2021年初畑 寒すぎた

2021-01-11 | マイファーム

  一言  寒い

 

 

 

やっとお休みになった父さん

 

なんか長かったね~

 

今日は 畑に行くことにしていました

 

昨夜も寝たのが遅く 夜中に父さんのイビキで目を覚まし

 

次に 炊飯器の音で目を覚まし

 

とぎれとぎれ睡眠

 

最後に目を覚ました時は 管理人のおじさんの掃除の音でした

 

って事は 早くて 7時半  は過ぎてる

 

8時近くでした

父さんはとっくに起きていて

 

朝ごはんはお握りを持って出るって言ってたから

 

タイマーセットで炊けていたご飯を冷まして 筋子いれて

 

準備ができたので  畑へ

 

今年に入ってから行けていない畑

 

ま~ 今の時期は 特にやること無いけどね

 

 

畑には10時頃到着

 

今日は先生がいる日

 

先生に ねずみ大根をすることにしてたの

 

それにしても寒すぎた畑

 

冷凍庫よ

 

 

 

大根の葉っぱも カピカピ

 

先生の話では みんな霜にやられてるって  ほかの人も

 

山の頂上  風が強くて有名な場所

 

寒いのよ~~

 

 

大根 全部抜くことにしました

 

先生に大根 して  パクチー数本収穫し  早々に撤収

 

先生から スプラウトの種 と 白菜をもらいました

 

とにかく寒かった~

土が凍ってて 根っこに凍ったままどっさり土がついてくるほど

 

先生は9時~12時まで居るそうですが 寒いだろうね~ 

 

ご苦労様です

 

 

 

お家に帰り お野菜のお手入れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この短くて丸々した大根は 素立てやすくて

 

もう少し暖かくなったら また種まきしようと思います

 

 

 

パクチーは お店で買うのより香りが凄くて

 

今週は 肉まんを作るので その中に入れようと思ってね

 

 

お手入れすんで 家の事をして  

 

 

不要不急の外出は・・ と言いますが

 

父さんの仕事用の靴がボロボロだから新調したいって

 

ネットで探したけど どこも父さんのサイズは売り切れ

 

いつも買うのが 川崎のアゼリアのリーガル

 

リーガルで出しているある靴を仕事専用に決めている父さん

 

普通の靴ではだめなんだそうです  靴底がね

 

アゼリアのリーガルには置いてあって 蒲田には無いんだって

 

無事に いつもの靴を買う事が出来 晩御飯を済ませて帰ってきました

 

なんだか 昨日よりは人の出が少なかった気がしたね  外は

 

 

 


2カ月半ぶり

2021-01-10 | 日常

 

今日は父さんお昼出勤

 

お弁当1個

 

11時に起きるって言ってたけど10時前に起きてきちゃった

 

昨夜も母さんが寝たのは1時近く 父さんはもっと起きてたと思うよ

 

母さんは9時に目覚ましセットしましたが 8時前に目が覚め

 

起きて 

 

お弁当作って 朝ごはんの準備して

 

シャワー 入りながら お風呂掃除

 

父さん起きてきたら 一緒に朝ごはん

 

母さん昨日はもやししか食べなかったから 残り物が無いの

 

ご飯だけはあるから 久しぶりに イイジマのカレーで簡単朝ごはんにしました

 

 

 

 

お弁当に入れた 精進カツのせて

 

レトルトカレーは 肉のイイジマの我が家

 

中辛がお気に入り

 

ばあちゃんの これ系は イイジマしか食べない

 

朝ごはんすませ 父さんと一緒にお出かけ

 

なんと 年末~ 車で近所のスーパーへ行ったのが3回

 

それ以外外に出ていなかった母さん

 

疲れが出ちゃってずっと調子も悪かったしね

 

今日はね もう限界をとっくに通りこしていた髪の毛を切りに

 

前回行ったのが10月23日だった

 

冬に向かうから 少し長めカットしてたの

 

それから2カ月半

 

凄いことになっている母さんの頭

 

のび放題 白髪ぼうぼう 

 

お出かけすることもそうないし 忙しかったし いけないでいたら

 

もう限界

 

いつもの美容院に行きたいけど 

 

電車3つのって・・

 

あとね スタッフが結構多い美容院

人の多い場所にあるし

どうしようか? ここ数日ずっと悩んでたのよ

 

新しいところ探して 近場で済ますか  それともいつものところに行くか

 

昨年の緊急事態・・の時も 悩んで悩んで

 

近場の良さそうなところに行って 大失敗

 

あの時は ばあちゃんも

 

どうしたの? その頭  って 

 

もうそこには行く気はない 

 

でも 今年 年賀状来てたね

人柄は素晴らしく良いんだけど 出来上がりがね~ 

 

どこか近場で無いか 

 

ちょっと気になったお店があったから

 

今日も近場で我慢することにしました

 

 

田・・・ にある美容室

 

母さん 今の美容院に行く 前の前は 田・・・ の有名なお店に行ってた

そこの系列の別のお店の店長さんが 開業して そっちにしばらく通ったけど

?? って 思う事があって

行くのやめて

 

その後行ったのが 今 気に入っているお店 

もう何年になるかな~

1か月に400人のご常連さんをこなしているんだって

検索すると トップの方に出てくる kさん

海外からくるお客さんもいるそうですよ

 

でも こんな世の中になると あそこまで行くのちょっと悩む

 

今日行った初めての美容室は 人数も少ないし  2人

 

家からも近いし 駅からも近いし 良いかな って

 

13時の予約

 

今 行っているところのデザインが気に入っているから

その感じを伝えたんだけど 納得いかないみたい

あ~だ こ~だ と説明したら

 

随分と上手なんですね  と

 

さすがに そうなんです その方上手なんです とは そのお店では言えず

 

だって そんなこと言ったら  だったらそこに行けば・・ って 話しでしょ

 

どうも 今までの気に入っているデザインを理解してもらえず

 

そう言えば 昨年行って 大失敗の美容室でもそうだった

 

パーマかける必要ない って

 

今日も パーマかける必要ない って 同じことを言われた

 

ま~ この先も そう人とは会わないし マスクしてるし

 

もし失敗してへんてこりんになっても  イイヤ! って腹をくくり

 

2時間で完成

 

カット  カラー  で終了

 

出来上がりは 昨年の大失敗よりはいいけど

 

普通 の仕上がり

 

小池百合子さん風

 

ピタッと 短め

 

ま~ 我慢できるかな

 

いつも行くところより 安いし

 

髪の毛は伸びるので 

 

取り敢えず 頭が軽くなってスッキリした母さんです

 

 

次回は いつものところに心配なく行けると良いな~

 

 

 


牛丼作り

2021-01-09 | 母さんの手づくりorレシピ

 

今日父さんは お昼過ぎ出勤が

午前中仕事が入り 10時頃出勤になった

お弁当無し から 有に

昨夜は家に帰ってきたのが0時半頃

帰るコールがあったときに 早く帰ってきな! って

 

理由はね 大好きな番組 絶メシロード

お正月に新しくやるのを録画

なかなか時間が取れなくて ようやく観ようかな~ って 

わが家 録画はパソコンのテレビで

 

さ~観よう って開いたら

なぜだか録画になっていなかったらしいの

 

それはそれはショックだったみたいで 毎日毎日

 

何でだろう? ほかとかぶったのか? ?? って

 

とにかく残念だったみたい

 

うるさいくらい言ってた

 

で インスタで フォローしているところで 再放送 みたいな文字を見たから

絶メシのHPみたら アマゾンで 1話~観れるって

 

な~んだ そっちか~ 

 

どこかでやらないかHP見たら

 

今日まで無料で・・・ って 言うのをみて 

 

父さんに早く帰るように言ったけど 無理かも・・ って

 

母さん カメラで録画すること1時間

 

録画し終わって間もなく父さん帰宅

 

終わる時間まで1時間位あるから 何とか観れる

 

父さんは 少し早回しで 

 

観ることが出来て喜んでいた 

 

と言う事で 昨夜も寝るのが深夜

 

今日も 休み明けも

 

なんだか遅い毎日になりそうです 

 

では今日の母さんは

 

父さん送り出し 焼売を袋詰め

 

それから  牛丼作り

 

12月に南部市場で買ってきた牛丼用のモウモウ肉

 

やっと

 

 

 

国産和牛

 

そしてね

年末作った 黒豆 11月に作った渋皮煮

の煮汁がものすごい量あってね

 

今までは捨ててたけど 売っているって言うのをしって

 

汁が売ってるなんて思いもしなかった

 

だったら使ったほうが良いね

 

今年に入ってから 味醂 砂糖 を使う時に代用

 

どんどん使って 冷凍庫を空けたいし

 

瓶が山ほど入っているのよ  煮汁の 

 

今回の牛丼にも黒豆の汁を使いました

 

  

 

結構できたよ

 

豆の皮が入ったりしているけど

 

豆エキスが入り 身体にいいかもしれないね

 

 


キンキン鳥に食べられちゃった

2021-01-08 | 日常

 

 寒いね~

 

 

 

今日は父さん夕方~お仕事でしたが

 

ちょっと後輩の指導をするとかで お昼に出勤となりました

 

定期的にそんなのがあるらしい

 

本当の仕事は夕方~だから 帰りは深夜

遅い時間の電車 減らしているけど 帰ってこれるのかしら?

2021年は遅くまでの時間が続いています

 

お弁当無しだったのに 指導の後 本番の仕事前にちょっと食べたいって

さっと食べられる炒飯作ってって

 

 

母さんは昨夜は寝たのが1時ごろだったから8時に起きて

 

 

父さんは11時に起きる予定が10時過ぎに起きちゃって

 

 

父さん仕事に行くまでは落ち着かないから

 

仕事に行って    

 

ようやく開始

 

焼売作り

 

 

お肉をミンチにして昨日種を作って冷蔵

 

 

  

 

包んで蒸して

 

43個できました

 

でもね 今回の皮が大判で

 

スーパーで目にする皮の倍のサイズ

具も倍入ります

 

食べ応えあるよ~

 

焼売作りが終わって 晩御飯の支度

 

老人達には パスタと 冷凍してあったパンにチーズのせて

 

パスタソースは 畑で収穫したルッコラでジェノベーゼソースを作って冷凍してあるので

 

沢山作ってあるから いつでも食べられる

 

バジルソースもあるよ

 

こんな1日でした

 

 

タイトルのキンキン鳥の話

 

一昨年だったかな

 

蜜柑育てたいって言うから ばあちゃんに苗を買ってあげたの

 

1年ちょっと本宅で育ててたけど ちっとも実が付かないって

 

調べたら 小さい苗は 数年は実をつけないって

 

昨年 母さん家に持ってきて 大きな鉢に植え替え

 

今年は大きな蜜柑が2個付きました

 

とても大きな蜜柑

 

そろそろ収穫しようかな~って楽しみに

 

ふと気になって カーテン開けてみたら   

 

なんと キンキン鳥つがいが 丁度食べているところだったの

 

キンキン鳥は何でも食べちゃう

 

ヒヨドリよ

 

慌てて窓を開けて見に行ったら

 

 

 

あ~~~~~

 

もう1個にも頭を向けてたから 2個やられたかな~ と思ったら

 

もう1個はセ~フ

 

気が付かなかったら2個やられるところでした

 

1個は収穫

 

 

 

 

大きな蜜柑でしょ~

 

春ちゃんにお供え中

 

 

父さんがお休みになったら みんなで食べようと思ってるの

 

皮は干して中華料理にでも使おうかな

 

キンキン鳥にやられたのは

 

 

すぐに メジロがきて

 

翌日には キンキン鳥がきて ほとんど食べちゃって

 

下に落ちてた

 

キンキン鳥は悪いやつです 

 

今年はもっと実をつけるよう管理しなくちゃね


七草

2021-01-07 | 食べ物

 

今日はサラリーマンタイム出勤の父さん

 

お弁当1個

 

7時ちょいすぎまで寝たのに

変な夢を起きるまで観ていたから 起きたとき 眠くて疲れていたよ

 

変な夢って

また昔の仕事

 

そう言えば 中学の時の あの怖くて有名だった英語の先生の授業中の夢は
観なくなったね

その夢も数年前まで観ることが多かったな~  

多分 中学の同級生は同じ感じの夢を見る人は沢山いると思うね

本当にすごかったから

あのスパルタ英語授業

大田区でも有名な先生で ま~ そのおかげで 同級生 英語の成績が な人が多かった

大田区でも常に上位は 同級生多数だった

 

あの時の夢を見なくなったけど 昔の仕事の夢はよく見る

後輩のも 同じだって話してる

その職場も 時間との闘いだったから
ま~ ストレスはたぶん他で働く技工士より多かったと思う

作る時間が驚くほど短かった方ね

失敗は許されない

だって 患者さん待ってるからね

昼届いて 夕方セット は当たり前よ

義歯で

母さん作ってた 金属床でも 夕方こっちに模型がきて
翌日の16時セット これもよくあった

信じられない話よ!  そのころの技工業界では
普通 1週間くらいは作る時間貰うんだから 

ま~ お陰様で 技術と スピードは  になったけどね

ところが お給料が それに見合わない 

足を洗って ストレスは無くなったけど

いまだに夢にで来るんだから 凄いよね

後輩も同じような夢を見るんだって


もう焦りまくる夢 時間が無い どうしよう~~  って夢

 

目が覚めた時もドキドキしてて

 

自分に言い聞かせるの

 

もう今は関係ないよ って

 

で 落ち着きます

 

そんな夢を起きるまでしっかり見ちゃって 疲れて目を覚ました朝でした

 

父さん送り出し 今日も 

 

今日は焼売作り

 

 

肉も自分でミンチ

 

種は仕込んで一晩冷蔵庫だから 明日は包んで蒸す

 

そして 今日は七草がゆの日

 

 

 

 

 

参鶏湯風にしました

 

 

ばあちゃんたちも大喜び

 

美味しかったのよ~

 

 

母さん 昨日から やっと いつもの食生活に

 

夜は軽く

 

今日の七草も少し食べました

 

 

体調整えないとね

 

今日はこんな1日でした

 

そして

 

ブログ投稿中の昨年のホーチミン旅行話

フーコックの途中まで書いてたかな?

 

その 旅行に行ったのが 今日でした

1月7日 22時過ぎに家を出たかな~

 

雨だったね

 

 

こっちは冬で あっちは30℃以上

 

父さんもコンパクトになるダウン買って 旅に出た

 

安い ユニ・・で良いって言ったけど

安物買いの・・・ になるから

ちゃんとしたのを買った

わが家は アウトドア系は モンベルが多い

 

 

 

父さん 今では すっかりベトナム好きになってね

 

それまでは 外国に行くの興味なくて

 

いったら 楽しくて 美味しくて  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この1月の後は 台湾

その後 ホーチミン

 

生徒さん達と

 

そこまで予定が決まってたけど すべてキャンセル

 

お土産まで買ったのに

 

早く行けるようになるといいな~

 

今年はむりそうだね・・