ほぉさんが二胡神様のところに帰って2年経ちました。
ほぉさんと言えばやはりこれでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/08/ca1dec8ff0ce7ee9b55cbb51786a9714.jpg)
中のイラストをすべて手書きし、初心者さんにも分かりやすいようにと、絵本にしようとほぉさんの作り上げた労作です。
発売した1300冊が、二胡姫さん、NMLさん、そして弦堂さんのネットショップでもすべて完売してしまいまして、ほぉさんともネオちゃんとも相談して、再度増刷することにいたしました。
多分9月くらいの発売となります。
さらに、ほぉさんと言えば、これ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2a/323d5b8465caca1dd2a9f0823953f10d.jpg)
多分製作する私にしかわからないこととはおもいますが、もしかしたらこの光舜松脂をまねしようとしても、ほぼ分からないのだろうと思いますが、これはほぉさんが残してくれていた松脂があったからこそ、完成したのです。
弦堂さんからお預かりした天然の松脂を再現しようと、半年くらい私もいろいろやってみたのですが、うまくいかなかったのです。そこで、残っていたほぉさんの松脂を原料にしたところ、まるで地面から掘り出してきたような天然熟成の松脂と同じものが出来上がったのです。
二胡の救急箱は全ての二胡弾きさんの楽器をより健全に鳴らすのに役たち、本来の二胡の音色に響かせるのが光舜松脂だと私は思っています。
本当に二胡神様からのお使いだったのだと、感謝しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/04/2760ff0c7fb5fb10e35e2605a3e95e93.jpg)
工房光舜堂西野和宏&ほぉ・ネオ
この本とても欲しかったので凄く嬉しいです。
よく読んでいただくと、二胡の事がとても良く分かるはずです。
ただここへきて、印刷代が、、、、
まあ、頑張ります。