ネット散策先のnoncoさんのブログに木蓮の花がアップされてた。
モクレンの花は桜と同じ時期で、仙台では例年4月上旬だけど、
名取の高台にあったナスパ(東北電力の名取スポーツパーク)で、
私の大好きなつつみやの団子を買って、妻とよく花見をしたものだ。
noncoさんのブログに立ち寄って、そのことを思い出した。
木蓮の涙
妻が逝ったのは春ではなくて、真夏(7月16日命日)の暑い日だったけどね。
ナスパは長野県の学校法人に売却されたとのことだから、
ナスパで花見は半永久的にできなくなった、ザンネン
今朝は4時半に元気(昨日と同じ体温=36.3度)に起床した、感謝感謝。
外気温=5℃、気温は寒くないけど、雨雪レーダーでは雪が降っているようだ。
今日は土曜日の定例デイ。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。
今日も楽しく土曜日の定例デイ生活を送ってきた。
擬似散歩、集団体操、リハビリ、手足爪切り、入浴、昼食、麻雀、おやつ
今日のスタッフ:ラブさん、京香さん、香西さん、次郎さん、クレオちゃん、
こけしちゃん、レノンさん、ショートさん、アラレちゃん
①朝も帰りも送迎=介護タクシーで、ともに車イスのままの乗降車。
朝はみぞれが降っていた。帰りには雨はあがっていたけど寒かった。
②リハビリは次郎さんと。
寒さの影響はなかったし、膝立ち歩行を始めて骨盤上の体重シフト、
体幹筋肉が若干強くなってきた感じがする。
歩行の次郎さん評価:左右のアンバランスはだいぶ抑えられてきたけど、
前後(特に後ろ)へのアンバランスが相対的に大きくなってきた。
総じて良い出来だが、後ろにフラつくのは大ケガの元だから要注意。
③両手足の爪を香西さんに切って貰った。
香西さんは可愛いらしい顔立ちだからアラフォーにしか見えないけど、
17年前の妻が逝った時となんと同じ年齢だった。
④昼食は美味しく完食した。
⑤2時から3時20分まで、久しぶりに麻雀を楽しんだ。
メンツ:私、オオタさん、キクチさん、ナオキさん(20分遅れて参加)
今日座った麻雀席はテレビを真正面で見れる。
午後から東北高校の甲子園選抜の試合を見ながら麻雀できるので、
今日は急遽カラオケではなくて麻雀を特別?にすることにした。
⑥おやつは揚げまんじゅう+梅コンブ茶で、大変美味しゅうございました。
あんこ系おやつの中でも、私は特に揚げまんじゅうが大好きだ。
京香さんは揚げまんじゅうのゴマあんが好きとのこと。
定義山のゴマあん揚げまんじゅうも超ウマいんだよなァ~
ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます