かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

ワカサギ釣り情報:またもや貧果・・・

2018年01月22日 | ワカサギ釣り(~2024)

今日から天気が悪くなりそうなので行けるときに行っておくのだ・・・って言う理由もおかしいけれど、連荘で赤城大沼に行ってきた。

5時前にバンディー塩原に着いたのに日曜日なので駐車場はいっぱいで店の中もお客でごった返していた! 無理やり湖の入り口に駐車させて貰って、店の中でもお知り合いの常連さんやFB友達の間に割りこんで情報交換と雑談・・・

どのポイントも混みそうなので、6時半前に入場待ちの群れが出来て人数も多い!

釣り友たちと前日に好釣果が出たという塩原前の浅場に入ったけど大集落が出来上がっていた・・・

底に魚影が入っているのかと思ったら、なんと藻で魚はあまり入って来なくて場所選定を失敗したけど移動もままならない・・・

初っ端、釣れてきたのはヌマチチブかな?

9時頃には二十数匹で当たりは止まってしまって、その後はまるっきり釣れず我慢の限界・・・

・・・で、配達されるはずだったお弁当を待ちきれずに仲間たちとBSまで食べに行っちゃた!

午後も群れは入らず当たりも無く、やっと釣れたと思ったらまたまたヌマチチブ、そしてモツゴだった・・・(涙)

 

近くで釣っていたN岡さんやI北さんは70~80匹も釣っていたので、やっぱり経験と腕の差なんだろうな!

最終的に私は貧果で24匹、画像は友人に11匹を戴いたので多くいるけどね・・・(笑)

今日は雪予報だし積もるかのせいが大きい・・・雪が残れば今週は登れないかな?

 

「またまた貧果なの!?」と・・・ (↓) 応援クリック よろしくお願いします!  (3711話目) 

 

にほんブログ村ランキング」に参加中です。

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。

【自然観察】   【鮎釣り】  

 

なるほど!THE ワカサギ 大全2017-2018: 別冊つり人
クリエーター情報なし
つり人社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする