ばあちゃんの炊き込みご飯 60しし

2021-07-15 | 母さんの手づくりorレシピ

  

 

今日も早起き父さん

お弁当1個

 

ここ最近寝るのが遅く寝不足

 

昨夜は20時前にお布団に入りました

 

でも まだ眠いですよ

 

もう1日ダラダラした日が欲しいと思った母さんです

 

今日は10時半~ 

 

そんなに下準備は必要ないので気持ちが楽でした

 

 

 

今日は昨日の話

 

お盆の東京

 

昨年は結構色々精進料理を作った記憶があります

 

今年は迎え火にも行かなかったし 料理も初日はできなかったし

 

さすがに 何か作ってあげたいな~って

 

ばあちゃんも作るの大変だろうからね

 

昨日は じいちゃん1号が大好きだった お蕎麦を少しだけ打つことにしていました

 

じゃ~ ばあちゃんの炊き込みご飯を教わって作ってみよう! って思って

 

ばあちゃんにレシピを聞いて 

 

いつも豚肉が入るのですが 

ばあちゃんが 

 

本当はお肉入れないの 

でも あなたのために お肉入れたほうが良いかな~って 

豚肉入れてみたら 美味しかったから・・

 

そう言う経緯があったらしいの

 

子供のころは お肉が無いと なんでお肉じゃないの!って言ってたからね

 

炊き込みご飯って鶏肉のイメージだけど 豚肉

 

でもね 豚の脂って 甘みがあるから美味しくなるの 

 

本当はお肉が入らない って事は もともと精進じゃん!

 

お肉を抜けばいいだけの話

 

お出汁も昆布だし

 

でもね~ 具材が寂しかったらいやだし・・

 

大分前に買ってあった 大豆ミートを入れることにしました

 

厚揚げを細かくしても良いと思うよ

 

 

 

 

ばあちゃんから聞いた通り

 

 

 

 

ところが 味付けの量が??

 

お玉1つ と聞いたけど   お玉もサイズがあるじゃない

 

 

ばあちゃんに電話をして 何ccか計量してみて~ って

 

 

メールが来たら

 

60しし  です   って  

 

 

cc入力が出来ないのね

 

でも 数字を入れているのにびっくり

 

だけど 多分

 

ろくじゆう  って 入力して 偶然出てきたから  だと思うよ

 

数字も直接入力できないはずだから

 

 

ま~ 伝わったよ

 

60㏄ ね

 

 

 

 

 

 

ばあちゃんに食べてもらったら

 

まったくおなじだ!  大したもんだ さすが料理の先生

 

と言われた 

 

 

これでばあちゃんの炊き込みご飯が作れるようになりました 

 

 

じいちゃん1号は 今でいうハローワークで働いていてね(公務員でした) 

失業保険かなんかで来ていたばあちゃんを見初めて 

 

そこからは詳しく聞いていないけど  よくばあちゃんちに通ったらしいの

 

そこで家族みんなでご飯を

 

母さんみたいね

 

父さんも 家に帰っても飯が無い って言うから 

家で晩御飯を10年近く食べていました

 

川向こうのばあちゃん2号はそのことを全く知りません

 

残業で遅くなって 外で毎晩食べて帰ってくると思っています 

 

家に帰ってもご飯が無いから お菓子とビールで済ませていた父さん 

あの頃のお肌はボロボロでかわいそうでした

 

でもね 弟の晩御飯はあったと話してた

 

不思議な家庭です

 

母さんちで食べる晩御飯は ばあちゃんの手料理

 

沢山作って待っててくれました

 

父さんも ばあちゃんの炊き込みご飯は

 

話戻って

 

じいちゃん1号は ばあちゃんの作る炊き込みご飯が美味しくて

 

ごはんを食べによく来たそうです

 

家族と一緒に

 

だからばあちゃんは じいちゃん1号の命日には 炊き込みご飯を良く作ります

 

 

あとね~ 浅草にいた 姪っ子夫婦も ばあちゃんの炊き込みご飯が大好きで

 

よく遊びに来ましたが 必ず炊き込みご飯を作っていました

 

人気のばあちゃんの炊き込みご飯

 

母さんも同じ味に作れるようになりました

 

忘れないうちに レシピにしないとね