二胡を愛する皆様、こんばんは、風邪っぴき鞄持ち ほぉです。
いや~、昨日は、風邪薬の代わりに飲んだ鼻炎の薬のおかげでアヤシイ睡魔に襲われ、
前半にいらした方々、あまりお構いも出来ませんで失礼いたしました。
さて、昨日は、
めでたきかな、『カラオケ的二胡オフ会』が第12回を迎えました。
オフ会がある日は、後半に来客が集中するのが常ですが、
混みあっては弾けないと思ってか、御隠居Jさん、珍しく早くいらして、しかも、
珍しくたくさん弾いてましたね!!
また昨日は、またまた遠方からお客様が来て下さいました。
山口県からKさんが修理依頼。
わざわざ、本当にようこそおいで下さいました。
店主を「ドクター」とか「先生」と呼んで、全幅の信頼をよせてくださり、
本人かなり照れてました。
また、羽村市(←ここも都内だけど遠いです)からも修理依頼でHさん。
いらした時にはオフ会参加者がかなり集まっていて、
誰が店員か一瞬判らなくて戸惑わせてしまいましたね。
しかも、昨日はビッグ・ゲストが2組もいらしていたので、
その方々に会うのをお目当てでいらした方も多数。
店主は、次々にいらっしゃるお客様に自慢の新作を手渡すのに忙しく、
ワタクシがピシッと呼ばないと、すぐに他の方々のところへ行ってしまって、
修理の事務手続きが捗らず、てんやわんやでお待たせしました。
そう、昨日は、、、
伝説の、馬のしっぽさんと、
中西桐子ちゃん&お母様
というビッグ・ゲストが、ダブルでいらしていたのです!!!
お3方とも、前もってご来店はお約束だったのですが、
騒ぎを大きくしないようにと公表しなかったので、
ご来店を知る一部の常連の方々と、
タイミング良くその場に居合わせられた方々はラッキーでしたね!!
しかも、気さくなお3方は、オフ会にまで参加していって下さって、
記念すべき第12回に、期せずして、豪華なお顔が揃いました。
最初は、桐子ちゃんのソロ演奏に一同が聞き惚れていて、
このままオフ会じゃなくいっちゃおうかな~という雰囲気でしたが、
16時になり、店主の呼びかけで、オフ会が始まりました。
いつも、トップバッターが決まるまで、皆さん遠慮したり、譲り合ったりがあるので、
今回はワタクシ、秘策を考えてありました。
それは、くじ引き。 (なーんだ って、言わないでくださいよぉ)
二胡の死骸の入れ物に割箸で作ったくじ入れて、引いていただきました。
これが、予想以上に時間短縮に役立ち、
15人の参加者の方の自己紹介付ソロ演奏が、ほぼ1時間で納まりました!
1番のくじだけは、引いてしまった方のプレッシャー回避策として、
【順位交換の指名権】という救いの特権をつけておいたのですが、
初参加のZさん、その権利を使わず、
ご自分でトップバッターを名乗り出て下さいました!!(スバラシイ!)
いろいろ怪しい店でびっくりされたと思いますが、また、是非ご参加下さいね!
くじ引きのオソロシイところは、誰の後に弾くことになるか分からない。。。というコト。
馬のしっぽさんと中西桐子ちゃんの演奏を聞く目的で参加したUさんは、
見事、”前にしっぽさんで後に桐子ちゃん”という順位を引き当て、
「そんなつもりじゃなかったのに~~~!!」
と言ってらしたのが可笑し(失礼!)く、可愛かったです。
馬のしっぽさん、本当に素敵な演奏でした。
遠い所からいらしていただいて、ありがとうございました!
(いつか、ハテナレシピでライブやっていただきたいなーーー)
桐子ちゃんにはお母様と親子馬で、賽馬もご披露いただきました。
なんだか、本当に母馬と仔馬(仔と言うには失礼な気が。。。)が並んで走っているようでした。
今回は、皆さまには、ほとんどお店の西野製の二胡を使っていただいたので、
”光舜二胡”と”西野二胡”をいろいろお試しいただきましたが、
普段弾いているご自分の慣れた曲など、弾き心地はいかがだったでしょうか。。。
すっかりおなじみになったKさんは、いらっしゃる度に成長目覚ましく、
今回も3ヶ月の二胡歴とは思えない綺麗な音色に驚きました。
初参加のNさん、また来月も、と、おっしゃって下さって、本当に嬉しいです。
また是非是非いらしてくださいね!
Gさんは、わざわざ休暇を取って毎回参加して下さってありがとうございます。
毎回、「発表会に―」とおっしゃって披露くださっていた曲の本番、もうすぐですね!
がんばってくださいね!!(”度胸”はオフ会で鍛えてあるからバッチリですね!)
Sさん、すっかり常連さんですね!!普段の営業日にも、またお待ちしています♪
足元から風邪ひかないようにご自愛くださいね!
おなじみMさんも、”聞きに来た”ひとり、でしたが、
そうはいかないのが光舜堂のオフ会。しっかりご披露いただきました♪
(Mさんの演奏、素敵なんですしーーー)
山口からのKさん、最後まで楽しんでいただけて、
遠くからいらした甲斐を感じていただけた、と、思います???
(ですよね?Wゲストも豪華でしたし♪)
重奏課題曲の『ムーンリバー』も良かったし、
うっかり重奏用じゃない楽譜だった為次回延期かと思った『いつも何度でも』も、
さすがの桐子ちゃんのおかげで綺麗な合奏ができて、みなさん、素敵でしたよ♪
合わせる楽しさ、も、また格別ですね!!
終了時間もあまり制限せずにいられたので、
ゆっくり"桐子’s Lesson"していただいたり、
みんなで蛇皮の前で記念撮影したり、、、
そうそう、寄せ書き帳に桐子ちゃんが描いてくれた店主の似顔絵、絶品です!
今回から、
馬のしっぽさんのCDと、
中西桐子ちゃんのCD、光舜堂で取り扱います!
( 合わせて、
こたにじゅん老師の夫婦ユニット、アカラのCD、
木村ハルヨさんの、光舜二胡での収録CDも好評発売中です♪ )
さて、来週はいよいよ10月に入ってますね!!
来月は、本業の方の展覧会が、また、日本橋の三越本店であります。
そちらの告知は、また改めていたしますが、
その、会期(10/20~10/26)中の日曜日、
10月24日は、”光舜堂”はその日だけ、日本橋三越で営業します。
なぜならその日、沙皮さん こと、呉俊徳さんと、
程農化さんが、それぞれ二胡の演奏をしてくださるんです!!
だから、10月24日は、日本橋三越にいらして下さいね!!!
では、皆さま、季節の変わり目、どうぞご自愛くださいませ。
今月もありがとうございました!!!
いや~、昨日は、風邪薬の代わりに飲んだ鼻炎の薬のおかげでアヤシイ睡魔に襲われ、
前半にいらした方々、あまりお構いも出来ませんで失礼いたしました。
さて、昨日は、
めでたきかな、『カラオケ的二胡オフ会』が第12回を迎えました。
オフ会がある日は、後半に来客が集中するのが常ですが、
混みあっては弾けないと思ってか、御隠居Jさん、珍しく早くいらして、しかも、
珍しくたくさん弾いてましたね!!
また昨日は、またまた遠方からお客様が来て下さいました。
山口県からKさんが修理依頼。
わざわざ、本当にようこそおいで下さいました。
店主を「ドクター」とか「先生」と呼んで、全幅の信頼をよせてくださり、
本人かなり照れてました。
また、羽村市(←ここも都内だけど遠いです)からも修理依頼でHさん。
いらした時にはオフ会参加者がかなり集まっていて、
誰が店員か一瞬判らなくて戸惑わせてしまいましたね。
しかも、昨日はビッグ・ゲストが2組もいらしていたので、
その方々に会うのをお目当てでいらした方も多数。
店主は、次々にいらっしゃるお客様に自慢の新作を手渡すのに忙しく、
ワタクシがピシッと呼ばないと、すぐに他の方々のところへ行ってしまって、
修理の事務手続きが捗らず、てんやわんやでお待たせしました。
そう、昨日は、、、
伝説の、馬のしっぽさんと、
中西桐子ちゃん&お母様
というビッグ・ゲストが、ダブルでいらしていたのです!!!
お3方とも、前もってご来店はお約束だったのですが、
騒ぎを大きくしないようにと公表しなかったので、
ご来店を知る一部の常連の方々と、
タイミング良くその場に居合わせられた方々はラッキーでしたね!!
しかも、気さくなお3方は、オフ会にまで参加していって下さって、
記念すべき第12回に、期せずして、豪華なお顔が揃いました。
最初は、桐子ちゃんのソロ演奏に一同が聞き惚れていて、
このままオフ会じゃなくいっちゃおうかな~という雰囲気でしたが、
16時になり、店主の呼びかけで、オフ会が始まりました。
いつも、トップバッターが決まるまで、皆さん遠慮したり、譲り合ったりがあるので、
今回はワタクシ、秘策を考えてありました。
それは、くじ引き。 (なーんだ って、言わないでくださいよぉ)
二胡の死骸の入れ物に割箸で作ったくじ入れて、引いていただきました。
これが、予想以上に時間短縮に役立ち、
15人の参加者の方の自己紹介付ソロ演奏が、ほぼ1時間で納まりました!
1番のくじだけは、引いてしまった方のプレッシャー回避策として、
【順位交換の指名権】という救いの特権をつけておいたのですが、
初参加のZさん、その権利を使わず、
ご自分でトップバッターを名乗り出て下さいました!!(スバラシイ!)
いろいろ怪しい店でびっくりされたと思いますが、また、是非ご参加下さいね!
くじ引きのオソロシイところは、誰の後に弾くことになるか分からない。。。というコト。
馬のしっぽさんと中西桐子ちゃんの演奏を聞く目的で参加したUさんは、
見事、”前にしっぽさんで後に桐子ちゃん”という順位を引き当て、
「そんなつもりじゃなかったのに~~~!!」
と言ってらしたのが可笑し(失礼!)く、可愛かったです。
馬のしっぽさん、本当に素敵な演奏でした。
遠い所からいらしていただいて、ありがとうございました!
(いつか、ハテナレシピでライブやっていただきたいなーーー)
桐子ちゃんにはお母様と親子馬で、賽馬もご披露いただきました。
なんだか、本当に母馬と仔馬(仔と言うには失礼な気が。。。)が並んで走っているようでした。
今回は、皆さまには、ほとんどお店の西野製の二胡を使っていただいたので、
”光舜二胡”と”西野二胡”をいろいろお試しいただきましたが、
普段弾いているご自分の慣れた曲など、弾き心地はいかがだったでしょうか。。。
すっかりおなじみになったKさんは、いらっしゃる度に成長目覚ましく、
今回も3ヶ月の二胡歴とは思えない綺麗な音色に驚きました。
初参加のNさん、また来月も、と、おっしゃって下さって、本当に嬉しいです。
また是非是非いらしてくださいね!
Gさんは、わざわざ休暇を取って毎回参加して下さってありがとうございます。
毎回、「発表会に―」とおっしゃって披露くださっていた曲の本番、もうすぐですね!
がんばってくださいね!!(”度胸”はオフ会で鍛えてあるからバッチリですね!)
Sさん、すっかり常連さんですね!!普段の営業日にも、またお待ちしています♪
足元から風邪ひかないようにご自愛くださいね!
おなじみMさんも、”聞きに来た”ひとり、でしたが、
そうはいかないのが光舜堂のオフ会。しっかりご披露いただきました♪
(Mさんの演奏、素敵なんですしーーー)
山口からのKさん、最後まで楽しんでいただけて、
遠くからいらした甲斐を感じていただけた、と、思います???
(ですよね?Wゲストも豪華でしたし♪)
重奏課題曲の『ムーンリバー』も良かったし、
うっかり重奏用じゃない楽譜だった為次回延期かと思った『いつも何度でも』も、
さすがの桐子ちゃんのおかげで綺麗な合奏ができて、みなさん、素敵でしたよ♪
合わせる楽しさ、も、また格別ですね!!
終了時間もあまり制限せずにいられたので、
ゆっくり"桐子’s Lesson"していただいたり、
みんなで蛇皮の前で記念撮影したり、、、
そうそう、寄せ書き帳に桐子ちゃんが描いてくれた店主の似顔絵、絶品です!
今回から、
馬のしっぽさんのCDと、
中西桐子ちゃんのCD、光舜堂で取り扱います!
( 合わせて、
こたにじゅん老師の夫婦ユニット、アカラのCD、
木村ハルヨさんの、光舜二胡での収録CDも好評発売中です♪ )
さて、来週はいよいよ10月に入ってますね!!
来月は、本業の方の展覧会が、また、日本橋の三越本店であります。
そちらの告知は、また改めていたしますが、
その、会期(10/20~10/26)中の日曜日、
10月24日は、”光舜堂”はその日だけ、日本橋三越で営業します。
なぜならその日、沙皮さん こと、呉俊徳さんと、
程農化さんが、それぞれ二胡の演奏をしてくださるんです!!
だから、10月24日は、日本橋三越にいらして下さいね!!!
では、皆さま、季節の変わり目、どうぞご自愛くださいませ。
今月もありがとうございました!!!
本当に、近い将来、
ライブ実現いたしましょう!!
楽しみにしています♪
そんなことありませんよぉ!
営業日はすっかりご隠居席が指定席になってらして、、、
最近では、あの席が空いていると、もの足りない感じですよ。
もっとゆっくり皆さんと遊んでいたかったのですが、なにしろ遠いものでお先に失礼しました。
二胡のオフ会、久しぶりに参加しましたが、いろいろ刺激をもらっていいですね♪
西野二胡の音色に、本当に感動しました。素敵な楽器たちに囲まれてて、皆さん幸せですねーー!!
ハテナレシピライブ、ぜひぜひやらせてもらいたいです!!栃木から『下野音女』で出張っていきまぁす☆☆たまには都会の洗練された空気の中に身を置かないと・・・。(笑)
また伺わせてくださいね。よろしくお願いします!
賽馬は弾けないけど。。。
いい意味で有名ならいいんだけど、どうも
『こいつ出過ぎ!オメーのことなんかどーでもいいんだよ、バーロー!』
って声が聞こえてくる感じです。。。
と、いじけてみる。
中西桐子ちゃんが、
ご来店時の感想をご自身のブログに載せてくれました♪
それにしても、Jimmyさんも、うちのブログ上ですっかり有名人になりましたね♪
でも今回ばかりはコメントせずにはおられません。
今回、多少フライング気味にお膳立てしてしまった立場上、どうなることかと内心冷や冷やしてましたが、蓋を開けてみれば、大成功。あの場にいらっしゃった全てのお客様に感謝でございます。
オフ会ではまたもや醜態をさらしてしまったチキン野郎ですが、それを皆様の演奏がかき消してくださいました。どうも人前では全くダメですね。
しっぽさんはご自身の世界を十分表現できる方でございます。今回ファン倶楽部もめでたく公認いただけたし(笑
キリちゃんもやはり自分の世界を持っていて、その雰囲気とは違うダイナミックな演奏で度肝を抜いてくれました。
これでお母様とも繋がりが出来たので、今後の展開が楽しみでございます。
西野二胡にも貴重なアドバイスも戴いて益々良い楽器になっていくでしょう。
とにかく良かった。