大変ありがたいことに、最近人工皮CDMへの張替えのご依頼が増えています。
以前の渋谷や神田の光舜堂でお会いしたことの無い方からの依頼が多くなっています。
こんなコロナの時代(まさかこんな時が来るなど思ってもいなかった人が多いと思います)顔を合わせずに、ネットやそれこそお友達同士の口コミで、それでもご自身の楽器を預けるというのはとても勇気のいることですね。
まだ完全ではないですが、少しづつ新工房も出来上がりつつあります。完全と思えるまで手を入れていくと、年内には終わらないかもしれません。
しかし、エアコンも入り、何とか仮設の電力でヒートガンなども使えネオちゃんはさっそっく新しい工房の方へ移って弓つくりに励んでいます。(えあこんすずしいですからね)
暫くご無沙汰していましたが、二胡姫さんやNMLさんにも、弓は納品できそうです。
ただ問題が、、、馬毛がここへきて急に値上がりしました。約3割、下手をすると最高級のイタリア産などに近くなってきているのです。
これ以上上がると、弓そのものも値上げせざるを得なくなります。何もかにも値上がりして、建築の基本となるコンクリートパネル用のベニヤが2,8倍建築業界は大変困っています。
と、話が逸れました。
こんなコロナの時代皆さんからたくさん二胡が送られてきます。
信頼していただけて大変ありがとうございます。
また、工房へ来たいという方も増えてきていまして、、、
そのほとんどの方が、関東近辺に来る用事があってそのついでに工房へ来たい、、ということで、御来房の予定が全くバラバラなのです。以前のように日曜日きりやらない、あるいは今回は土曜日に二胡の日を作ろうと思っていたのですが、これは、どうやら無理なようです。(ちなみに、日曜日は完全に休みます)
そこで土曜日の午後は確実に、二胡屋として皆さんの御来房お待ちします。13時から17時まで、出来たらご予約お願いしますが、突然でも構いません。土曜日は、です。
それ以外に工房へ来たい方は是非メールにてご予約下さい。
爺になりましたが、いや爺になったからこそ、家内の買い物の手伝いや、病院や、あるいは突然チェンミンさんはじめその他の演奏家から呼び出されるようなこともあります。ですので必ずご予約入れてください、そしたらその日は必ず工房にいるようにします。やはり立川は遠いいですからね。
9月からですよ!!!
工房光舜堂西野和宏&ほぉ・ネオ