級差が1の場合、常先(じょうせん)。(下手が常に黒でコミはなし。地が同数は白勝ち)
段級差が2の場合、2子局(にしきょく)。
段級差が3の場合、3子局(さんしきょく)。
以下、4子局、5子局・・9子局まである。
◇クドウさんとの囲碁は昼食後~午後2時までの定例対局だから、
午後2時以降に私がヤマグチさんと囲碁を打っても問題はない。
木曜日のクドウさんは、私とヤマグチさんの対局を観戦したがるだろうなぁ
岡目八目の諺どおり観戦者のほうがよく手が見えたりするけど、
無言で観戦するのが対局者への最低限のマナー。
果たしてクドウさんは無言で観戦できるかな?
ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。