梅干8%お日様開始 そして 父さん歯医者とばあちゃん連れての日

2021-07-26 | 人と犬  病気 怪我 の事

 

今日は父さんお休みの日

 

ばあちゃん連れて西麻布の日

 

これに関連した数日前の事をまだ書いていないこの日記

 

明日にでも書こう

 

今朝も4時に起きたらしい父さん

 

母さんが自然に目が覚めたのが4時45分

 

もう起きてたね

 

5時過ぎに布団から出て

 

梅干をザルに並べて

 

 

今日は8%の方をお日様に当てようと思ってね

 

8月1日着でお送り出来たらいいな~って思ったから

 

今日からスタート

 

明日は台風だから液につけてお休み

 

残り2日間干して  なんとか送るのに間に合うと思うの

 

 

 

 

 

 

 

 

夕方~雨らしい

 

雨に当たらない手前の方に置きました

 

 

日中何度か上下ひっくり返すんだけど

 

ちょっと今日は難しい

 

 

そして 朝ごはん

 

 

 

昨日の残り物で汁掛け飯

 

 

これが美味しいの!!!!!

 

今回は 半分ばあちゃんにあげたから

 

朝ごはんで残り全部食べちゃいました

 

 

そして母さん アイロンかけして

 

父さんは9時に歯医者さん

 

歯のお手入れだって

 

 

帰ってきて 今度は

 

ばあちゃん連れて西麻布

 

都内は通行規制があるから 早め出発

 

診察1時 血液検査があるから12時に到着だけど

 

早め出発

 

11時

 

 

都内は交通規制があるから 早めに出発

 

 

順調に到着

 

 

心臓の病院が終わり 次は

 

羽田の方の病院へ

 

ナビだと 白金から高輪 15号直進

 

この先品川だな~のところで

 

可愛い建物発見!

 

 

 

 

高輪消防署 って書いてあった

 

レトロな建物でしょ~

 

 

次の病院は13時頃到着したかな

 

 

この病院の事はまだ書いていないの

 

 

会計をしに行かなくちゃ

 

大田区の一番端っこにある病院

 

何でここなのか?

 

も明日にでも書こう

 

 

 

今日も盛沢山な1日でした

 

 

明日~  に励む母さん

 

わんこケーキにお惣菜

 

暫くこもって料理の日々です


茄子収穫しに あと台風対策もしてきた

2021-07-25 | マイファーム

 

 

 

今日は父さんお休みの日

 

朝は畑に行くことにしていました

 

そうそう 母さん 昨日ワクチンでしたが

 

なんだか眠いのとだるいので

 

昨夜はウダウダ 寝たり起きたり

 

父さんの帰りが遅いから それ前に寝ちゃいました

 

今朝は 何ともないかな

 

腕が痛いくらい

 

でも 眠くてもう少し寝ていたかったけど

 

暑くなる前に 出発

 

 

最近 早起き畑 ご飯食べないで出発の時は バナナを持っていきます

 

 

 

 

 

行にガソリン入れて

 

ガソリンまだまだ高いね

 

 

道はスイスイ

 

畑に到着したら 1人いました

 

途中1組来ましたね

 

長岡ナンバーだった

 

 

 

小さかった苗も大きくなって 今満開

 

これはハーブで ミツバチを寄せるんだって

 

角に植えてあります

 

畑につくと 目に付くのが トマト

 

 

 

 

今年は沢山収穫しています

 

 

冷蔵庫に沢山たまってる

 

 

 

 

 

 

 

 

ピーマンも収穫

 

美味しの! このピーマン

 

 

 

 

大事なモロヘイヤ  背が伸びてきたでしょ~

 

台風くるからロープはりました

 

 

離れのさつま芋もチェックし

 

 

1時間弱で今日は終了

 

 

 

 

 

 

色々収穫しました

 

 

 

お家に帰り 

 

次は お庭仕事

 

ミント 沈丁花 元気がないので植え替え

 

生きてくれるかな

 

そして 雑草取りして

 

 

 

野菜の掃除をして

 

 

  

記念写真

 

 

お風呂に入って 買い物

 

 

帰ってきて 洗濯2回転

 

アイロン掛けて

 

晩御飯の支度

 

 

あっという間に夜ですよ

 

1日は早い

 

晩御飯はね  先週の空芯菜とトマトが山ほど野菜室に眠ってるから

 

スープを

 

あと 庭のインゲン 華厳の滝も沢山眠っているから それも

 

 

ベトナムの定番料理の中にインゲン入れちゃった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏に良いね  やっぱり

 

 

美味しい晩御飯でした

 

 

 

この後 なんとか生き返ったばあちゃんに手伝ってもらい

 

梅2つを樽から出しました

 

まだ書いていないけど

 

ばあちゃん救急車騒動だったのよ

 

 

 

 

 

もう少し漬けたかったけど

 

 

間に合ったら今週末送りたいので

 

明日~ お日様かな

 

 

今日も1日あっという間で疲れました

 

 

 


やっとだよ ワクチンしてきた / 父さんに日傘

2021-07-24 | 人と犬  病気 怪我 の事

 

今日はお昼過ぎ出勤の父さん

 

昨夜は23時過ぎ帰宅

 

母さんは先に寝ることにしてたけど

 

観ちゃった

 

テレビを

 

今日は6時に起きるから 早めに寝たかったのにね

 

父さんも一回早く起きてもらって 朝ごはんを

 

また

 

 

母さんは10時~の準備

 

今日は皆さんにお願いし10時にしました

 

10時~   

 

全てお持ち帰り  試食は一口程度

 

2時間弱で終わって

 

父さん起床

 

お昼御飯は 昨夜作っておいた サンドイッチ

 

 

本宅にもおすそ分けしました

 

父さん出勤した後

 

母さんやっとワクチン接種の日

 

14時の予約

 

10分前に入って 直ぐに呼ばれました

 

全然痛くないね

 

爪楊枝で軽く肩を押した位かな

 

あれを 痛くないですか? と心配するのがよくわかんない

 

母さんの人生の中で一番痛かった注射は

 

母子CM関節症の痛みをとるのに 親指の付け根の ガンガン痛いところに

ピンポイントで 太い針をグリグリと奥まで刺して ギュ~~~って液体を入れる注射

 

痛みに強い母さんでも さすがに

 

痛い!と声が出ちゃった

 

人生で一番痛かった注射

 

打った後もしばらく痛くてね

 

 

コロナワクチンは 爪楊枝で軽く突いたくらいの痛みで あっという間に終了

 

15分 外で待機

 

その時に 両手の手のひらが ピリピリし始め

 

??

 

そんな違和感で病院を出ました

 

 

帰りは 電車に乗って 気分転換 蒲田をブラブラ

 

15時過ぎに帰ってきました

 

 

その後は ばあちゃんこちらに来たかったみたいだけど

 

のんびり身体を休めることに

 

そんな1日でした

 

では ここ最近色々ありすぎて全然書いているけど

 

日傘のお話でも

 

数年前から父さんに日傘を買いたいと思っていました

 

一昨年高島屋に見に行ったら あまりいいのが無くて

 

去年見に行ったら 少し種類も増え

 

ネットで探したら 何織だったか? 素敵な着物の生地で作った紳士用日傘を見つけて

 

それを買おうと思っていました

 

で それと関係なく ばあちゃんが日傘が欲しいって言うので

 

蒲田に見に行ったら 高島屋で去年目にしたシリーズが少し置いてあって

 

こうも暑いと 早々に買ってあげたい

 

衝動買いだけど 父さんの日傘も購入してきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨でもOK 軽いのが気に入った

 

 

一昨日から鞄に入れましたが

 

 

今日差していった父さん

 

ラインで どう? って聞いたら

 

良いよ

 

って

 

その後のラインで

 

 

しまうのがめんどくさい

 

って 

 

それって何よ!

 

慣れるよ

 

と返事しておいたけどね

 

 

駅から結構遠い職場

 

いつも 帰ってくると ビショビショで 臭くなって帰ってくる父さん

 

春より臭い

 

日傘差すとだいぶ違うから 日中出勤の時はどんどん使ってくださいよ

 

 


梅2回め終わりました

2021-07-23 | ようこそ

 

今日は父さんサラリーマンタイム出勤

 

母さんは10時半~梅なので6時半起床予定でしたが

 

ここ数日のストレスで 目が覚めちゃった

 

2時半くらいかな

 

寝ようと思っても目が覚めちゃって

ウダウダして3時40分に布団から出ちゃいました

 

お弁当の準備 朝ごはんの準備 お庭の皆さんにお水やって 栄養やって

 

今日の準備してたら 父さん起床時間

 

早く起きてもあっという間ね

 

父さん送り出すころ 睡魔がやってきて 30分ほど寝たかな

 

10時半~ 梅2回め最終日

 

本当は昨日だったけど 昨日は朝からいろいろあってね

 

今日に変更してくださった2名

 

1名はお休み

 

もう1名は 昨日の大変だった後にいらしてくださり

 

皆に助けられた昨日でした

 

昨日の事は明日か明後日にでも

 

10時半~の梅最終日

 

土用の丑の日に天日干し  もう来週じゃん~~

 

赤紫蘇もここ数年の暑さで 収穫時期が大分早く終わりになったようで

 

今回は 特別に終了後送っていただくことに

 

とても気を使って選んでくださった様子

 

有難いですね

 

来年も もし梅干のリクエストがありましたら 

赤紫蘇の日を10日ほど早めなくてはいけないかもしれません

 

 

今年はサービスで赤紫蘇の量を増量しました

 

 

 

 

 

チマチマはがして 塩もみ4回

 

梅とはさんで汁を入れて

 

色がついたらお日様へ

 

 

帰りは重い荷物ですよ

 

何キロだろう?

 

 

 

そして毎回梅の時は梅ランチでお昼御飯

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自家製梅ペーストをのせた素麺 と

 

エリンギをお肉で巻いて梅ペーストをつけて食べる と

 

胡麻のおにぎり  梅入り

 

 

あと デザートは杏仁豆腐でしたが

もう少し甘くてもよかったな~

 

2021年梅も無事に終わりました

 

 

良い色になると良いな~

 

 


鳥久閉店のニュース / どうなってるの?

2021-07-22 | 食べ物

 

今日はばあちゃんのハプニング~があり

朝からとっても大変な1日でした

その事は明日

 

 

今日も早起き父さん お弁当1個

 

そのお弁当のおかずは 鳥久のから揚げ

 

鳥久 数日前父さんが

 

大森鳥久 突然閉店したってよ!

大田区のニュースで見たから 本当だよ!!  って

 

 

それは~ 大変だ~

 

本当なのか? 検索したら 出てくる出てくる  そのニュース

 

で 蒲田は別経営だからやってるってよ~  って

 

そんな話初めて聞いて

 

別だったなんて

 

確かに 大森店はMENUも違うし 物によっては味も少し違う って言うのを

買っている人に聞いたことがある

 

大森の味を知らない母さん

 

父さんは 会社でたまに取り寄せているから 大森の味を知っているの

 

別に変らないけどな~  って今朝話してたけど

 

とにかく あの鳥久が突然閉店は大田区っ子には驚きのニュースだ

 

そんな事知らないときに たまたま蒲田に行くおばちゃんに 鳥久のから揚げ買ってきて~ って頼んでたの

 

で 昨日

 

 

やってたよ~ お店

 

 

 

 

 

おばちゃん から揚げ買ってきました

 

 

ネットで書いてある通り 蒲田は別経営なのかね??

 

蒲田はつぶれないで欲しいね 

 

経営危なかったら きっとファンの皆さんが買って助けてくれると思うね

 

それくらい 人気の 鳥久 だと思う

 

我が家はしょっちゅうは買わないけどね

 

でも たまに 無性に食べたくなるんです 

 

コロナの世の中にならなければ こんなことも無かったのにね

 

そして別なお話

 

昨日は16~18時指定で 大事な荷物が届くことになっていました

 

 

18時過ぎても来ない

 

前も何度かあって 問い合わせたら 直ぐに持ってきてくれた

 

人間のやることだから 忘れてしまう ミスってしまう って事は仕方がない

 

誠意を持って対処してくれれば 

 

今回は

 

使うのは明日だから 昨日中に届けばいい話だから

 

取り敢えず ネットで 荷物状況を調べてみたら

 

保管中  になってる

 

やっぱりね~

 

で その営業所に電話をしたら

 

チャットだと早い とか どうのこうのって 音声で

 

チャット登録するより 直接聞いた方が早いから そちらを選択

 

只今問い合わせが混んでる・・・・・ のテープ

 

もう一度おかけ直し・・・

 

 

少ししてもう一回 

 

まったくおなじ

電話での対応は混んでてできない  って

 

チャット…

 

そんなの手続きして 問い合わせても 直ぐに返事が来るかどうかはわかんないじゃん!!

 

それから電話での問い合わせは210秒ごとに10円 ・・・・

 

 

お金は微々たるものだけど 

 

でもね~ そっちのミスの問い合わせでお金とるのって

 

おかしいでしょ!!!!!!

 

おかしなことが多い 

 

たまたま父さんいるし お酒のでいないし

 

父さんに営業所まで連れ行ってもらう事に

 

19時までかな そこは

 

18時45分ごろ到着

 

女の人が1人いて

 

そこは前回行った別の営業所と違って いい感じの人が多い

 

調べてもらったら 冷蔵庫の奥に残ってたって

 

丁寧に対応してくださり  それは 

 

でね

 

電話での問い合わせがまったくできないから チャットつなげての方が早いんですか? って 聞いたら

 

チャット は 本部の方でやっているから どうなっているかわからない 

 

あ~ ・・・ それより 直接こちらに電話くださった方が早いです

 

って

 

そうでしょ~ でも それがつながらない!

 

テープ流してるだけ 繋がりにくいって

でもね 営業所いったら 頻繁に電話なんてかかってなかったよ!

静かなもんだった

 

 

そうなんです 現場の方でも 問い合わせの事はよくわかっていない って話

 

これなのよね~ 問題は

 

前の荷物ドロドロ事件の時も 手続きしたのに本部のほうが勝手に保留にしてて

 

数か月も音沙汰なくて

 

 

どうなってるのかね?

 

父さんに話したら

 

本部と 現場が うまくいってないんでしょ!

どこも同じだよ!

 

って

 

荷物こなくて問い合わせもできないなんて

 

信じられない話でしょ

 

これじゃ~ 現場の人は気の毒よね

 

チャットだなんだ イメージの絵を変えたとか

 

大々的にやってるけど 

 

もっと身近なあたり前な事のに目を向けて欲しいです 

 

 

父さん居て昨日は本当によかったです

 

 

そして 今日は

 

 

疲れたので早く寝ます