と、たまに思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
というより、かなりの頻度で初心者用として売られている二胡の中に、
良い紫檀の音がするものが含まれます。
様々な理由はありますが、
その理由の一つがこれです。
これは違う二つの種類の木に見えますよね。
実は
これは同じ木、(小葉紫檀)なのです。
原因はいろいろありますが、木の幹に傷がついたり、
あるいはかなり若いうちに枝が折れたり、
養分の吸収が変わると、木の色も変わります。
右側の白っぽいところはいかにも安い木に見えますね。
でも導管や、木目などを見ると、同じ木なのです。
むしろこの白っぽいところのほうが、良く響く感じはあります。
しかしこの色で二胡をを造って、小葉紫檀とは、販売できないでしょうね。
そこで、こういうところは、安い楽器に回されてしまうようなのです。
それもしっかりと染色して、
ですから、時々、安い二胡にもかかわらず、相当良い音で鳴る楽器が存在します。
ですから、楽器を買うときには、ブランドや、店のおすすめなどではなく、
ご自身の耳を信じて購入してください。
というより、かなりの頻度で初心者用として売られている二胡の中に、
良い紫檀の音がするものが含まれます。
様々な理由はありますが、
その理由の一つがこれです。
これは違う二つの種類の木に見えますよね。
実は
これは同じ木、(小葉紫檀)なのです。
原因はいろいろありますが、木の幹に傷がついたり、
あるいはかなり若いうちに枝が折れたり、
養分の吸収が変わると、木の色も変わります。
右側の白っぽいところはいかにも安い木に見えますね。
でも導管や、木目などを見ると、同じ木なのです。
むしろこの白っぽいところのほうが、良く響く感じはあります。
しかしこの色で二胡をを造って、小葉紫檀とは、販売できないでしょうね。
そこで、こういうところは、安い楽器に回されてしまうようなのです。
それもしっかりと染色して、
ですから、時々、安い二胡にもかかわらず、相当良い音で鳴る楽器が存在します。
ですから、楽器を買うときには、ブランドや、店のおすすめなどではなく、
ご自身の耳を信じて購入してください。