今日もずっと雨
多分明日も 明後日もでしょ~
畑に行けるかな?
あとね 庭の胡瓜が とっくに収穫できそうなのに
雨で出たくなくて まだ収穫していないの
今日もリビングから日に日にでっかくなる胡瓜を眺めてた
明日こそ収穫しないと
梅雨だから仕方がないけど このジメジメの毎日が
湿度が一番つらい母さんです
後ね このジメジメと 更年期? 首の後ろが火照って
数日前 寝室も除湿入れて
朝起きたら 喉やられてた
昔はしょっちゅう扁桃腺腫れて 39℃~40℃の熱を出してた母さん
月1位で高熱出てたの
25過ぎたころ~ 体質変わったのか? 昔みたいにしょっちゅうじゃなくなって
でも たまに 喉は腫れる
痛み出したら すぐ病院
だってね 今度は 風邪をひくと喘息が始まるようになってきたから
珍しく喉が少し痛くて
その事 父さんに話したら
やっぱりうるさかった
コロナじゃないのか? 大丈夫か? 顔を見るたびに言われる
2月にも咳が始まって その時も 頭がおかしくなるくらい 顔を見ると
同じ事を何度も何度も言われ続けた
変にしつこい
困ったものです
これは治りません
前にもらった薬があるから それを4日位飲んだら お陰様で治りました
そして 今日は
昨日コロナワクチンの接種券が届き
予約できないか? かかりつけの病院に聞いてくれって
区のHP見ると 予約開始はまだ先
かかりつけの病院のHPも見たら かかりつけの患者さんのみ打ちます
そして 母さんの年は 持病のある人だけ ってなってて
それを父さんも見たはずだけど 電話して聞いてみろ って
これも しつこかった
父さんは 会社で19日に受けることに決まっているけど
モデルナ
2回目接種は 間4週間
となると パラリンピックの仕事に喰い込んじゃう
それが心配で 出来れはもっと早く打ちたいって
会社では 7月5日~接種開始しているけど
父さんは19日になったって
予約取れたら ほかで打っても良いって事らしい
いつもの病院に問い合わせたら 母さんは持病があるから 予約取れそう
でもね それが~ 最短でも7月20日 次は21日
どちらも予定あり
翌日何もない日・・・ 母さんは24日のが終わった後に予約を入れました
と言う事で 予約取れても 最短日が20日 だから
父さんは予定通り 会社の病院で打つ方が早い
解決しました
これで しつこく言われずに済む
気が小さくて心配性だから・・ と知らない時は思っていたけど
そうじゃないって事がわかって 今は振り回されないけど
あまりにしつこく同じことを何日も言われると いやになっちゃいます
なぜそんなに自分は気になってしつこく言うのか
父さん自身も自分を理解できたから 昔の様にはガミガミはしないのです
同じような人って世の中に沢山いると思う
? って思う人多いからね
今はそれがわかり 本当に多いんですよ と 誰かも言ってた
川向こうのじいちゃん2号も 昨日1回目をようやく接種したみたいだし
老人たちはみな 接種のめどが立ちました
母さんも父さんもめどが立ちました
2回目打ち終わって2週間くらいだっけ? それまでは今まで同様に気をつけて過ごしたいと思います
といってもね~
いつどこでうつるかわかんない
父さんなんか 毎日沢山の人と接しているから いつうつってもおかしくない
目黒区が一番多い って 昨日テレビで観たし
今日は朝一で 病院につながるまで
父さんは夕方からお仕事でしたが
今日も後輩指導で早く行くって
13時過ぎに家を出るから 2つお願い~ って
その準備もし 朝昼御飯も済ませ
少し早く起きた父さん
出勤前に をのんびり
やべ~ 間に合わない! って 言い出して
のんびりゲームしてたら 出勤時間2分前
まだステテコ姿
次の電車で間に合うか? 調べたら 間に合わない
今日は後輩の指導はやめることにした父さんでした
後輩の指導は 自分のスケジュールでいつ行っても良いらしいので
また時間が出来 1時間ほど ゲームをして 仕事に行った父さんでした
そんなに楽しいのかね? ゲームって
やっと落ち着いた家の中
母さんは犬のおやつの仕上げ開始
昨日焼いた犬用マフィン
これ そのまま置いておくと 食べられちゃう恐れがあるから
こうして置きました
酒が入ると 手あたり次第食べるからね
無事に食べられないで済んだマフィン
これに 簡単に作るバタークリームでちょっとだけデコレーションしました
只今冷凍中
あとは お誕生日ケーキ作って 予算が残れば 少しおやつも追加
作りながら計算して
こんな感じで犬の物を作っています
そうだもう1つ作った
父さんがはまっている 田舎のお蕎麦屋さんのおばあちゃんのYouTube
その中のレシピで 麺つゆを作ってくれって
今日それも作ってみました
そのお汁は明日にでも