二胡を愛する皆様こんばんは、鞄持ち ほぉです。
ご来店になった会員さんからもご指摘ありましたが、
試奏募集についての店主の文章、非常に解りにくかったようですね。
現在募集しているのは、試し弾きをして下さる方、オンリーで、
低音楽器DODECAGON[ドデカゴン]は、まだ、購入のご予約を受付けてはおりません。
本当にすみません、、、
店主の文章を、投稿前の段階でワタクシも「間違える人いそうだなぁ」と思い、
秘かに、いつもの誤字脱字直したり、補足したり、単語付け足したり、フォント大きくしたり、
改行したり、行間空けたり、(いつもならやったら叱られる数々の手)をバレない程度に施したんですが、、、。
まだ文章力が足りなかったようですね。。。ご購入予約が来てしまいました。
(ありがとうございます、そして、申し訳ございません)
しかし、面白いのが(いえ、面白がってちゃいけないんですが。。。)
誤解され購入予約のフライングをされたのが、男性ばかりだった、ということ!
二胡女子の皆様も「解りにくい文ねー」と思いながら読んで下さったことでしょうが、
一応なんとかクリアしていただけたようですね。
何か、女性脳と男性脳の違いみたいなものを感じてしまいました。
今回の募集は、
「低音楽器『DODECAGON』っていうのが出来たよ!みんな弾いてみて!」
が根本でして、
「できるだけ沢山の人に試し弾いて欲しい、どんな風に感じるかご意見が知りたい!」
という、『とにかく弾いてみて欲しい依頼』です。
募集は、ご来店がままならない遠方にお住まいの試奏希望者、です。
宜しくご理解お願い申し上げます(特に、二胡男子の皆様。。。)
試奏希望者、まだまだ募集中です。
詳しくは、コチラ♪(※ コチラの文章解りにくいと思いますが、宜しく!)
さて、日曜日は、
ご来店可能な方々がさっそくDODECAGON試奏に来て下さいました。
ご来店していただけると、ダイレクトにご意見を伺えるので本当に嬉しいです。
DODECAGONを店頭に持ち込んで以来、既に、改良に改良を重ねております。
遠方の試奏に出す前に、まだまだ改良出来そうです。
(「まだまだ改良しているなんて、そんな未完成品を出すのか」と言われそうですが、
そう言う方ほどお試しいただきたいです)
で、この日一番乗りで来て下さった会員Mさん。
彼女は、すらっとした華奢な女性です。
そんなMさんの細腕では、この、普通の二胡より太い弦の楽器は まだまだ鳴らすのに苦労されている様子。
チェロしかり、コントラバスしかり、
太い弦というのは、いつも以上にしっかりした弾き方が要求されるのです。
試作材では、男性でも鳴らすのが難しかった、このDODECAGONという楽器、
木材をココポロにしてから、普及版として、女性でも音が無理無く出せるように直してきたのですが、
まだまだ改良の余地有りです。
それでもMさんもすっかり気に入って下さったようです。
店主の、ご来店の方々のご意見からの改良反映は早いんですよ。
この日、かれこれ3連続でいらしているDODECAGONの虜になった男性。
最初に弾いて虜になったのはココポロ材ではありませんでした。
ただそれは試作品であり、試作材、
「完成度もまだまだ」と製作者は納得していない不完全品でした。
先日2日は、ココポロのお披露目をしていたのですが、
2把を比べたその方は、不完全な試作材の音がお好きでした。
そこで製作者はその場で調整に取り掛かり、イチオシのココポロ優位に持って行こうと試みました。
結局2日の段階では、調整したココポロに最終的には かなり満足されていたようですが、
それでも彼は、試作材の方がまだお好きな様子でした。
で、3日後。
試作材をまた弾く気満々でご来店の彼、
しかし、イチオシのココポロを極めることに集中している店主は、試作材は既に眼中に無く、
彼のお気に入りは工房へ置き去り。
えーーー、っとガッカリする彼に、「まぁそう言わずに弾いてみてよ」と店主、
全回彼の一番に なりきれなかった、同じココポロを渡します。
「えっ?!」
1音弾いた彼の目の色が変わったのが解りました。
「これ、2日に弾いたあれ?!」
「そう♪」
勝ったね、と、ばかりに誇らしげな店主。ムキになって工房で改良してましたからねー。
「たった3日前でしょう?!凄い!」
「そうだよー、私の調整能力を舐めちゃいかんよー♪」
「いやー、凄い!」
でも、前のと比べてみたかったなー。。。と彼は言ってましたが、
残念ながら、あの胡は今後1年位、作業台の木屑に埋もれる運命です。。。
今週もまた新しいお客様にもおいでいただきました。
「暮れに買ったばかりの二胡の調整」 と、メールでご予約いただき、 はて?はて?
「特に不調とも書いていないし、買ったばかりなのに調整とは、どうしたことだろう?」
すると、現れたEさん、
「自分の技術が無いのを、二胡のせいにしないで、楽器を信頼して弾きたいんです」とのこと。
おお、素晴らしい心がけ!!
「まだ今年のレッスンが始まる前に整えて、新しい年の最初のレッスンは素敵な二胡の音で迎えたいと思って」
こんなポジティブなEさんですから、二胡の始まりも珍しく、
なんと、二胡未経験で、いきなり東京音大の劉先生の入門講座から始めたんだそうです!!
「うわー、それは何とも、良い二胡との出会いでしたねー!」店主もワタクシも驚きです。
ということで良宵の動画も是非見たいと熱望され、視聴していらっしゃいました。
ところでEさん、ワタクシを見て「ほぉさん?」と、何やら不思議そう。
「ハイ」とお答えすると、
「ええ?ブログではもっと、何と言うか、ガッチリな感じの方かと。。。」
と、おっしゃるので、「ええ、ガッチリですよ♪」と力瘤をご披露しましたら、「わあ!」
それを見ていたSさんとIさんまで 「「おお、ガッチリだ!」」
冬服を通しても、遠目でも判る上腕二等筋なのですね~~♪(最近、一発芸化しております)
さて、話変わって、この日も中胡が来ました。
(あ、仲介中古も来ましたが、その中古ではなく、楽器の中胡です)
最近、中胡をお持ちの方がよくご来店するのですが、
この日の、或る会員○ぅさんの中胡は特に出来が良く、とっても良い音色でした。
中胡のファンがいるのがわかります、
独特の、胴の中でコロコロ響くようなポーっと優しい音色で癒されます。
ただ、中胡という楽器は、元々は第1ポジションだけの曲の為の楽器だったのではないか、
そんな話を持ち主さんや店主が話していました。
また、中国曲の音域は日本の文化の中の音域より高いので、
我々日本人が普通の二胡を耳コピでJ-POPなど弾いている途中、
「あ、無い!」とか「足りない!」と思う音が、中国曲の為の中国の楽器には必要無かったのでは、
という説。 結構、信憑性が有りそうです。
そう言う意味では、中胡こそ、日本人が好む音域の楽器なんですね。
でも、DODECAGONも同じ音域なんですが、普通の二胡のように弾けるのです。
響き方も音色も違い、それぞれ、人によって好みも違いますから、
比べる物ではないんだなー、というのが感想です。
○ぅさんは とても良い中胡を持っていらっしゃるというのに、DODECAGONのことも狙っているご様子。
代わりにその中胡、仲介で扱いましょうかねー? 高く売れそうですよ♪(笑)
そんな話題の、仲介中古二胡。
一時、品ウス状態になっておりましたが、続々出品が続き、現在のお取扱いは4把。
どれも、とても状態良く、おススメです。
#0025(花梨)
#0034(ブラックウッド:紫檀系 ※金属軸)
#0035(黒檀)
#0036(カリマンタンエボニー:黒檀系)
中古をお探しの方は、今だと選択肢が多いですよ!
ご来店、お待ちしていますね。
ということで、今週も営業終了!
ご来店の皆様、ありがとうございました。
風邪が流行っているようです。
皆々様、どうぞお身体ご自愛くださいませ。
では♪
ご来店になった会員さんからもご指摘ありましたが、
試奏募集についての店主の文章、非常に解りにくかったようですね。
現在募集しているのは、試し弾きをして下さる方、オンリーで、
低音楽器DODECAGON[ドデカゴン]は、まだ、購入のご予約を受付けてはおりません。
本当にすみません、、、
店主の文章を、投稿前の段階でワタクシも「間違える人いそうだなぁ」と思い、
秘かに、いつもの誤字脱字直したり、補足したり、単語付け足したり、フォント大きくしたり、
改行したり、行間空けたり、(いつもならやったら叱られる数々の手)をバレない程度に施したんですが、、、。
まだ文章力が足りなかったようですね。。。ご購入予約が来てしまいました。
(ありがとうございます、そして、申し訳ございません)
しかし、面白いのが(いえ、面白がってちゃいけないんですが。。。)
誤解され購入予約のフライングをされたのが、男性ばかりだった、ということ!
二胡女子の皆様も「解りにくい文ねー」と思いながら読んで下さったことでしょうが、
一応なんとかクリアしていただけたようですね。
何か、女性脳と男性脳の違いみたいなものを感じてしまいました。
今回の募集は、
「低音楽器『DODECAGON』っていうのが出来たよ!みんな弾いてみて!」
が根本でして、
「できるだけ沢山の人に試し弾いて欲しい、どんな風に感じるかご意見が知りたい!」
という、『とにかく弾いてみて欲しい依頼』です。
募集は、ご来店がままならない遠方にお住まいの試奏希望者、です。
宜しくご理解お願い申し上げます(特に、二胡男子の皆様。。。)
試奏希望者、まだまだ募集中です。
詳しくは、コチラ♪(※ コチラの文章解りにくいと思いますが、宜しく!)
さて、日曜日は、
ご来店可能な方々がさっそくDODECAGON試奏に来て下さいました。
ご来店していただけると、ダイレクトにご意見を伺えるので本当に嬉しいです。
DODECAGONを店頭に持ち込んで以来、既に、改良に改良を重ねております。
遠方の試奏に出す前に、まだまだ改良出来そうです。
(「まだまだ改良しているなんて、そんな未完成品を出すのか」と言われそうですが、
そう言う方ほどお試しいただきたいです)
で、この日一番乗りで来て下さった会員Mさん。
彼女は、すらっとした華奢な女性です。
そんなMさんの細腕では、この、普通の二胡より太い弦の楽器は まだまだ鳴らすのに苦労されている様子。
チェロしかり、コントラバスしかり、
太い弦というのは、いつも以上にしっかりした弾き方が要求されるのです。
試作材では、男性でも鳴らすのが難しかった、このDODECAGONという楽器、
木材をココポロにしてから、普及版として、女性でも音が無理無く出せるように直してきたのですが、
まだまだ改良の余地有りです。
それでもMさんもすっかり気に入って下さったようです。
店主の、ご来店の方々のご意見からの改良反映は早いんですよ。
この日、かれこれ3連続でいらしているDODECAGONの虜になった男性。
最初に弾いて虜になったのはココポロ材ではありませんでした。
ただそれは試作品であり、試作材、
「完成度もまだまだ」と製作者は納得していない不完全品でした。
先日2日は、ココポロのお披露目をしていたのですが、
2把を比べたその方は、不完全な試作材の音がお好きでした。
そこで製作者はその場で調整に取り掛かり、イチオシのココポロ優位に持って行こうと試みました。
結局2日の段階では、調整したココポロに最終的には かなり満足されていたようですが、
それでも彼は、試作材の方がまだお好きな様子でした。
で、3日後。
試作材をまた弾く気満々でご来店の彼、
しかし、イチオシのココポロを極めることに集中している店主は、試作材は既に眼中に無く、
彼のお気に入りは工房へ置き去り。
えーーー、っとガッカリする彼に、「まぁそう言わずに弾いてみてよ」と店主、
全回彼の一番に なりきれなかった、同じココポロを渡します。
「えっ?!」
1音弾いた彼の目の色が変わったのが解りました。
「これ、2日に弾いたあれ?!」
「そう♪」
勝ったね、と、ばかりに誇らしげな店主。ムキになって工房で改良してましたからねー。
「たった3日前でしょう?!凄い!」
「そうだよー、私の調整能力を舐めちゃいかんよー♪」
「いやー、凄い!」
でも、前のと比べてみたかったなー。。。と彼は言ってましたが、
残念ながら、あの胡は今後1年位、作業台の木屑に埋もれる運命です。。。
今週もまた新しいお客様にもおいでいただきました。
「暮れに買ったばかりの二胡の調整」 と、メールでご予約いただき、 はて?はて?
「特に不調とも書いていないし、買ったばかりなのに調整とは、どうしたことだろう?」
すると、現れたEさん、
「自分の技術が無いのを、二胡のせいにしないで、楽器を信頼して弾きたいんです」とのこと。
おお、素晴らしい心がけ!!
「まだ今年のレッスンが始まる前に整えて、新しい年の最初のレッスンは素敵な二胡の音で迎えたいと思って」
こんなポジティブなEさんですから、二胡の始まりも珍しく、
なんと、二胡未経験で、いきなり東京音大の劉先生の入門講座から始めたんだそうです!!
「うわー、それは何とも、良い二胡との出会いでしたねー!」店主もワタクシも驚きです。
ということで良宵の動画も是非見たいと熱望され、視聴していらっしゃいました。
ところでEさん、ワタクシを見て「ほぉさん?」と、何やら不思議そう。
「ハイ」とお答えすると、
「ええ?ブログではもっと、何と言うか、ガッチリな感じの方かと。。。」
と、おっしゃるので、「ええ、ガッチリですよ♪」と力瘤をご披露しましたら、「わあ!」
それを見ていたSさんとIさんまで 「「おお、ガッチリだ!」」
冬服を通しても、遠目でも判る上腕二等筋なのですね~~♪(最近、一発芸化しております)
さて、話変わって、この日も中胡が来ました。
(あ、仲介中古も来ましたが、その中古ではなく、楽器の中胡です)
最近、中胡をお持ちの方がよくご来店するのですが、
この日の、或る会員○ぅさんの中胡は特に出来が良く、とっても良い音色でした。
中胡のファンがいるのがわかります、
独特の、胴の中でコロコロ響くようなポーっと優しい音色で癒されます。
ただ、中胡という楽器は、元々は第1ポジションだけの曲の為の楽器だったのではないか、
そんな話を持ち主さんや店主が話していました。
また、中国曲の音域は日本の文化の中の音域より高いので、
我々日本人が普通の二胡を耳コピでJ-POPなど弾いている途中、
「あ、無い!」とか「足りない!」と思う音が、中国曲の為の中国の楽器には必要無かったのでは、
という説。 結構、信憑性が有りそうです。
そう言う意味では、中胡こそ、日本人が好む音域の楽器なんですね。
でも、DODECAGONも同じ音域なんですが、普通の二胡のように弾けるのです。
響き方も音色も違い、それぞれ、人によって好みも違いますから、
比べる物ではないんだなー、というのが感想です。
○ぅさんは とても良い中胡を持っていらっしゃるというのに、DODECAGONのことも狙っているご様子。
代わりにその中胡、仲介で扱いましょうかねー? 高く売れそうですよ♪(笑)
そんな話題の、仲介中古二胡。
一時、品ウス状態になっておりましたが、続々出品が続き、現在のお取扱いは4把。
どれも、とても状態良く、おススメです。
#0025(花梨)
#0034(ブラックウッド:紫檀系 ※金属軸)
#0035(黒檀)
#0036(カリマンタンエボニー:黒檀系)
中古をお探しの方は、今だと選択肢が多いですよ!
ご来店、お待ちしていますね。
ということで、今週も営業終了!
ご来店の皆様、ありがとうございました。
風邪が流行っているようです。
皆々様、どうぞお身体ご自愛くださいませ。
では♪
6日に調整に伺ったEです。
おかげさまで、
練習中にどんなにダメダメな音が出ても、
「私が下手っぴだから二胡ちゃんゴメンよ~」と、
自分のせいだと、自信を持って(笑)練習ができています!!
説明力皆無の私の言葉から、好みの音色を読み取り、
バシッとその音に調整してくださる、西野さんのプロの技に、ただただ見とれ、
ほっそり可愛らしい姿で、テキパキかつ細やかな心遣いで働くほぉさんに、癒され……。
本当に本当に、行って良かったですー!!
噂のドデカゴンの音色も聞けて嬉しかったです。
ホワッと優しくこもる中胡とは違う音色で、細胞を振るわすようなクリアーで綺麗な音色が印象的でした。
ドデカゴンファンの男性の方々の、初回限定10胡をめぐる攻防戦が楽しかったです(笑)
メールをいただいた時には「どうしちゃったんだろう」と、
ご来店前から心配していた胡だっただけに、特に大きな問題無く、良かったです。
三毛さんの、新年における二胡への想いの清々しさがとても眩しく、お会いできて嬉しかったです。
また、お時間ある時には遊びにいらしてくださいね。