goo blog サービス終了のお知らせ 

かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

野尻湖のヒメマス釣り

2009年09月13日 | ヒメマス釣り

先週の青木湖で撃沈し、リベンジ釣行を迷人にむりやりお願いして野尻湖の予約をしていただきました。しかし迷人は他の釣行があって本日は不参加・・・でも、しっかりと11・12日と青木湖で大釣りをしていました。・・・ということは迷人に皆釣られてしまって渋いことは間違いなし・・・。

邦ちゃんと5時に我が家を出発して6時20分頃に到着、迷人のお知り合いの長野組み4人と同船してT船長の操船で何時ものポイントへ入りました。



アンカーがすんなり設置できて7時半頃に開始です。水深40m、ヒメマスの棚は15~18mですが、30分以上当りがありません。最初にSさんに良形がきて、
次に隣のIさん、そして後ろの邦ちゃんと続きますが私の所には音沙汰なしです。



暫く、コマセを打ち続けやっときましたよ・・・巻き上げてくると・・・なんと大きなブラックバスが2匹も追いかけてきます。一気にヒメマスに食いついて針から外れてバスの餌食となってしまいました。
最初の1尾目がこれではやる気を無くしてしまいますよね・・・でも気を取り直して投入のし直し、1尾目を9時過ぎに取り込めてやっとボッから脱出です。そして10時ちょっと過ぎには待望の尺ヒメ(32cm)が来て記念撮影です。



今日はバスの大会だったそうでボートが行ったり来たり、そのたびに船が大きく揺れてコマセの無くなることが早いことはやいこと、さらに西風が強くなって大きく船が揺すられコマセが心細くなってきましたが、後ろのNさんや邦ちゃんにコマセを分けてもらいながら続行(今度からもっと買って来るぞ・・・)、
ダブルが1回、2本の竿に同時に来たのが2回とプチラッシュがあって何とかツ抜けしました。

2時半終了で12尾、型は16~32cmでした。



にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 釣りブログへ
ポッチとクリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする