今朝は4時半に元気(体温=36.3度)に起床した、感謝感謝。
外気温=9℃、最高気温が26℃か、冷房入れた昨日より暑くなりそう。
今日は土曜日の定例デイ。
最近お風呂で歌うのは『まつり』だけだけど、
それ以外には、無法松の一生・度胸千両入り、人生劇場、侍ニッポン、
旅の終わりに、ちょっと変わったところでタイガー&ドラゴンも歌う。
さて、今日はお風呂で何を唸るべーかなァ、楽しみ楽しみ。
冠二郎さん(↑旅の終わりにの歌手)は今年1月1日79歳で亡くなってたのか。
さっきユーチューブ見て初めて知り驚いた。
私より8歳上のお兄さんだったのか、ご冥福をお祈り致します。
今日も楽しく土曜日の定例デイ生活を送ってきた。
擬似散歩、集団体操、リハビリ、入浴、昼食、麻雀、おやつ
今日のスタッフ:ラブさん、京香さん、ざわわさん、
テノールさん、レノンさん、ナウさん
①朝も帰りも送迎=介護タクシー
②擬似散歩しながら考えたこと。
私の向かい席が新規利用者かと思ったくらいナオキさんの顔がむくみ、
人相が変っていた。
酸素ボンベを携帯してるからと目を凝らして見ていたら、
少しづつナオキさんの表情だと分かってきた。
ガンの末期には強い薬の副作用でむくみが出ると聞いたけど、ホントそうだった。
そんなことをナオキさんにはオクビにも出せないし、
もし彼が麻雀を望むなら私が交代してあげようと思った。
ここに来ることが、今のナオキさんの希望の光なのだろうと思うから。
③リハビリはテノールさんと。
3ヶ月ぶりくらいのテノールさんとのリハビリだったけど、
手引き歩行も、テノールさんが私の後ろにまわって支えるスタイルの歩行でも、
マヒ足の歩幅を抑え気味にして好い感じで歩けた。
テノールさんも『私の腰のマヒ側への流れが小さかった』と褒めてくれた。
④入浴介助=ナウさん、着脱衣介助=レノンさん
土曜日なのでトポン風呂。
今年亡くなった冠二郎さんへの哀悼を込めて旅の終わりにをお風呂で歌った。
ナウさんから北島三郎のまつりも聞きたいとのリクエストがあったので、
調子に乗ってまつりも歌ったので、今日は少し長風呂になった。
皮膚薬&ボデイクリーム&顔の保湿クリームを塗布。
⑤昼食は美味しく完食した。
⑥2時から3時20分まで『おつきあい』で麻雀した。
メンツ:私、オオタさん、キクチさん、オノさん
・ナオキさんはデイに来て入浴するだけで精一杯のようだった。
麻雀まではもう無理の感じに私には見えた。
・麻雀開始そうそうキクチさんが2回続けてチョンボをやるし、
しばらく私と麻雀をやっていなかったのでルールを忘れたとは思わないけど、
オオタさんも役なしで上がれないポンをするし、なんだかなぁ・・だった。
まあ彼等は牌をジャラジャラいじっていれば、
それだけで麻雀したような気になり満足なんだろうけどね。
⑦おやつは黒糖ケーキ+レモンティで、大変美味しゅうございました。
ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます