私も仕事柄様々な素材を扱ってきています。
木、鉄、銅、アルミ 真鍮、砲金、稀には金や銀、たまに水銀。
塩、酢、メープルシロップ、これは料理ではなく鉄などの塗装の薬品としてです。
漆にウレタン、ラッカーにラック
そして最近では松脂!
しかしこれは初めてでした。
お客様から送られてきて、二胡のデンペンに使います。
上手くしたら、弓魚にも駒にも作れそうです。
思ったより柔らかいのです。
そして思ったより硬いのです。

鼈甲です。
いつもはこの画像の右側セルロイドの鼈甲柄使っていますが、やはり本物は深い色と艶をしていますね。
光を透かして見ると

水とアイロンで接着もできるとのことです。
試しに色々作ってみます。
と、またまた、楽しい素材に出会わせていただきました。
S君ありがとう、来週には枇杷の二胡送れます。
工房光舜堂西野和宏&ほぉ・ネオ