八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

4月10日(孫娘の小学校入学おめでとう!!)

2023年04月10日 16時52分23秒 | 家族

◇今朝は5時に元気(体温=36.3度)に起床した、感謝感謝。
  昨日夕方から鼻がグズグズしたので鼻炎薬を飲んだ。
  今朝は寒かったけど、別に鼻グズグズはない。
  今日から今週のリハスタート、マイペースで気楽に行くさ。

◇マヒ半身の温度感覚の蘇りなど回復の一環と思うが、
  マヒ手のひらの汗腺摩擦力だろうけど少し出始めたようだ。
  リビングのソファからパソコン用イスに移乗する時、
  マヒ手のひらをパソコン机に置いて立ち上がり、
  マヒ腕を軸に身体を270度回転しながらイスに腰掛ける。
  今まではマヒ手のひらが片栗粉をまぶしたように摩擦がないから、
  パソコン机に置くマヒ腕がアチコチ動いて実に不安定だった。
  この春ぐらいからパソコン用イスへの移乗が非常にスムーズになった。
  片栗粉をまぶしたようなツルツルのマヒ手のひらが、
  机の表面にピタッと止められるように摩擦力を持ってきた。
  今までパソコン用イスへ移乗しようとして何回失敗したり転んだことか。
  地味だけど、私の生活品質がまた向上したと喜んでいる。

◇今日は孫娘チビちーの小学校入学式だった。
  今日から晴れてピカピカの1年生。
  大いに学び遊んで小学校生活に慣れて行ってね。
  小学校入学おめでとう!!
   追記:仙台の小中学校も今日が入学式だったようなので、
      ひょっとしたらタッくんの入学式も今日だったのかな?

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月9日(片手でも麻雀したい気分はとうに失せているけど)

2023年04月09日 17時45分25秒 | 麻雀

◇今朝は4時半に元気(体温=36.1度)に起床した、感謝感謝。
  昨日の朝鼻炎薬を飲んだけど、あとは飲んでいない。
  鼻グズグズはないから、すっかり良くなったのかな。
  今日は完全休養の日曜なので、例によってネット囲碁三昧だ。

  今日は3級でお気楽に7戦打って4勝3敗、もちろん3級のままだ。
  2級だと結構本気で打たなきゃならないので、
アタマが疲れるんだよね。
  その点3級だとお気楽モードでできるから、案外3級のままが好いのかもね。

◇簡潔が一番なので、私が麻雀をやる条件を簡潔に書くと、

   ①イシガキお姉さんとはもう2度としない。
   ②それ以外については、私の気分次第。
     ・片手で牌山を作るのは大変なので、積極的にしたい気持ちはもうない。
      何も片手しか使えない私じゃなくて、
      両手を使える人かスタッフがやれば良いだけだ。

     ・オオタさん&キクチさんの2人は麻雀の教え子でもあるし、
      2人とも私と同じハンデキャップ持ち(片手での牌山作り)なので、
      ちょっとは面倒みてあげたい気持ちだけはある。 
   追記:イシガキお姉さんのマナーの悪さは、
      マナーの域を超えて故意のルール違反(悪質チョンボ)だ。
      彼女は常習的に『先ヅモ』をしているうえに、
      上家が捨てた牌を先ヅモを牌山に戻してチーする行為は、
      マナーの域を超えた故意のルール違反だ。
      彼女は数年前から私に再三注意されているにも関わらず全然あらためない。
      そんな彼女と麻雀したくないから卓が合わないように、
      4年前から私が卓とメンツを決めて彼女を避けてきた経緯がある。
      火曜日の麻雀でも再三先ヅモをしながらチーをしていたけど、
      注意するのもアホらしいから私もセキさんも黙っていた。
      しかし彼女がツトムさんに上から目線で17牌云々の説教するに至っては、
      ツトムさんは私への親切で17牌以上多く牌山を作ってくれていたので、
      私はとうとう堪忍袋の緒が切れてしまったのだった。
      

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月8日(さすが麻雀の愛弟子、本音が見抜かれているわい)

2023年04月08日 17時58分38秒 | 介護サービス

今朝は5時過ぎに元気(体温=36.4度)に起床した、感謝感謝。
鼻グズグズは今のところない。
昨夜は風邪薬を飲んで、
どんなに暑くなっても掛け布団は剥がないぞと誓って寝た。
今日は土曜日の定例デイ。
念のために、デイには鼻炎薬を飲んで行くことにするべさ。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。

今日も楽しく土曜日の定例デイ生活を送ってきた。
擬似散歩、集団体操、リハビリ、入浴、昼食、両手爪切り、カラオケ、おやつ
今日のスタッフ:京香さん、香西さん、次郎さん、テノールさん、
        こけしちゃん、レノンさん、ショートさん、アラレちゃん
 ①朝も帰りも送迎=介護タクシーで、ともに車イスのままの乗降車。
 ②リハビリは次郎さんと。
   膝歩きの次郎さんの介助が一段薄くなり、特に膝後退歩きがもの凄くキツく、
   両腿がプルプル&ワナワナになりギブアップしてしまった。
   自分の平衡感覚で歩く次郎さんの介助も一段と薄くなり、
   次郎さんの両手がところどころ私から離れては私のふらつき加減を試す、
   これの繰り返しだったので、いつもの倍アブラ汗を流した。
   特に膝後退歩きで次郎さんの介助に寄りかかってしまい、
   歩いていてこの重心が後ろに倒れる悪いクセをなくすことが喫緊の課題。
 ③昼食は美味しく完食した。
 ④昼食後に香西さんに両手の爪を切って貰った。
   爪を切って貰いながら、会社復帰した時の特命職務などを話した。
 ⑤2時から3時20分まで、私、キクチさん、オノさん、とカラオケを楽しんだ。
   麻雀の愛弟子だけに、こけしちゃんは私の本音を見抜いている。
   こ:『イシガキお姉さんとは二度と麻雀をしたくない、これが八兵衛さんの本音でしょ?』
   私:『こけしちゃんのガンリキには参ったなあ、そのとおり!!』
   こ:『分かったわ、火曜日は無理にやらせてごめんなさい
 ⑥おやつは抹茶クリームどら焼き+レモンティで、大変美味しゅうございました。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月7日(久々の鼻水ダラダラ、他2件)

2023年04月07日 17時24分33秒 | 日常

◇今朝も4時半に元気(昨日と同じ体温=36.5度)に起床した、感謝感謝。
  今朝の外気温=17℃、へぇ、ずいぶん暖かい、今日は雨降りかな?

  風邪かな、花粉症かな、何だろう、午後から鼻水ダラダラになり、
  1時間半前にアレルギー性鼻炎薬を飲んで、今は鼻グズグズが収まった。
  今週はタイツも脱いだし、昨夜は寝ていて暑かったし、
  かといって今の体温は36.6度だからコロナではなさそうだし、
  まあ今晩は風邪薬を飲んで早く寝るとするべさ。

◇今朝3時半頃、寝室の庭側窓ガラスが『ゴンゴン』とノックされた音が聴こえた。
  まだ暗いけど浅い眠りだったのですぐに照明を点けたけど、物音はしなかった。
  我が家1階窓ガラスには侵入防止を兼ね、全てガラス飛散防止シートを貼ってあるし、
  道路側には防犯お守りの『セコム』シートが貼ってあるんだけどね。
  しばらく照明は点けておいたけど薄気味の悪い出来事だった、クワバラ、クワバラ。
   追記:玄関の鍵のかけ忘れを夜中に調べ回るドロボーが多いとのこと。
      また最近は物騒な事件が多いから、用心するにこしたことはない。
   参考:脳出血の後遺症で私は聴こえた音の方向が分からなかったけど、
      3時半のゴンゴンはハッキリ庭側の窓ガラスだと分かった。

◇昨日デイの帰り際、ボーッと4月の絵に見とれていた。
  今までの絵の中で、4月の絵は最高傑作だと思う。
  誰が書いたのか尋ねたら、ベリーショートさんだという。
  ほほぅ、さもありなん。
  ショートさんとは麻雀のお手合わせしたことが何回もあるけど、
  点数は安くても10回中6,7回は必ず上がるんだよね。
  麻雀ではプロ級アヤオさんの遥かに上を行く勝率だし、
  脳トレで私がいくら考えても分からないことを、
  ショートさんはジーっと問題をみて10秒たらずで解くし、
  彼女には我々凡人の域を遥かに超えた能力がある。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月6日(クドウさんはとうとうカラオケ100点マニアになった)

2023年04月06日 18時26分13秒 | 介護サービス

今朝は4時半に元気(体温=36.5度)に起床した、感謝感謝。
今日は木曜日の定例デイ。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。

今日も楽しく木曜日の定例デイ生活を送ってきた。
擬似散歩、集団体操、リハビリ、入浴、昼食、囲碁、カラオケ、おやつ
今日のスタッフ
ラブさん、京香さん、お竜さん、小和田さん、クレオちゃん、
        歌姫さん、こけしちゃん、レノンさん、アラレちゃん
 ①朝も帰りも送迎=こけしちゃんで、ともに車イスから移乗して乗降車。
   帰りは助手席だったので、こけしちゃんとドライブデート気分で帰ってきた。
 ②リハビリは小和田さんと。
   土曜日にアブラ汗を流して次郎さんにシゴかれてる情報が入っていて、小和田さんも喜んでいた。
   マヒ足裏の位置感覚情報がそれなりに緩く向上していて、励みに思った。
   2周回歩行の調子は非常に良かった。
 ③昼食は美味しく完食した。
 ⑤昼食後から2時まで、ヤマグチさんと私の2子局の囲碁を打った。
   結果は黒石(私)64目ー白石(ヤマグチさん)30目で、私の34目(モク)勝ち。
 ⑥2時から3時20分まで、私、ツトムさん、クドウさんと、3人でカラオケを楽しんだ。
   ・ヤマグチさん、オオヒサさん、オノさんは、午後2時20時から花見ででかけた。
   ・私も『おもいで酒』で100点を出したけど、
    クドウさんも十八番『奥飛騨慕情』で100点を叩き出したので、それはもう大喜びだった。
    クドウさんはカラオケの点数にハマっていて、私やツトムさんの点までメモしている。
 ⑦おやつはミニたい焼き(アンコ)+梅コンブ茶で、大変美味しゅうございました。
 ⑧ヤマグチさんとの囲碁が1時30分に終わったので、
   2時までの間だけ麻雀を頼まれたけど断り、私から麻雀の名前を消して頂戴とお願いした。
   火・木は何があっても絶対やらないし、
   土曜日だけは私の気分次第でオオタさんキクチさんと3人麻雀やる時もあるけどね。

  ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月5日(手動の麻雀は両手が使える人のゲームなのだ)

2023年04月05日 19時03分37秒 | 麻雀

◇今朝は5時半に元気(体温=36.4度)に起床した、感謝感謝。
  昨日衣替えをしたけど、このところ陽気も良くてひと安心。
  今日は水曜日の在宅生活、平穏無事に暮らせることが一番。
  午後から空はパッとしないし、金土は雨の予報だ。
  すると、昨日の花見は良い天気で良かったとういうことだ。
  麻雀の重荷も昨日爆発して結果良、と受け止めることにするさ。 

◇あらためて思うけど、
  手動の麻雀は両手がちゃんと使える人のゲームなのだ。
  5年前ここのデイに移った初日、午後から手動の麻雀をやっていた。
  大学時代に麻雀で落第したくらいだから、たのんで見学させて貰った。
  私は片手しか使えないので最初は遠慮してたけど、
  時間の遅い片手積みでも良いから一緒にやってみようになり、
  脳出血して20年間思いもよらなかった麻雀を再びやって見た。
  嬉しかったなぁ、20年ぶりにジャン牌に触れた感触。
  しかし麻雀をできた嬉しさはこの年がピークで、口には出さなかったけど、
  両手使いの人の半分しか牌山を作れないことが次第に心の重荷になってきた。
  その心の重荷が、昨日ついに爆発したのだった。
  ツトムさん(両手使い)は4年前に私が麻雀のイロハを教えた時の利用者、
  オオタさんもキクチさんも片手しか使えないけど、その時の私の教え子。
  その教え子の一人が私のために良かれと長く積んだ牌山を、
  常習的に麻雀マナーが悪い人に上から目線でグチュグチュ説教されるのを、
  おとなしく聞くには私はもう我慢ならなかった。
  昨日帰りの送迎車で一緒になったツトムさんに、
  牌山を長く積んでくれたお礼をあらためて伝えた。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月4日(午前中の花見は最高だったけど、午後の麻雀は最悪だった)

2023年04月04日 18時20分23秒 | 介護サービス

今朝は5時に元気(体温=36.2度)に起床した、感謝感謝。
今日は火曜日の定例デイ。
4月1日からセーターを薄手にしたけど、今日からはタイツも脱いだ。
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。

おい、おい、猫ちゃん達
じゃれあってる茶のイスは、私のパソコン用イスだぞ。
まあ、好いか。

今日も楽しく火曜日の定例デイ生活を送ってきた。
擬似散歩、朝会・体操、リハビリ、花見、入浴、昼食、囲碁、麻雀、おやつ
今日のスタッフ:ラブさん、京香さん、香西さん、テノールさん、クレオちゃん、
        歌姫さん、こけしちゃん、ショートさん、アラレちゃん
 ①昨日から今週金曜日まで、午前2組と午後2組に分け、名取市役所駐車場で桜の花見をしている。
   私は今日午前の組で、10時半~11時半目安で花見することになった。
 ②リハビリはクレオちゃんと。
   今日の快晴天気のように、周回歩行のほうも調子が良かった。
 ③名取市役所の桜は予想以上に規模が大きく、名取の花見の穴場と思った。
   記念写真を撮影し、桜も予想以上に良かったので大満足した。
 ④昼食は美味しく完食した。
 ⑤昼食後に2時までクドウさん9子局の囲碁をした。
   結果はクドウさんの中押し勝ちで、今日のクドウさんは非常に良かった。
   次回、クドウさんが勝って連勝したら8子局に昇格させる。
 ⑥2時から3時20分まで、私、セキさん、ツトムさん、イシガキお姉さんで麻雀した。
   ヒデさん達は午後の花見だったし、
   イシガキお姉さんがメンツにいるので気乗りしなかったけど、是非とのことで麻雀した。
   案の定、イシガキお姉さんがツトムさんが作る牌山が長いと、
   鬼の首でも取ったようにグチュグチュとクレームを言い始めた。
   わたしは我慢しないで、結構大きな声でイシガキお姉さんに反論した。
   私:『片手で牌山を作る私が遅いから、
      ツトムさんは私を助けるつもりで牌山をイッパイ作ってくれてるの。
      仕込みなどイカサマ牌山を作っている訳じゃないから、
      17牌以上長く作るななどと強く言う必要はないっ!!』
   その後、2,3局麻雀を討ったのちに、
   イシガキお姉さんがツトムさんの作る牌山が長いと再度蒸し返したので、
   私も少々キレ加減で、
      『ツトムさんは私への親切で長く牌山を作ってくれてるのに、
       ゴチャゴチャ文句を言いなさんなっ!!
       あんたが17牌の牌山を作れば良いだけで、他の人にゴチャゴチャと強いるなよ!!』
   同じ蒸し返しが3回続いたら私は途中で麻雀を抜けるつもりだったけど、
   さすがに3回目はなかった。
   先ヅモしてから無言でチーするイカサマまがいのマナー最悪の初心者(イシガキお姉さん)に、
   そんな説教まがいのことを言われるくらい胸糞が悪くなることはない。
   オオタさん+キクチさん+私が奥のカラオケテーブルでやる3人麻雀だけは例外でやるけど、
   それ以外の麻雀はもう金輪際お断りする。
   セキさんもツトムさんも話好きの好きなメンツだけど、
   麻雀は4人でやるゲームで、気心あう4人でやることが普通だ。
   しかしマナーが悪く大嫌いな人が1人でも入ると、今日のようにぶち壊しになる。
   麻雀とはそういう繊細なゲームなのだ。
  ⑦おやつは苺蒸しパン+レモンティで、大変美味しゅうございました。

  ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月3日(瓢箪から駒=自宅での手すり伝い歩き生活が私のリハビリ)

2023年04月03日 17時52分01秒 | リハビリ・ADL

今朝は4時半に元気(昨日と同じ体温=36.3度)に起床した、感謝感謝。
今日は月曜の在宅日で、今週のリハスタートだ。

最近とみに思うのだが、私ももう71歳、
毎日の生活(自宅=手すり伝い歩き、デイ=車イス+歩行リハ)を送ることで、
リハビリは十分なのではと思っている。
手前味噌で恐縮だけど、倒れた当初の症状からすると、
自宅で手すり伝い歩きは200%無理と東北大学病院から言われていた。
しかし、自宅で車イス生活を可能にするには家の建て替えと同じ。
空から金が降ってくる訳じゃあるまいに、
住宅ローンだって10年過ぎたばかりで、そんな事ができる訳がない。
経済事情からやむなく手すり据付の改修にしたのだったが、
瓢箪から駒、今では手すり伝い歩き生活で心底良かったと思う。
 参考:私が脳出血したのは1998年、介護保険制度ができたのは2000年。
    だから、手すり据付の工事も全額自腹だった。死んだ女房は生前、
    私に車イス生活をさせてあげれなくてと申し訳ながっていたけど、
    実はこれが大正解だった。
    手すり伝い歩きのお陰で、今の私がある。 

あの坂本龍一さんが亡くなったとのこと、71歳、私と同じ歳か、う~ん
風貌は学究肌だけど、どこか3丁目の夕日を連想させる親近感もあった。
謹んでご冥福をお祈りいたします。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月2日(ネット囲碁、BMI、コロンブスの卵)

2023年04月02日 18時39分40秒 | 介護サービス

◇今朝も5時過ぎに元気(体温=36.3度)に起床した、感謝感謝。
  今日は完全休養の日曜日なので、例によってネット囲碁三昧だ。
  ダメだぁ~、今日は7戦して1勝6敗、3級に落ちた。
  これ以上負けると4級まで落ちるのでもうヤメ、こんな日もあるさ。

◇昨日計った体重=68.8㎏は、BMIでいうと22.99だ。
  BMI=22は65.84㎏だから、計算上は2.96㎏多い勘定だけど、
  これくらい(体重=
65~70㎏、BMI=22~23)で良いかなと思っている。 
   参考:私の身長=173㎝ 

左手しか使えない私がモタモタと牌山を作るのは屈辱的なので、
  もう私が麻雀をすることはやめて、今年からはカラオケと囲碁にしている。
  デイのスタッフもその辺は心得ているから、やっぱり昨日は例外なんだろうなァ
  何が例外かというと、
   ①片手しか使えないオオタさんとキクチさん+私の3人麻雀だったし、
   ②見たいと思ってたテレビ(甲子園決勝戦)が目の前で見れたし、
   ③土曜日だからカラオケは私一人だったし、
   ④こけしちゃんがあみ出したコロンブスの卵のような感心した妙案だった。
  デイで麻雀を教えた私と同じく片手しか使えないオオタさんとキクチさんが、
  麻雀できなくてしょんぼりしているのを見るのは心情的に忍びないんだなァ~
    参考:発声のリハビリに良いからとカラオケを誘うのだけど、
       オオタさんは全然ダメだし、キクチさんはカラオケをやるけど
       お世辞にもウマいとは言えない調子っ外れの歌だし、
       まあ調子っ外れはお互い様なんだけどね。       

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月1日(4月カレンダーの絵がこれまた素晴らしい、秀逸!!)

2023年04月01日 17時30分08秒 | 体重・血圧

今朝も5時に元気(体温=36.5度)に起床した、感謝感謝。
今日は土曜の定例デイ、新年度の始まりだ。
ということは今年ももう1/4が終わった、うわぁ早いなァ~
さて、どんな一日が待ち受けているのかな、楽しみ楽しみ。

今日も楽しく土曜日の定例デイ生活を送ってきた。
擬似散歩、集団体操、リハビリ、入浴、昼食、麻雀、おやつ
今日のスタッフ:ラブさん、香西さん、次郎さん、クレオちゃん、歌姫さん、
        こけしちゃん、レノンさん、ショートさん、アラレちゃん
 ①朝も帰りも送迎=介護タクシーで、ともに車イスのままの乗降車。
 ②リハビリは次郎さんと。
   膝後退歩きのマヒ足を後ろに運ぶ動作が相当きつい。
   しかし膝歩きのご利益でバードドッグは少し上手くなってきた。
   上記2つは死にもの狂いのハードさがあり、額にアブラ汗がじっとり掻く。
   今日の歩行練習では次郎さんの介助の手が私の肩を離していた時間があり、
   自分の平衡感覚で必死に歩きながらも、次郎さんの手が離れた瞬間も分かり嬉しかった。
 ③入浴前に体重を測った、今月の体重=68.8㎏。
   ダイエットしている訳ではないけど、就寝が9時なので夕食ごはんを少なくして貰ってる。
   高校時代は69㎏台だったので、歳は71歳だけど体重は高校時代にかえった訳だ。 
 ④昼食は美味しく完食した。
 ⑤甲子園の決勝をテレビで見ながら、私、オオタさん、キクチさんと3人麻雀をやった。
   いつもはカラオケ席になるテーブルをこけしちゃんの発案で3人麻雀卓にしてやった。
   これならテレビで甲子園決勝戦もよく見えたし、こけしちゃん、グッジョブ!!
 ⑥おやつは抹茶まんじゅう+梅コンブ茶で、大変美味しゅうございました。
   やはりあんこ餡の饅頭は、梅コンブ茶に限るわい。
 ⑦ホール正面の4月カレンダーが、十二単の女性が夜桜を愛でている幻想的な絵になっていて、
   私は非常に素晴らしい絵だと感心した。
   大きな月、桜、花びら、十二単女性の後ろ姿、流れる黒髪、夜空、の構図が幻想的で秀逸。
   十二単が山下清画伯が書いたような細かい貼り絵でできているので、大労作だと思った。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする