今朝も4時半に元気(体温=36.5度)に起床した、感謝感謝。
コロナの第7波、昨日宮城県で2000人を超えた。
首都圏、全国を見ても、感染爆発の様相の感がある。
最初のコロナからもう3年、国内製薬の特効薬の開発が待ち遠しい。
今日は木曜日の定例デイ。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。
今日も楽しく木曜日の定例デイ生活を送ってきた。
7月イベントとして、今週木金土のおやつはたこ焼き風カステラを作って食べるとのこと。
ニューステップ、朝会、リハビリ、入浴、昼食、囲碁、カラオケ、おやつ作り、帰りの会
今日のスタッフ:京香さん、お竜さん、小和田さん、テノールさん、歌姫さん、
こけしちゃん、ミセスレノンさん、アラレちゃん
①朝も帰りも送迎(新車)=こけしちゃんで、ともに車イスのままで乗降車。
②今日の入浴は男からで私のリハは入浴前ということで、集団体操中のリハになった。
リハビリは小和田さんと。
体調は良かった割に歩行はイマイチで、まあこんな日もあるだろうさ。
③入浴後からずーっと鼻水グズグズだった。
どうもマヒ体幹で汗をかきつつエアコン冷房の冷気を感じると鼻水グズグズになり、
上半身を運動したり熱いお茶で身体を暖めると、鼻水グズグズは良くなる傾向がある。
車イスに座って静かに新聞を読んでいたりすると、鼻水ダラダラになりがちだ。
④昼食は美味しく完食した。
⑤熱いお茶を啜りながら、クドウさんと囲碁を楽しんだ。
中盤までクドウさんに『今日は行けるかも』と期待をさせながら、
中盤以降はズタズタにやっつけて、クドウさんの大石を殺してやった。
序盤に相手に期待させることは美人局みたいな手管だけど、
たまには少し期待をさせないとね。(男女関係みたい?)
⑥麻雀で座っていると鼻水グズグズになるので、今日はカラオケ(実質はワンマンショー)にした。
熱き心に、琵琶湖周航の歌、釜山港へ帰れ、みちのく一人旅、岬めぐり、氷雨、
愛しき日々、すばる、恋の町札幌、港町ブルース、以上10曲。
⑦3時からはたこ焼き風カステラを焼いて食べた。
ミックスパンケーキ生地に、あんこ、チョコ、チーズ、ソーセージを入れて、タコ焼きを作った。
一番は意外にもソーセージで、アメリカンドッグ風のたこ焼きになって非常に美味しかった。
歌姫さんと小和田さんが余ったからと言って、内緒でおかわりで食べさせてくれた。
食べもので受けた恩義は忘れられないんだよね、お二方ともどうもありがとうね。
ドリンクはいつものカフェモカ(アラレちゃん)で、大変美味しゅうございました。
ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます